カテゴリー: みかん園田第2

3月のイベント

こんにちは。

園田第2です。

遅くなってしまいましたが3月のイベントひなまつりの事を書かせていただこうと思います。

今年も頑張りました!七段雛の組み立て!!

園田2では女の子が少なく土曜日に組み立てを行いました。

階段を組み立てるところから皆で一生懸命頑張ります。

骨組みは危ないので職員が組み立てましたが段に板を置いていく作業から子どもたちに手伝ってもらいました。

ひな祭りのBGMをかけて段に板を置いていきます。皆さまになってますね~

1人で持てない子や穴にカギをはめられない子は職員がお手伝いしましたが

1人でもって1人ではめることが出来る子も居て成長したな~と感じました。

階段が組み立てあがると「階段、階段」と寄ってくる子や座りたがる子も居ましたが

毛氈を引いていくうちにぉお~となる子どもたちの顔立派なひな壇が出来上がりました。

そこからは今回の主役女の子(園田2には少ないですが)達に小物などを置いていってもらいます。

途中男の子たちも自分もやりたいとなってきたので皆で「これは何?」「どこに置く?」などワイワイしながら置いていきます。

さすがにひな人形を置くのは難しかったのでお人形の変わりは色水を入れたペットボトルを置いていきとても可愛いひな人形飾りができました。(すみません後から気づいたのですが3体人形代わりのペットボトルが足りてません)

出来上がったら皆で記念撮影~☆★

去年も同じ様に記念撮影をしましたが前を向いてカメラ目線が出来る子が増えたなぁと思いますし。ジッと待てる時間が長くなってきたなと感じました。

3月3日のひなまつり当日には職員お手製のプチひな人形を入りのマッチングと共に行いました。お人形になるとかわいがってくれる子やそっと置いてくれ大事に扱ってくれる子が多い印象を持ちました。来年もしひな壇を組み立てるならペットボトルではなくお人形を飾ろうかと思います。この日は当日ということもありひな祭りの由来や人物紹介・小物紹介など少しお勉強もしました。

少しですがひな祭りの工作のご紹介です。

皆上手に顔を描いたりお洋服を貼ったりしながら可愛いひな人形を作ってくれました。

こちらは当日持ち帰ってもらったので保護者様にもとても喜んでいただけました。

「ひな祭りは女の子の日やからあんまりやねん」という子も居たので男の子の多い園田2では5月5日も色々イベントを考えたいですね。

イースターや母の日・父の日などイベントが目白押しなので子どもたちにも楽しんでもらえるよう職員も頑張って考えなくては思う今日この頃です・・・

カテゴリー: みかん園田第2

収穫体験第3弾!~里芋堀り~

こんにちは。

みかん園田第二です。

またまた、コロナウィルスが猛威を振るっていますね。慣れることなく再度気を引き締め感染症予防対策を行っていきたいと思います。

さて、収穫体験第3弾!!ということで里芋堀りに行ってきました。

今回お邪魔させていただいたのは前回茄子狩りをさせていただいた園北ファームさん♪

いつもとてもご丁寧に教えてくださりたくさんの配慮をしてくださり本当に助かっています。今回もお世話になりました。

まずは里芋の葉の茎をカマで切ることにチャレンジ!

去年の今頃はカマで何かを切ってもらうことなど危なっかしくて考えられなかったなぁと

子どもたちの日々の成長を感慨深く思ってしまいます。

ファームの方にもお手伝いいただいて一生懸命カマで茎を切ります。

「危ないから気を付けてね~」と言うと「大丈夫~」と頼もしい返事が返ってきたり

里芋のしるがお洋服に着くと茶色くなってとれないと聞くとあわてて畑においてくれる子もいれば嬉しくて振り回しちゃいそうな子もいて。皆共通して言えるのは本当にニコニコ笑顔キラキラお目目でとても楽しそう。

茎が切れたら根っこのお芋をクワで掘り起こします。

ここは危ないのでファームの方にしていただきましたが、里芋が見えると「お芋や~」「あったあった~」ととても楽しそうです。

親芋から一つ一つ子芋をはがして根っこをとって地道な作業ですが黙々と集中して真剣モードで頑張ってくれました。

芋をはがそうとしたけど硬くて取れず下に落として割ろうとしてる子が居たり。

ミミズが苦手で「キャー」って言ってる子が居たり。

黙々と一人で子芋の根っこをとってる子が居たり。

皆の個性が光ります。

皆が楽しそうで本当に良かったです。

ひとまず今年の収穫体験はこの里芋堀で終わりますが、また来年も様々な貴重な体験を子どもたちと一緒に楽しくできたらなと思いますので今後もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

