6月の24日と27日に伊丹の昆虫館に行ってきました。大きなハチの模型が動いたりちょうちょの温室があったりゴキブリ!?に触れたりと中々に盛りだくさんでした。
子ども達はちょうちょの温室がお気に入りのようで目の前を飛ぶちょうちょに興味しんしんでした。
![]()
さすがにゴキブリに触る子はいませんでしたが・・・笑
![]()
お弁当も公園内の建物で食べることが出来「お出かけ」でなく「遠足」を楽しめました!
月: 2013年6月
西武庫交通公園!(立花午後)
6/22土曜日は西武庫の交通公園に行きました。
まるで本物の道路のようです。
しかし残念ながら今は信号機などは消えたままでした。
公園の脇には小川が流れていて小さな魚もおり中々涼しげでした。
流れもあり葉っぱを流して競争して遊んだり楽しめました!
立花発達
子ども達のお手玉??みたいな物が今完成しました・・
ハードな皆様なので何日持つでしょうか??

舞洲スポーツセンター 塚口
6月22日土曜日はおでかけをしました。
大阪市の舞洲スポーツセンターです。
プレイルームで元気にあそびました。
手前はボールプールで
奥にはおおきなトランポリンがありました!!
トランポリンは大人気です!!
みんなニコニコでした!!
西難波のお友達と一緒になりました!!
またいきたいです!!
立花発達
リトミック(ギター
)の風景です。
本来はピアノを使用するのですが、たまに出てくるギターの方がノリが良いです♫
