カテゴリー: みかん園田

あんぱんまんミュージアム 園田店

こんにちわ!園田店です。

9月のお出かけであんぱんまんミュージアムへ行ってきました。

1度目は中に入らずにパンを買いに行き、お友達が「僕も行きたい!」と言ったことでお出かけとなりました。

前回は車でしたが、今回は電車に乗ってのお出かけです!!

切符を自分で買って、電車ではどう過ごせばいいかを、事前にお話を聞いて、出かけました。

annpan


とても、楽しかったそうです。おうちに帰って、いろいろお話ししてくれたとのこと。(保護者様談)

夏休みもたくさんお出かけしましたが、保護者様から、「いろいろと連れていってもらって、今度は家族で出かけてみます!」という嬉しい声もいただいています。

余暇支援として、家族とは違う仲間で楽しい体験を積み重ねることも、みかんでは大切にしています。

カテゴリー: みかんの木 水堂

9月のイベント

10%e6%9c%883%e6%97%a5%e3%80%80%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

猛暑も過ぎ去り、日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたね。

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…どんな秋を過ごそうか迷います…!

さて、今回は9月のイベントを一挙ご紹介!

9月も数多くのイベントを行ってきました。

お出かけでは尼崎キューズモールに神戸海洋博物館。
ショッピングの際にはお気に入りの雑貨や洋服を見つけて目がキラキラ…!
あれも見たい!これはなんだ?!これ似合うかな?と、帰るまで好奇心が止まらないメンバーさんたち。
海洋博物館では館内の見学だけに留まらず、ポートタワーや南京町など周辺も探索。
長時間の移動にも関わらずみかんに到着するまでハイテンションの皆さんでした…!

クッキングではお月見団子作り。
当日15日、「十五夜」が現代の暦でも15日となるのは1970年9月以来46年ぶりだそうです。
お月見団子や十五夜の由来を聞き季節を感じながらクッキングを楽しみました。

その他レクリエーションでは身近にある物の写真と文字を使ったマッチングゲームやカレンダー制作。
休憩時間キャンバスに花を描く画伯などなど…

イベントだけではなく、生活訓練や作業にも意欲的に取り組んでいます。
些細なことが大きなことに繋がり、自信に繋がる。
そういったことをその場にいる全員が考え感じながら、今後も取り組んでいけたらと思います。