カテゴリー: みかん園田第2

ひな祭り!!

こんにちは園田第二です!!

3月はコロナウィルス感染拡大防止対策に伴い、通常通りの営業を行うことが出来ず申し訳ありません。また、皆様にご協力いただきありがとうございます。1日でも早い終息を職員一同願っております。

さてみかん園田第二では3月3日にひな祭りをしました♪

午前中は一人ひとりひな人形を作ってもらいました!

午後からは飾りつけをみんなで一緒に頑張りました!

出来上がり!みんなで一緒にひな祭りを歌った後に不思議そう~にお雛さんを見ていました♪

最後におやつでひなあられを食べましたがなかなか減らずにチョココーティングされているあられだけきれいになくなりました(笑)

また来年も楽しくひな祭りができればと思います!

願わくばひなあられもリベンジできたらいいなと思います(笑)

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

2020年 卒所式

今年の卒所式は、子どもたちだけでひっそりと行いました。

卒所生の子どもたちは、ひとりひとり起立し、在所生の子どもたちに向けて、「ぼくは、○○小学校に行きます!」と元気よく就学先を伝え、「小学校では、たくさん勉強したいです!」など、抱負をしっかりと言えました。

卒所証書授与でも、お名前を呼ばれた際に「はい」と慎ましく返事をして静かに立ち上がり、証書の読み上げを聞いて、証書をしっかりと両手で受け取り、壇上と在所生に向けてお辞儀をし、また静かに着席といったことを丁寧にされていました。

在所生の子どもたちも、「卒所おめでとうございます!」と大きな声でエールを送り、みんなとの集合写真が入ったメダルを首にかけてあげていました。

最後のプログラムとして、卒所生ひとりひとりの思い出の写真を集めたスライドショーを流しました。

子どもたちは、じっとスライドショーを集中して鑑賞し、お別れの挨拶をして終了しました。

その後は、超ビッグなケーキが登場し、子どもたちは目を輝かせていました。

ケーキを真ん中に据えて、みんなで集合写真を撮り、その後、切り分けたケーキをパクパクと美味しく頂きました。

今年は、ご家族様の参加を控えて頂きましたが、本当に残念に思います。

しかし、卒所される皆さんは4月から1年生!

大きな希望をもって、立派なお兄さん、お姉さんに成長されるのを願っています。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

室内活動

新型コロナウィルスの影響で外出を自粛していますが、みかんでも予定を変更して室内活動に切り替えて活動を行っています。

来所された子どもたちは、元気いっぱいに過ごされています。

新聞をビリビリと細かく破って、思いっきり部屋中に遊びや、音楽遊びやリトミック、STによるクイズなど様々な活動を行い、自粛モードでストレスが溜まっている子どもたちの発散に努めました。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

春の制作

ブログ更新、滞ってしまい申し訳ございません。
今回は壁面制作の様子です。

春といえば桜!今回は花紙で作った沢山の花を壁面に貼り付けます🎵

まずは大きな木を作り、メンバーに色を塗ってもらいました。
ムラなく塗るには少し苦戦しましたが色の濃淡を見ながら丁寧にぬり無事完成。

花は皆で協力して1つ1つ破れないように繊細な手つきで作っていきます。
何度か時間を設け、大量の花が出来上がりました^^

皆に協力してもらいながら壁面を満開の桜で飾り・・・・

完成!このような感じに仕上がりました。

カテゴリー: みかんキッズ

1月、2月の活動

みかんキッズ(児童発達支援)です。更新が遅くなり申し訳ありません。
1月4日よりスタートしたみかんキッズです。
先ずは、今年もみんな元気に笑顔いっぱいの年になりますよう…初詣に行きました。

1月はお正月遊び 凧あげやこま回し、福笑いなども楽しみました。個性あふれる お顔にみんなの顔も笑顔になりました。寒さに負けず いっぱい走って 凧もみんなも気持ち良さそうでした。

キッズヨガの先生に来ていただき、リラックスヨガを体験しました。初めての体験でしたが、みんな先生のお話をしっかり聞いて 上手に真似をして身体を伸ばしたり 緩めてリラックスしたりと 楽しい時間となりました。

あっという間に2月 節分の日にはみんなで豆まき いろいろな色の いろいろなお顔の鬼が出来上がり 「鬼は外 福は内」鬼さん目掛けて投げ しっかり当ててガッツポーズする姿が可愛かったです!

2月の壁面は、雪だるまをみんなで合同で制作 手袋は個人制作しました。それぞれ 好きな色の画用紙 毛糸を選んで 毛糸を切って貼り付ける。穴に通して…など 個性的な作品になりました

本年度も 残り少なくなってきました。卒所するお友達と過ごす時間もあとわずかです。寒さに負けず、みんな元気にいろいろな経験を一緒に更に積み重ねていきたいと思います。

この度の コロナウィルス感染拡大防止対策に伴い、ご利用に際しまして通常通りの活動を行うことが出来ず申し訳ありません。
制限された中ではありますが、職員一同 工夫して楽しく過ごしていけたらと思っております。ご理解の程 よろしくお願い致します。