カテゴリー: みかん猪名寺

里芋畑~水やり体験~

みかん猪名寺(放課後等)です。

NPO法人サニーサイドさんから田能の里芋畑をご紹介頂きました。

1区画の場所ですが、収穫に向けて、畑作業の水やり体験をさせて頂いてます。

里芋の葉っぱは、とても魅力的ですが、子ども達には馴染みがありません。
せっかくの機会、、色んな野菜の葉っぱが登場する絵本を用いて、里芋の葉っぱを紹介しました。

初めての水やり日、
「今からこの絵本の中に出てくる 野菜さんの畑に行きます。さあ、なんの野菜かな?わかったらおしえてください!」

畑に着くと、、
大きな葉っぱが一面に。。

絵本では大きさが違うので、キョトンとした目をする子ども達でしたが、

「なんの野菜かな?」

「あっ!! さといも!」

みごと正解!

畑の中で水を汲ませてもらって、
順番に水やりをしていきました。

水やり時のお約束は、

午前中に作業すること。

すぐ隣は別の方が育てている畑なので、水やりするところ以外は入らないこと。

通ってくる畑の場所では葉っぱをちぎったり、走り回らないこと。

お約束をしっかり守って、
大きくなあれと願いをこめて
水やり体験。

畑の中に入って行けるかな、、
異空間の場所に不安を感じてしまうだろうかと心配したお友達も、
自然の中の空気感を受け入れて、全く躊躇なく歩いてくることができました!

沢山の新しい場面経験の積み重ねからの成長を感じさせてもらいました。

水やりの後には、子ども達に見せてあげたかった 里芋の葉のロータス効果がもたらす水玉!

目の前で実践すると、
葉っぱの上に溜まる水滴に
笑顔で歓声をあげたり、目を見開いて不思議そうに見つめていたり、
触りたいんだけど、触れず、でも気になって、職員の手を使って不思議を体感したり、、子ども達の可愛い反応を目の当たりにしました。

このような体験の機会を頂いたこと、本当に感謝です。

収穫までに、また何度か水やりに訪れる予定です!

カテゴリー: みかん猪名寺

親子交流会2019

みかん猪名寺(放課後等)です。

9月16日(祝)に親子交流会を開催しました!

保護者様から「すごい参加率ですねーー」という驚きの言葉が出るほどに
本当にたくさんの保護者様にご参加頂きました。

今回も、連絡帳、写真等では
なかなか伝わりきれない 「こんなに楽しかったんだよー」という部分をよりすぐり、保護者様にも一緒にご参加頂くという内容でお送りしました!

まずは今回 一押しの
『野菜スタンプTシャツファッションショー』からスタート!

夏の制作で、子ども達ががんばって作った、世界に1つだけの個性あふれる野菜スタンプTシャツ!

ファッションショーで
じっくり保護者様に見ていただきました!

一人一人の制作秘話など織り交ぜながら 、
ショーに合わせた音楽が流れる中、
レッドカーペットをイメージした?赤いマットの上を ウォーキング!

台に上がって、決めポーズ!
戻って振り返り、お辞儀をして自分の席へ。

お友達の順番の時も、拍手で応援します!
みんなとてもいいお顔で登場してくれました!

今回、、、大変恐縮でしたが、
職員も 実は作っていた 野菜スタンプTシャツ を一緒に披露。。
保護者様からの笑いとあたたかい拍手のプレゼント、、本当にありがとうございました。

このファッションショー、保護者様から大絶賛を頂きました!

「1人ずつ紹介してもらえて、
あーこんな風に作ったんだなぁと想像しながらみてました!
みんな子ども達かわいかったです❗️」と 嬉しいご感想の数々、本当にありがとうございます!

プログラム2番は『いい湯だな♫』の大合唱!

夏休みに行った銭湯イベントを盛り上げるために 歌ったこの歌!

練習を始めた頃、子ども達は
ぽかーんとして 、、
興味なし!、、だったのですが、、
くじけず続けていたら 今では振り付きでノリノリに歌ってくれるようになりました!

銭湯イベントに参加したお友達もしてないお友達も、保護者様も、今日はその時の盛り上がりを再び!
『こーこーは、いなーでら、みーかんのゆ♨️』の替え歌にして
パートに分かれてみんなで大合唱!保護者様も振り付きで一緒にご参加くださり、みんなで盛り上がりました!!

