カテゴリー: みかん立花第2

みかんの冬を満喫

お久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ございません;;

12月に入り、朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

コロナウイルスの流行により学校がお休みになったりと、みかんでの活動にも制限がございましたが、久しぶりにみかんに来ると職員やお友だちと楽しそうにお話ししたり、みかんでの活動にニコニコと参加してくれました。

日中も肌寒くなってきたため、みかんでは芦屋にある水春や芦屋温泉まで車に乗っておでかけし、足湯に入りに行きました。

最初は見慣れない足湯に戸惑うこともありましたが、一度お湯に足をつけるとフワッと表情が和らぎ、リラックスして足湯を満喫してくれました。

また、12月の後半には、クリスマス会を行いました!

クリスマスソングを流すとみかんは一気にクリスマスムードになりました。

お歌を楽しんでいると、どこからともなく鈴の音が聞こえてきました、、、

なんとクリスマス前にも関わらず、あわてんぼうのサンタクロースがやってきました!

サンタさんが登場すると子どもたちはニコニコと笑顔になって喜んでくれました。

サンタさんからプレゼントをもらい、一緒にお写真を撮りました!最初は少し怖がっていた子も、プレゼントをもらうと笑顔を見せてくれました。

クリスマスが終わると、あっという間に年の瀬ですね。

寒さも厳しくなりますので、お体にお気をつけください。

今年も一年お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。

カテゴリー: みかん立花

みかん de クリスマス会

お久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ございません;;

明日はいよいよクリスマスイブですね!

みかんでは12月19日から24日までの一週間をクリスマスウィークとして、毎日クリスマス会を行いました!

みかんのクリスマス会は曜日によって様々なイベントを行いました。

まずはみんなで揃ってサンタクロースのブーツ製作です。ブーツ型の画用紙にのりを塗り、自由に飾り付けをしました。

「キラキラのお星様にする!」

「お姫様のシールがいいな」

「カブトムシ描き描きしたい」

「雲みたいにワタつけていい?」

子どもたちは、楽しみながら思い思いのブーツを作ってくれました!

製作の後はイベントが盛りだくさん!お菓子釣りやビンゴ大会、音楽遊び、、、などなど

クリスマスクッキングとしてホットケーキのデコレーションを行った日もありました!

コロナ禍でなかなかクッキングができなかった子どもたちは、とても嬉しそうに参加してくれました。

ホイップクリームにチョコレート、チョコスプレー、みかんを使って自由にデコレーションをし、給食としてみんなで美味しく食べました!

子どもたちがお利口に活動を行っていると、どこからともなく鈴の音とクリスマスの音楽が聞こえてきました。

なんとクリスマス前にも関わらず、あわてんぼうのサンタクロースがやってきてくれました!

サンタさんの登場に、子どもたちはとっても喜んでくれました。

「わーい!サンタさんだ!」

「サンタさん、プレゼントある?」

「いい子にしてるよ!」

子どもたちはサンタさんからプレゼントをもらい、一緒にお写真を撮りました。

「サンタさんありがとう!!」

「バイバイ、またきてね」

子どもたちはクリスマス会を楽しんでくれました。

クリスマスが終わると、あっという間に年の瀬ですね。

今年も一年お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。