現在『つくるえがく』ではこいのぼり製作をしています。
絵の具で染めた障子紙をうろこ形に切り、こいのぼりに貼り付けていきます。

おひなさまで染める作業をしていたのでみんな手際よく染めています。
カラフルで個性豊かなこいのぼりが出来上がりそうです♪♪
絵の具で染めた障子紙をうろこ形に切り、こいのぼりに貼り付けていきます。


おひなさまで染める作業をしていたのでみんな手際よく染めています。
カラフルで個性豊かなこいのぼりが出来上がりそうです♪♪


土曜日のお楽しみはクッキングでした。
近くのダイエーへ職員と一緒にお買いもの。
卵を割って
ホットケーキーミックスと牛乳を入れて
よくかき混ぜます
みかんではやってみることを大切にしています。
できあがったホットケーキはおかわりの嵐でした!!
GW前最後の土曜日はキッズプラザにおでかけしました。
3連休の初日ということで道もだいぶ混んでるのではないかなぁ・・・
と心配でしたがビックリするくらいスムーズに到着しました!
扇町公園でおやつを食べ近くで遊んでいた子たちに四つ葉となんと!五つ葉のクローバーを見せてもらいました。
早めに出発することが出来たのでキッズプラザの中もゆっくり見れ1日とても楽しみました!
発達支援も月日も経ち、みんな落ち着いて来ました。

塚口みかんでは、先週からこいのぼり製作に取り組んでいます。
青いこいのぼりと赤いこいのぼりの2種類です。
薄い色紙を長く裂いて
ちぎって、のりで貼り付けます。
紙コップに目を描いて
クレパスで色を塗ります。
見本を作っていると
「早く作りたい!!」と皆目がきらきらしていました。
出来上がったら
後日 お持ち帰りしますので、お楽しみに・・・