プログラム3番は『銭太鼓』
今年もミーツ・ザ・福祉のステージ発表に出演させて頂くことになりました!
その日までのお楽しみにしようかと思いましたが、2曲だけ披露させていただきました!
子ども達の大好きな2曲!
楽しそうに演技している姿を
微笑ましくみて頂き、とてもうれしく思いました。
ミーツでの演技も頑張りますので、どうぞ楽しみにしていてください!

銭太鼓の後は、お年寄りの施設で披露している 『幸せなら手を叩こう』を、保護者様にはおじいちゃま、おばあちゃまの気持ちになって 一緒にご参加いただきました。

プログラム4番は『親子クッキング』
カフェ学習で 『さんかくカフェ』さんを訪れた時に体験した
デコるんカップケーキを、親子でチャレンジ!

職員による『猪名寺1分クッキング♫』の見本が参考になったかどうかはわかりませんが、

お母様はもちろん、お父様にもすごく頑張って頂きました!

一緒に作っている時の子ども達の嬉しそうなお顔が本当に可愛かったです!

出来上がったら、親子記念フォトの撮影会!

みんな笑顔でハイポーズ!

親子で美味しいおやつタイムへと進みました。

おやつの後は、

『お名前ビンゴゲーム』大会!

子ども達1人ずつ マイクでお名前を言ってもらって、マスがうまったら、レッツ ビンゴ〜!!

早い段階でみんなビンゴになって
めでたしめでたし!でしたが、
今回は1位、2位、3位の方には
K先生、S先生、A先生セレクトの商品をプレゼント!
他の方には残念賞をお配りしました!

次の機会もお楽しみにしててくださいね!

そして最後に、
プログラム5番
『にじ🌈の手話歌』をみんなで歌いました。

せっかくなので、夏みかんフェスティバル バージョンで披露しましたが、
保護者様は 一緒に、、というより、しみじみと観てくださっていて、、🌈が登場した時は 夏みかんフェスティバルを思い出して
ウルウルしました、、と言って頂きました。

親子交流会、いかがだったでしょうか。
いつも、猪名寺みかんを応援してくださる保護者様に、たくさんの感謝の気持ちをこめて、親子で楽しみ、お子様の笑顔を観て頂けるようにと考えました!

職員一同、とても楽しい時間でした!また、こうした機会を作っていきますので、
是非また 猪名寺みかんにお越しください!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました!

カテゴリー: みかん猪名寺

つくる・えがく ~夏~

みかん猪名寺(放課後等)です。

この夏、力を入れて制作した作品の数々をご紹介します!

今年の夏はTシャツ作りをしてみたい、、と思っていました。

元図工教諭の方が猪名寺店に
勤務してくださることになり、
制作のアドバイスを沢山いただいています。

この夏は、野菜スタンプをふんだんに使った制作を楽しみました!

まずは制作に入る前に 子ども達に色んな野菜を紹介!!
‥しようと思ったのですが、、
さすが5年生!みんな、色んな種類の野菜をよく知っていました!

「このお野菜知ってますか?」

ピーマン、人参、アスパラガス、、ゴーヤ、オクラ、、みんなよく答えてくれます!

中でも 大人気の歌「パプリカ」に因んで、野菜を見せると
みんな「パプリカー!」と答えることができて さすがに知っているんだーと驚きました!

Tシャツ作りの前に
導入として、画用紙Tシャツで野菜スタンプをしてみました!

こんなデザインにしたいな、、

この色を使ってスタンプしたいな、、

スタンプする動作を楽しむ子や

野菜という、題材に注目している子も、、
みんな興味は様々。

色とりどり、素敵な作品ができました。

そして本番のTシャツ作り!

画用紙と違って、布という材質の違いで、スタンプの感触が変わります。
戸惑わないように しっかり職員も支えながら制作していきました。

絵の具も色落ちしないものを調べて、工夫し、
世界に1つだけの
とっても素敵なTシャツが完成しました。

レンコンとアスパラで、みかんに見立てて🍊背中にスタンプ!
これは、猪名寺でお揃いのマークにしました!

