カテゴリー: みかん猪名寺

ハロウィーンイベント

Happy Halloween〜 (みかん猪名寺)

10月最終土曜日はHalloweenパーティーをしました!

ハロウィーンといえばやはり仮装!!

今年は皆お揃いの黒マントに、ジャックオーランタン、コウモリ、おばけのパーツをつけて、シールを使い、
思い思いに飾りつけして
オリジナルのマントを作りました。ハロウィーンの壁面をバックに皆で記念撮影。

そして、、猪名寺みかんの玄関の羊さんもハロウィーン仕様に仮装して、、

1人ずつ一緒に写真を撮りました!
羊の上に乗るとなかなかの高さ、、大喜びの子供達でした。

ちょっぴりこわくて乗れなかったお友達、、クリスマスにはサンタ羊に乗れるかなー?

 

猪名寺みかんのおみかん様もハロウィーン仕様に、、

ボール運びゲームに、 お菓子つりとお菓子すくいをしてお土産に!

みかんキッズの可愛いお友達も誘って、みんなで楽しくハロウィーンダンス!
とても盛り上がり、2回も踊りました。

%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%91

10月に入ってから何冊かのハロウィーンの絵本で季節のイベントを意識していた子供達、、

製作ではオレンジ色のお花紙をふわっとくしゃくしゃに丸めて、ペットボトルでかぼちゃの形に!
ジャックオーランタンを作りました。

そして、もう一つ。ストローを切ってヒモに通し、ハロウィーンのパーツをつけ、顔を書いて、可愛いガーランド風の飾りを作りました。

子供達の作品が可愛すぎて、しばらくみかんに飾っていましたが、ハロウィーン前にお持ち帰りしました。
保護者様にも大好評を頂き、おうちでも飾ってくださっているようです。

製作からも季節を感じながら、楽しく活動できればと思います。%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%92

カテゴリー: みかんの木 水堂

10月のイベントを一挙ご紹介・・・!

%ef%bc%91%ef%bc%90%e6%9c%88%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

秋も一段と深まり、日だまりの恋しい季節となりました。

さて、今回は10月のイベントを一挙ご紹介いたします!

10月のお出かけは中山寺へハイキングに行ってきました。

秋晴れのなか、お寺の奥にある広場まで歩きましたが皆さんペースが速い!!

長時間の移動の後でもパワフルなメンバーの皆さんでした。

広場に到着後は森林浴!時にはこうして自然に触れることの大切さを感じます。

制作では「秋」の季節を題材に、材料収集からスタートしました。

色んな形の落ち葉やどんぐり、まつぼっくりに花びら・・・

綺麗な色の葉っぱや花びらを夢中で探したり、綺麗などんぐりを見事に見つけ出したり。

材料が揃った後は厚紙に貼り付けて完成!

こうして作品を作る度、思いもよらない発想に驚かされる事があります。

制作の大切さは、決まったものを作り上げて綺麗に仕上げる事ではなく

こうして自由にのびのびと作ることで生まれる何かに気づき、光をあてることだと感じます。

そして今月のメインイベント、ハロウィンパーティー!

メンバーの皆さんも職員も一緒に仮装を行い、カード探しやビンゴ大会

おやつパーティーなどなど・・・楽しいこと尽くしの1日。

とびきりの笑顔を見せてくれるメンバーの皆さんでした。

その他にも、地域のお神輿を体験させて頂いたり、サツマイモ堀りに参加させて頂いたり・・・

イベントが盛りだくさんの10月でした!

 

 

カテゴリー: みかん稲葉荘

秋といえば

秋といえば~の秋
みかんでも色んな秋がありました。
まず始めに運動の秋でみかん運動会の様子をご紹介します★☆

みかん運動会ではまず準備運動のラジオ体操☆  夏休みでも毎日取り組んだのでとても上手!!  
続いて旗上げゲーム☆     先生が前に立って赤あげて! 白あげて! 白さげないで~赤さげる!と旗を上げ下げします。聴き取る力や集中力が養われます。みんなあれ?こうかな?とこんがらがりながらもガンバっていました☆
雑巾がけ競争では位置についてよ~いドン!と勢い良く駆け出しタッタッタッとみんな
速い速い!!  あっという間にゴールイン☆
最後はドーナツ食い競争☆      おやつには目がありません。我先にとみんな楽しそうにあ~んと口を大きく開けていました☆
子供たちみんなで作った万国旗が運動会のムードを作り出してくれていました♫
s__1565162

お次は食欲の秋でおはぎ作り♫
もち米をラップに包んでこねこねしながら丸めていき、あんこときなこをそれぞれコーティング☆    つまみ食いはフライング(^_^.)   美味しそうなのでついつい手が出てしまいます。上手に出来上がりみんな美味しそうに食べていました☆★

最後に創作の秋
つくる・えがくの時間では赤とんぼやかかしを作りました。
赤とんぼの羽と胴体を作り、最後にセロハンを貼ったまあるいメガネを付けました。
かかしはお顔を描いていろんな模様の折り紙をペタペタと服の部分に貼っていき、個性豊かなかかしの出来上がり♪
出来上がって窓に貼ると、ゆうや~けこやけ~の♪ あかとん~ぼ~♪ と歌が流れてきそうな秋の雰囲気を醸し出していました。
s__1565163