新型コロナウィルスの影響で外出を自粛していますが、みかんでも予定を変更して室内活動に切り替えて活動を行っています。
来所された子どもたちは、元気いっぱいに過ごされています。
新聞をビリビリと細かく破って、思いっきり部屋中に遊びや、音楽遊びやリトミック、STによるクイズなど様々な活動を行い、自粛モードでストレスが溜まっている子どもたちの発散に努めました。


新型コロナウィルスの影響で外出を自粛していますが、みかんでも予定を変更して室内活動に切り替えて活動を行っています。
来所された子どもたちは、元気いっぱいに過ごされています。
新聞をビリビリと細かく破って、思いっきり部屋中に遊びや、音楽遊びやリトミック、STによるクイズなど様々な活動を行い、自粛モードでストレスが溜まっている子どもたちの発散に努めました。
七松店では、バレンタインデーにマカロン作りを実施しました☆ 職員も子供達もマカロンづくりは初挑戦です! 「食べたことある人~?」との質問にも、あまり手が挙がらず、、、 食べたことないけど上手に出来るかな・・・?
分量を正確に量ることが大事とレシピに記載されていたので、慎重にゆっくり 量りました。 たくさんの粉もこぼさないように慎重にふるいにかけて・・・ メレンゲもじっくり様子を見ながらスイッチを入れて・・・・
完成の写真を撮り忘れましたが、少し膨らみが少なかったのですが、しっとりした美味しいマカロンが出来ました!(^^)!
マカロンを焼いている間に、大好きな人にメッセージカードも作成しました。 「誰に書こうか?」と聞くと、「学校のせんせい~」「おかあさん」「お父さん」とみんなそれぞれ、いろいろな人に感謝の気持ちを込めてメッセージを書きました。 好きな人に書くメッセージカードは気合が入り、みんなとっても丁寧に上手に仕上げていました☆ 後日、学校の先生の渡したお友達は「渡せた~」と嬉しそうに教えてくれました。
ひな祭りやホワイトデーに、クッキングが盛りだくさんの3月も、みんなで美味しいお菓子作りが出来ればと思います♪
今年も、みかん立花クリスマス会を開催いたしました!
新しい環境での初めてのクリスマス会でしたが、ご家族様が見守る中、お子様たちは緊張しながらも、とっても頑張っていました。
ご参加頂いたご家族の皆様にもたくさんのご協力を賜り、とても楽しいクリスマス会となりましたこと、心より感謝を申し上げます。
さて、当日の様子はというと…
音楽に合わせて鈴を鳴らすグループと…
タンバリンを鳴らすグループで分かれて合奏しました!
保護者の方の膝に乗って、リズムよく上手に楽器を叩いて、大きな声で歌も歌い、素敵なクリスマスソングの発表になりました!
たまたまシャツと マッチしたミッキー号に乗り、スタートからゴールまで 、
兄弟で協力して 歩いたり…
保護者の方と協力して、雪だるま運びのリレーもしました。
クリスマスに因んだ『 お題 』に適したアイテムを持って帰るクイズ競争では、子どもたちは保護者の方に文字を読んでもらったり、ヒントをもらったりしながら、自分でよく考えて答えを選んでいました!
競争で活躍してくれた人気の雪だるまも、子どもたちは譲り合って仲良く遊んでいます!
とても陽気なサンタがのっしのっしと現れ、見つけた子どもたちは大興奮!
「本物のサンタさんが来てくれた!」と目を輝かせていました。
でも…
ちょっとバレそうかな~?
お菓子のたくさん詰まったプレゼントをひとりひとりがもらい、順番をきちんと待つ子どもたちは、とってもお利口さんです。
プレゼントをもらって、満面の笑みを浮かべた子どもたちと一緒に記念撮影
こうして、楽しい楽しいみかんクリスマス会が終わり、まだ本当のクリスマスまで日はありますが、子どもたちにとって最高の思い出がたくさんできてくれたらと願います。
重ね重ね、ご協力いただいたご家族様には感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
こんにちは!!みかん園田第二です!
今年もだんだんと終わりに近づき今年にやり残したことが無いようにすごしていきたいですね。
さてみかん園田第二では今月の初めに人形劇団てんとう虫さんに来ていただきました!
最初は知らない人がたくさんみかんに居て緊張したのか子ども達も挨拶の声が小さく心配でしたが劇が始まるとだんだん緊張が解けてきたのか最初の演目が終わるころには皆興味津々で近づきすぎないように貼ったテープのギリギリまで前に来てかじりつくようにみていました♪
二つ目の演目は歌が中心で「さんぽ」や「おもちゃのチャチャチャ」、「幸せなら手をたたこう」など子ども達も歌える曲が中心だったのでみんなも声を出しながら楽しんでいました!!
最後はお礼の花紙でつくったブーケと工作の時間にみんなで作った紙皿のお手紙を渡して大きな声でお礼が言えました♪
またいろんな経験が出来るようにたくさんステージなどを見に行ったり、店舗にお呼びしたりなどを考えていますので来年も宜しくお願い致します!
こんにちは。みかん園田第二です。
8月3日、5日の二日間に親子交流会を実施しました。クッキングに音楽遊び、手遊びや大型絵本の読み聞かせなど盛りだくさんです。
クッキングでは初のミルクレープに挑戦!生地をお玉で伸ばすのもコツを掴んで上出来です♪
そしてリッツの上にハムやチーズをのせて…どちらも美味しくいただきました。
音楽あそびではピアノに合わせて打楽器を使いダンシング♪
子供たちはとっても音楽が大好き!鈴ゴムをみんなで持って上へ下へ♪ 波だ~ザブーン!
そして貨物列車に乗り込みいざ出発~線路は続く~よ♪どこまでも♪ さあみんな、運転手さんについていくよ~ここでは一体感が生まれとても楽しそうでした。
チャララララ ラ~ン♪お馴染みの手品音楽に合わせて、子どもたちが一人ひとり袋から引っ張り出すと?出てくる出てくるどこまで続くの??
普段のみかんでのお子様の様子や、みかんの活動内容を保護者様に実際に見て頂けるよい機会となりました。
お忙しい中ご参加頂き本当にありがとうございました!