タイミングよく
「夏みかんフェスティバル」があったので、良いお披露目の場になりました!

昨年に引き続き残暑見舞いはがきを、今年は野菜スタンプで作成!
夏の思い出に、保護者様からも喜びの声を多数頂きました!

壁面には 夏の花「ひまわり」を個々の作品として作りました。

花びらを手のひらで表現して
中央部分は オクラスタンプで描きました。

たくさんのひまわりが花開き、
猪名寺みかんの「ひまわり畑」が完成しました。

ひまわり畑の文字も、子ども達で仕上げています。
畑のおじさんも イメージで制作してくれたお友達の作品です。

そしてそして、、以前ご紹介した「ひまわり」が 見事に咲きました!

少し小ぶりのひまわりになりましたが、つぼみが膨らみ、色づき、開花するまで、毎日楽しみに観察。

そのひまわりを題材に、「見て描く」に挑戦しました。

本物を、実際にあるものを、注視して 手元で描く、、
なかなか難しいです。
学校で写生を経験しているお友達もいますが、初めてのお友達も
いました。

お花という概念のある子は、概念でお花を描いてひまわりの色に塗ってしまいます。

見て描くという事が どういう事なのか、理解が難しかったり、
初めての試みの、外に出て絵を描く事に戸惑う子もいましたが、

保護者様や学校の先生にもアドバイスを頂き、1枚目より2枚目、2枚目より3枚目、みんな躊躇なく取り組めるようになりました。

見て描いている 子ども達の集中した目がなんとも素敵でした。

たくさんの色彩に触れ、色んな技法、色んな題材、、
制作も充実した夏でした。

カテゴリー: みかん猪名寺

リズム寺~お寺で太鼓リズム遊び~

みかん猪名寺(放課後等)です。

9月最初の土曜日は
お誘い頂き 園田にあるお寺
「福田寺」さんで開催された『リズム寺』というイベントにお出かけしてきました!

初の試みだそうですが、とても賑わっていました!

ワークショップに申し込んでいたので、猪名寺の子ども達も参加させて頂きました!

「手作り打楽器を作ってリズム遊び!」

ワークショップをしてくださったのは、
80〜90年代のロック時代に活躍された
「ザ・ブルーハーツ」のドラマー梶原さんです!

そう!誰もが歌える

「♪ドブ ネーズミみたいにぃ〜、、、
♫リンダ リンダーーー♫」
のあの歌!

職員も子ども達と一緒に わくわくしました!

みんなで ガムテープバケツ太鼓を手作り。

「時間あるので、ゆっくりでいいよー! あせらないで作ってねー」と優しくお声かけしてくださり、
みんなで、色んな色のガムテープを交換して
使いながらペタペタ、、

完成ーー!

ますば梶原さんのリズムをみんなで真似っこ!

ペットボトルのバチや手で、ガムテープバケツ太鼓を叩きます!

地域のお子様達もたくさん参加されていて、
とても賑やかな中、
猪名寺の子ども達も 太鼓が大好きなので
とても楽しそうでした。

次は、商店街をみんなで歩くための練習!

まずはお寺の中を、太鼓を叩いて歩いて回りました!

この日は、夏が戻ったかと思わせるような暑さで、、
子ども達はもうギブアップ。。

子ども達の体調がもちろん第一なので、
「商店街のリズムで練り歩き」は断念しました。

でも、みかんに戻ってからも
子ども達は 作った太鼓を気に入って叩き、遊んでいました。

この太鼓を使って、リズム遊び、
また猪名寺みかんでやってみたいと思います!

お寺での音楽イベントは、厳かな中に楽器が響き渡りとても素敵でした。
ライブも催され、今回は観れなくて残念でしたが
お出かけ先での色んな雰囲気を味わうのはとても良い事だと思います。

参加できて良かったです。

カテゴリー: みかん猪名寺

~銭湯・お笑い行政講座・     夏みかんフェスティバル~

みかん猪名寺(放課後等)です。

夏休み後半はイベントが目白押しでした!

・銭湯イベント
お友達と一緒に、大きなお風呂にみんなで行けたら楽しいだろうなぁ、、の思いから、たくさんのご協力を得て実現しました!