おでかけ 環境学習(尼崎の森 中央緑地)

いつもは総合遊具で体を動かしたり、大芝生広場で

サッカーボールを追いかけている場所ですが、

今回は「地域が育てる森」を散策しながら環境学習をしました。

題して「ガイドツアーでパーク内を探検しよう!」

ガイドさんの説明を聞きながら、秋に実る木の実や木々に触れ

この季節ならではの貴重な体験をしました。

途中、バッタに出会って触れ合いタイム。

水辺には赤とんぼの姿も・・・。おもわず「トンボのめがねは・・♫」と

歌いだすお友達もいました。

青一色の空、秋空の下秋の薫りを感じながら素敵な時間を過ごしました。

四季を楽しめるこの場所に、次は1月頃に訪れたいなぁと思っています。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

水堂 活動報告

水堂のメンバーは、体調を崩すことなく元気に登所されています☆

お天気の日に近所をお散歩したり、感染対策をしながら少しずつ外出をすることが出来てメンバーも楽しく過ごされています。

◎水堂ミニ運動会

武庫川の河川敷でミニ運動会をしました!

ボールを投げて飛んだ距離を競いました!!
「よーし!頑張るぞー!!」と気合を入れて頑張っていました☆彡

障がい物競走では、お尻で風船を割るところがあり「えー!!」と驚きながらも勢いよく風船を割るメンバーもいれば「割れなーい!」と何度も挑戦しているメンバーもいました☆

しっぽ捕りでは、腰に風船を巻き付けたメンバーが捕られないように必死に逃げ、また追いかけるメンバーも必死に追いかけ、熱い戦いとなりました!!

その他にも色んな競技をしてみんな大笑いしながら楽しんでいました☆

◎秋の壁面制作 『トトロの森』

どんぐりや木の実を使ってトトロの森を作りました!

台紙に筆や、ローラーなどを使って色を塗りました。
みんな綺麗に塗っていました☆

それぞれが選んだ木の実に色を付けました。
木の実が小さいのでトントンと優しく塗っていました!

事前に用意したどんぐりのトトロに目や鼻、ヒゲを描いてもらい
色んな顔のトトロが出来ました!!

台紙に木の実やトトロを貼りつける場所を決ます。
森に見えるように木の実を立たせたりじっくり考えながら配置を決めていました!

決めた位置に職員がグルーガンで貼り付けました。
「これはこっち!」といったように、位置をしっかり教えてくれました☆

乾いて完成した作品がこちら!!!

とってもかわいいトトロの森ができました☆彡

カテゴリー: みかん竹谷放課後等デイサービス

☆六甲山牧場☆

こんにちは。みかん竹谷です。

去年に引き続き、今年も竹谷店では六甲山に行ってきました。去年のような真夏の雪まつりは開催されていませんでしたが、今年は六甲山牧場です。

流石にコロナ後はこれまでと勝手が違っていて、入場時のアルコール消毒は勿論の事場内の至る所に消毒液が置いてありました。

中では柵の中の動物以外にも、ヤギや羊が放し飼いされていました。物おじせず触りに行く子やおっかなびっくり先生の陰に隠れる子など反応は様々。

ヤギ用の餌が買えるコーナーがあったので、皆で少しずつヤギにエサをあげました。相手は流石エサを貰うプロ、噛むこともなく上手い事子どもたちの手からエサを食べていました。

ヒヒーン。

大きな丘があったので当然の如く頂上までかけっこが始まります。待ってくれみんな…。先生にはこの坂道はちょっとキツいんだ…。

人間たちもお昼ごはんの時間です。ここにもヤギや羊が放し飼いされていました。

はいちょっと通りますよ…。

午後からは中にあった公園で遊びました。午前中あれだけ歩き回ったのに元気だねえ君たちは。

流石に帰る頃にはちょっとお疲れムードでした。あ~疲れた。でも楽しかった!