カテゴリー: みかん園田

☆ハロウィンパーティ☆

先日、園田店でもハロウィンを楽しみました。カラービニール袋にカラーテープやモール、毛糸やキラキラの折り紙で飾り付けをしてカッコいいマントの衣装を作りました。首もとの紐通しは苦戦していましたが皆、最後まで頑張って取り組めていました♪一人ひとりマントを着用してのお披露目は皆ドヤ顔で記念撮影しました。

ハロウィン当日は色々なゲームに挑戦しました。その獲得得点で好きなおやつをゲットできるとあって子ども達は真剣に取り組んでいました☆職員に合言葉を言っておやつをもらえるのですがハロウィンの合言葉「トリック オワ トリート」がなかなか言えなくて「トリク・・・ゴニョゴニョ」「トリート・・・あれ?」噛み噛みの様子が愛らしかったです。職員に助けてもらいながら無事におやつをもらえた後は皆で仮装大会!自分が着けたい持ちたいお面や小道具を子ども達で順番を決め貸し借りができる様をみて改めて成長を垣間見れました。

カテゴリー: みかん園田第2

ハロウィン

こんにちは!園田第二みかんです。11月に入り寒さも本格的になってきましたね。風邪などに気を付けながら園田第二では11月も元気に色々な課題、遊びに取り組んでいきたいと思っています。 
この前2日間に分けてハロウィンをしました。

1日目はハロウィンの衣装を色々着てもらいみんなで楽しくワイワイして遊びました。
どの子供もどれにしようか迷いながらきめていました。色々な衣装を着たくて仕方ない様子でした。
ポーズきめてみたりなりきって遊んでみたりしながらハロウィンの衣装を楽しみました。 
2日目はハロウィンのお菓子入れる工作をしてからお菓子を順番にもらいにいきました。
お菓子の入れ物作りもそれぞれ個性をだして頑張って取り組んでくれていました。
いざお菓子入れ完成して入れ物を持ってお菓子をもらいにいく、少し恥ずかしそうにしたり、早くお菓子いれてほしくてウズウズしてる子など様々でした。
自分の作った入れ物の中にお菓子がいっぱいになった時の子供たちの嬉しそうな笑顔は最高でした。

今後も子供たちの笑顔をみれるように楽しんでもらえるイベントなど考えていきたいと思っています。

カテゴリー: みかん大西

おでかけ

西宮市立中央病院で行われた「病院体験フェスタ」に

行ってきました。その様子をご紹介します。

病院に到着したら、目の前に救急車。

この救急車は展示用で、中に入れてもらう事ができました。

聴診器で、自分の胸の音を聴いてみましたよ。

何だか不思議そうな表情で聴いています。

貴重な体験をさせて頂きました。

病院の中に入ると、ロビーでは「みやたんたちとじゃんけん大会」が

開催されていました。

¨みやたん¨は、西宮市の観光キャラクターだそうです。

みやたんのとなりには、兵庫県のマスコットの¨はばたん¨もいましたよ。

じゃんけん大会はもちろんの事、みんな みやたんとはばたんの登場に

大興奮です。

じゃんけん大会が終わったら…。

みやたん、はばたんの元へ一直線。

「ハイ、チーズ」みんないいお顔をしていますよ。

測定コーナーでは、体重や握力などを測って頂きました。

最後はスタンプラリーを完走したご褒美に…。

そのご褒美は、スーパーボールすくいです。

ポイが破れないようにと、みんな真剣です。

すくったスーパーボールはお土産として頂き持ち帰りました。

他にも輪投げや、ガラガラ抽選など、楽しいことが盛りだくさんの

1日でした。

普段なら緊張する病院だけどね…。

カテゴリー: みかん猪名寺放課後等デイサービス

ウクレレコンサート

今週9日土曜は、市役所横、橘球場にて、尼崎市の福祉の大イベント『ミーツ・ザ・福祉』が開催されます。
猪名寺の子ども達は、昨年に引き続き、音楽活動に取り入れている
「銭太鼓」の演技をステージで披露させて頂きます!
13時5分からです!是非応援してください。

そのあと、13時40分からのウミレレさんのステージに、みかん🍊の子ども達も 虹🌈の手話歌とパプリカダンスでコラボ出演させて頂きます!

ミーツ本番一週間前の2日土曜日に、ウミレレさんが、みかん猪名寺店に来てくださり、
コラボリハーサルを兼ねた、ミニウクレレコンサートをしてくださいました!

猪名寺店を含む 6店舗のみかん(武庫之荘、みかんの木デイ、園田、園田第二、みかんキッズ)の子ども達が集まる大イベントになりました。

ウクレレと海が大好きなウミレレさん、、
まずはミーツ本番を見据えて、ミーツのリハーサルスタート!

①ライオンキングの挿入歌、
ハクナマタタ

軽快な音楽と、
🎤♫ハクーナ ♫マタータの掛け合いが子どもも大人も楽しくて
とても盛り上がりました。

②ハナミズキ
手話で表現したいとの思いが強く、ウミレレさんのメンバーさんが歌に合わせて手話んするのを見て、真似て一緒に歌っている子もいました。

③にじ🌈
みかん猪名寺店の子ども達が コラボさせて頂きました!
偶然にも活動で取り組んでいたこの曲!ミーツでも披露できるのが楽しみです!

④パプリカ
子ども達が大好きなこの曲!
この曲はみかん🍊の子ども達がコラボさせて頂きます!
たくさんの人、人、人の中、
皆んな パプリカダンスで大盛り上がりでした!

続いて、みかんの子ども達の為のミニウクレレコンサート曲を3曲披露してくださいました!

どれも子ども達に馴染みがあり大好きな曲!
最後の「さんぽ」では 皆んながフロア内を歩き回るという、、人であふれる光景がすごかったです。
こんな大勢の方が 猪名寺店に集まったのは初めて!

ウミレレさんと 楽しい時間を 子ども達も職員も笑顔いっぱい、過ごさせて頂きました!

皆んなと楽しみたいーーー!!というウミレレさんの気持ちがあふれているステージで、素敵な時間でした!

9日の本番も楽しみです!!

ウミレレメンバー、小学一年生のKちゃんが、今日来てくれたみかんの子ども達にと、アクアビーズでバッヂを
なんと50個も作って来てくれました。
これを付けて、来週 一緒に参加させてもらいますね!
心のこもったプレゼント、ありがとうございました!

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

秋探し

朝夕は肌寒くなってきたので天気のいい日に秋探しをしてみました。
場所は上坂部西公園、葉の色は変わっていなかったですがどんぐりなど秋らしい物を沢山見つける事が出来ました^^

緑の相談室の中では蝶の標本や、図鑑、秋の植物パズルなどがあり、各々気になる物を手に取り集中して過ごしています。

秋探しで見つけた松ぼっくりは11月の製作で使おうと思います!
何が出来るのかは後のお楽しみです。