杭瀬の「第一敷島湯」さんのご好意で みかんの木デイさんとの合同イベント、、

朝からみんな「おふろー♩」と
ワクワク感いっぱいでした!

大きなお風呂を楽しむために、、子ども達も職員も 気持ちを高めていきますよーーーということで、「♪いい湯だな」の大合唱で大盛り上がりのイベントスタート!!

そして男湯・女湯にわかれて 
それはそれは 楽しい楽しいお風呂タイムでした!

女湯は、ほんとに贅沢な至福の時間、、といった感じで
のんびり、ゆったり、でも大はしゃぎで、
「あがりたくなーい」
「もっとーー!」と ずっーと入っていたい様子でした!

男湯は 大人数でとってもにぎやか!
でも、みんなうれしそうで、とっても気持ち良さそうでした!
(お風呂の中の写真は、保護者様にプレゼントさせて頂きました)

お風呂上がりは、
みんな、好きな飲み物を買って、ホッと一息!

番台体験、、子ども達にとっては そこは不思議な場所だったようです。

なかなか見ることができない、
お風呂の裏側、バークヤード体験では、
まき入れ体験も!

貴重な体験をさせて頂いた 
第一敷島湯さん、、お湯の量や温度も調整頂き、とにかく子ども達の為にと たくさんのご配慮を本当にありがとうございました。

「お風呂、楽しかった」、、
帰りの車の中ではそんな声が聞こえてきて、
実現して本当に良かったと思いました。
ご協力くださった関係者様に心からお礼申し上げます。

・元漫才師さんによるお笑い行政講座!

お笑い行政講座で ご活躍の 桂山さんに 
お越しいただきました。
行政、、という言葉は難しいですが、子ども達向けに、尼崎市のことをわかりやすく紹介して頂き、市役所ってどんな仕事をするところ?
尼崎市に住んでる人ってどれくらいいると思う?などなど。
面白おかしく、時に、子どもの不思議な返答に 
ツッコミを入れてくれながらの楽しい時間でした。

『みんなでやってみよう』のコーナーでは
(へのへのもへじ)使って色んなものが描けるんだよーと 自身の力作を紹介くださいました。

例えば 他の文字を使っても、、ということで
「みかん」や「いなでら」の ひらがなを使って
描いてきてくださるお心遣いまで。。

そして子ども達もチャレンジ!
思いのほか みんな 大ハマりでした!

真似っこして描く子、考えて描く子、描くことが楽しくて描いている子、子ども達のそんな様子に寄り添って、たくさん触れ合ってくださいました。

それから、なんと 漫才体験まで!

恥ずかしがり屋さんも多いのですが、桂山さんのフレンドリーな感覚にみんな親しみを感じたんでしょう、、漫才体験 立候補続出!

お笑い行政講座のホームページには、子ども達との楽しい時間を
ご紹介くださっています。
尼崎市11月の 一大イベント、
「ミーツ・ザ・福祉」でも、大活躍の桂山さん!
猪名寺の子ども達も参加しますので、一緒にイベントを盛り上げ楽しみたいです!

・夏みかんフェスティバル
二部構成の、みかん全体の初イベント。
子ども達が楽しんで取り組んでる様子が伝わればいいなーと思い演目を決めました。

まずは「虹の🌈手話歌」

一昨年、猪名寺店で開催した
「わくわくサマーコンサート」から 親子交流会等で時折みんなで歌っているこの歌!みんな、大好きです!

間奏で登場した「虹」も子ども達と職員で制作しました。
プール活動の前に、みんなでスタンプ!
なんせ長ーい長ーい大きな虹でしたから、、制作の間は大変でした。。

登場した時の拍手が とても嬉しかったです。

メンバー紹介では、1人ずつ名前を呼んで、夏の制作で作った野菜スタンプTシャツも、一緒に観て頂きました。

2つ目は「お祭りドッキュン!」のダンス!

これは昨年、自店の猪名寺フェスティバルのイベントで職員が必死で踊った とっても楽しいダンス!
子ども達の これ大好きー!やりたいー!の声で決定!

楽しく踊っている姿、観て頂けましたか?

客席からもたくさんの声援、本当にありがとうございました!

今年も 楽しい経験をたくさん積めた夏になりました。