いよいよ12月になりました!師走です‼ 例年、何かと忙しくなる時期ですが今年は初めてのことが多すぎてズーっと忙しかったように思います。大人の事情はさておき子ども達はクリスマスが来ることに興味津々です♡
子ども達の意識をより高めるためにクリスマス準備を始めました。まずはクリスマスツリーの飾り付けです。色とりどりのオーナメントを選んで出来るだけ高い場所に付けようと頑張っていました。でも去年より背が伸びた子ども達は容易に高い場所に取り付けていて、なんだか抱っこして高い場所にオーナメントをつけさせていた頃が懐かしく思い出されました。
クリスマスの制作としてスノードームやツリーを作りました。スノードームは中にぷよぷよボールを入れて幻想的に仕上げ子ども達もうっとりとゆっくり上下する様子を見ていました。ツリーはジップロックを使って絵具を伸ばしてグラデーションを楽しみました。いつもと違う素材を使ったので子ども達はジップロックの開け閉めを楽しんでいました。
壁面の制作では子ども達にツリーに見立てる緑のカードに自由に書かせると今、流行りの鬼滅の刃の煉獄のサンタさんやお金のシールを使ったり自分の好きなキャラクターのすみっこぐらしを書いたりと『自由』とのお題でも自分でスムーズに書いていました。とってもにぎやかな壁面が出来上がりました☆
