カテゴリー: みかん立花第2

みかんでゆっくり

みなさんお久しぶりです。夏も終わり、涼しい秋風が感じられる季節になりました。

子どもたちは学校が始まって1ヶ月が経ち、少しずつ疲れが見えてくる時期でもあります。

みかんでは1ヶ月の疲れを癒すため、9月の最終週をリラクゼーションウィークとし、ゆっくりのんびりと過ごしました。

部屋ではアロマオイルを炊き、照明を少し落としてリラックスできる環境を作り、手作りエアーベッドや足湯、オイルマッサージなどをおこないました。

圧縮袋と風船で作ったエアーベッドは大人が乗って安全性を確かめ、実際に子どもたちにも乗ってもらいました。

子どもたちは上で寝転がってニコニコの笑顔を見せてくれました。

エアーベッドでのんびりした後は足湯をおこないます。

お風呂が大好きな子どもも多く、足湯の中で足を揉んでマッサージすると、とっても気持ちの良さそうな笑顔を見せてくれました。

中には、もう終わるよと伝えても、

「いやー!」と言ってお湯が冷たくなるまで足湯に浸かっている子どももいました。

みんな足湯が大好きなんですね。

のんびり過ごした一週間で、少しはリラックスできたでしょうか。

10月は運動会やハロウィンとイベントが盛りだくさんです。

みかん立花でも様々なイベントを予定しておりますが、子どもひとりひとりに合わせて、無理なく楽しめるよう支援していきます。