カテゴリー: みかん稲葉荘

4月のイベント

お花見に田能農業公園に行ってまいりました。

しばらく桜の木下でお花見気分を満喫してから、公園の近所のたこ焼屋さんへお買い物学習へ行きました。

たこ焼屋さんではソースや海苔、鰹節などのセルフトッピングにも挑戦!たこ焼きは公園まで持ち帰り再びお花見をしながらのおやつで頂きました。

おやつ後は広い原っぱでサッカーにボール遊び、そして自然観察。シートに寝そべってのんびりとお花見。のどかな眺めと雰囲気の公園で気持ちよくお花見を楽しみました。

 

新学期の進級進学パーティ。

新年度の抱負、目標などをお友達の前に立って発表してから、、先に皆でクッキングで作っておいたケーキを美味しく頂き楽しい時間をすごしました。

お友だち皆が其々の期待と目標を胸に新年度の一歩を歩き始めました。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

芋ほり

10月に芋ほりに行ってきました.
芋ほりにいくことを伝えるとどんな大きさの芋がほれるか?掘る仕草をしてみたり楽しみにしていました!
昨年もお世話になったところで農家の方も覚えていてくださり子ども達もしっかりあいさつできました。

スコップや小さい熊手を片手にいざ!芋ほり開始~
土から出ているツルをひっぱってみますがなかなか抜けずでてきたのは根っこだけ・・・
あれ??農家の方に「引っ張るとちぎれてお芋の場所がわからなくなるよ~」と教えていただき
まずはツルの周辺を掘りやわらかくなったところで引っ張て・・・「とれた~!」大喜びです。
大きな芋が掘れるたびに職員にみせてくれました。

掘れた芋はクッキングで大学芋やスイートポテトにしておいしくいただきました!
秋ならではのおでかけやクッキングが楽しめたと思います。今後も季節の取り組みも大事にしていきたいと思います。

カテゴリー: みかん園田

5月 お出掛け in動物園

とってもいいお天気の中 王子動物園に行きました。
みかん園田店で行くのは2回目です。前回行ったときはカバが珍しく鳴いていて皆でカバの鳴き声に驚きました!
今回はそんなレアなことはなかったのですが、コアラの赤ちゃんがお披露目されていてお母さんコアラに抱っこされている赤ちゃんコアラは本当 小さくて子どもたちは今一つ赤ちゃんを見つけにくかったようでした。
ほかにもカピパラ・フラミンゴの赤ちゃんもお披露目されていました。



カテゴリー: みかん園田

5月園田みかん クッキング

今回はフルーツをたっぷりのせたホットケーキを作りました。
卵を割るのは怖々割ってカラが入る子や上手に割れてドヤ顔の子 色々な表情を見せてくれました。
バナナを切ったり トッピングにアイスクリームや生クリーム チョコレートや好きな物をチョイスしてボリュームたっぷりのホットケーキを口いっぱいほおばりました。
食べ終わった後は生クリームやチョコレートでベタベタになったお口のまわりはとってもおいしそうになっていました。



カテゴリー: みかん園田

みかん園田5月 ゴールデンウィーク週間の様子

みかんがよく行っている笹原公園に行きました。予想外にすでに噴水で遊べるようになっていて着替えを持っていなかった為 子どもたちは水の中に飛び込みたい気持ちを抑えて遊具で遊んでいました。 子どもたちに今後 来るときは着替えを持って遊びに来ようねと約束をしました。








園田競馬場でイベントがあり、宇宙戦隊キュウレンジャーショーを見に行きました。悪者登場に子どもたち怖がるかな?と思ったのですが、大丈夫でした。それよりもキュウレンジャーたちが悪者にやっつけられそうになると力一杯声をあげてガンバレ!!と応援していました。そのあまりにかわいい姿に職員はキュンキュンさせられました。
ショーを見終わった後キュウレンジャーと一緒に記念撮影を撮ってご満悦の子どもたちでした。
その後、ファミリーレストラン デニーズでレストラン学習をしました。
皆とっても静かにしていて自分たちの頼んだ料理をおいしそうに食べていました。お子さまメニューについている玩具をもらって嬉しそうに笑顔を見せていました。








イオンモール次屋店でアンパンマンショーを見に行きました。大好きなアンパンマンの登場に子どもたちは嬉々としていました。知っている曲が流れると音楽に合わせて手拍子をしたり、体を動かしてとっても楽しんでいました。 アンパンマンとも一緒に記念撮影もできて笑顔を見せていました。
帰りイオン内にある駄菓子屋さんで好きなお菓子を買っておやつに食べました。