カテゴリー: みかん塚口

2021年6月みかん塚口活動報告【放課後等デイサービス】

こんにちは。みかん塚口です。

6月は新しい手話を始めたり、七夕飾りを作ったりして活動しています。

新しい手話【にじ】スタート

6月から新しい手話の「にじ」をスタートしました。

覚えるのに時間がかかるかな?と思っていましたが、

今までに練習していた手話と重なる事や、子どもたちが知っている歌であるのも重なりスムーズに覚える事ができました。

集団活動の時間になると「手話」「にじ」などと言いリクエストを受けることもあります。

新しい刺激を受け、興味を広げられるようになればと思います。

おでかけ

土曜日はおでかけに行くことが多いです。6月は中央緑地公園やドラゴンランドへ行きました。

中央緑地公園では遊具やボールで遊んだり、お花を積んだりして各々好きな遊びを楽しんでいます。

自分の好きな遊びを楽しむだけでなく、しっかり体を動かし体力作りも行なっています。

ドラゴンランドでは、河原へ降りて足を水につけて遊びました。

少し水は冷たかったのですが、夏ならではの遊びを満喫しています。

避難訓練

避難訓練では、ドアが壊れてしまったことを想定した降下訓練を行いました。

救助袋を出して降りる練習をしましたが、怖がる子やスムーズに降りる子など様々な反応が見られました。

怖がる子どもたちには無理強いはせず、少しずつ慣れていけるように支援して行きます。

リトミック

ゆみ先生が来てくれてリトミックを行いました。

子どもたちはリトミックを楽しみにしているようで、ゆみ先生が来るのが待ち遠しいようです。

音楽を聴きながら体でリズムを取ったり、楽器を使って演奏したりして音楽に親しみを持っています。

七夕飾りの制作

7月の七夕に向けて6月末より七夕飾りの制作を始めています。

折り紙を丸める、ノリづけをする、丸くして貼るなど細かい作業が多く手先を使う練習になっています。

七夕が始まる前までに完成を目指し、少しずつ準備を進めて行こうと思っています。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

時計制作~ペイント・文字盤~

夏休み中にコツコツ取り組みながら進めていた時計制作の様子をお届けしたいと思います!

やすりかけの作業が終わり次はペイントと文字盤作成です
土台のペイントは見本の色を見て決め、塗っていきました。
どこに飾るか?誰が使うか?を想像しながら選んだり、自分の大好きな色を選んだりそれぞれが世界で一つ!のオリジナル時計制作に力を注ぎました。

土台を2色の色を使ったり、シマシマにしたりアイディア豊富な子どもたちです。

ペイントが終わると文字盤です。
下紙を切り、中心地を合わせて数字の位置が決定です。これがずれてしまうと・・・針の位置と時刻が合わなくなってしまうので慎重に。

文字盤作成が終わるといよいよデコレーションです!

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん 杭瀬 4月  後半 活動報告

③体幹トレーニング

今月も体幹トレーニングを実施しました。先月と違った動きを取り入れています。
みんなで和になって一つの動きを作り上げました。
手を繋いで足を上げると、大きなお花の出来上がりです。

一人ひとりに合わせた動きにも注意を払っています。

子どもたちを見ていて、「先月できなかったのに今月は何とかできている!」
という発見もありました。
体幹トレーニングは何歳になても必要なので今後も続けていきます。

鯉のぼり制作

5月5日の子どもの日に向けて、鯉のぼりを制作しました。
子どもたちは工作が大好きです。
鯉のぼりは鯉のぼりなのですが、みんな少しずつ微妙に違って、
子どもたちそれぞれの個性が出ています。

子どもたちの表情を見ていただけないのが残念です!

⑤ おうち制作

段ボール箱を近所のスーパーから頂いて、子どもたちが実際に入れるお家を制作しました。

写真でご覧いただけるように、『ここにドアをつけよう』 『テーブルはここに作ろう』と子どもたちは一生懸命想像しながらこれらのお家を作ってくれました。

これだけの大きな段ボールなので、みんなで協力しながら、『ここ持ってて』『ガムテープ貸して』など声を掛け合いながら作業しました。出来上がった後、3日間ほどは潰さずにみんなで楽しみました。

大人から見たら単なる段ボールの家ですが、子どもたちにとっては特別な意味があります。一つの同じ部屋にいても空間を区切っていることで “秘密基地“ “安全地帯” の役割があります。私たちはこういう子どもの思い、冒険心を大切にしています。

その他の活動の様子もご覧ください。

4月は春休みもあり、たくさんの課題をしました。私たち職員は子どもたちの笑顔や悔しそうな顔、達成感に満ちた顔を見ることができました。このような子どもたちの反応、順応ぶりが私たちのやる気を掻き立ててくれました。
今後も工夫して、試行錯誤して、子どもたちにとって最高の経験をプレゼントできるよう走り続けます。保護者の皆様のご協力に心より感謝しています。

カテゴリー: みかん園田第2

今年もよろしくお願いします

ご挨拶遅くなりましたが明けましておめでとうございます

みかん園田第2です!今年もよろしくお願い致します!

今年はコロナが早く終息するといいですね。

さて今年も例年通り初詣に行ってきました。

お辞儀をして柏手を打ってお願い事をして・・・皆とても上手に職員の真似をしながら参拝することが出来ました。何をお願いしたのかな?

そのあとはお正月遊びと題してコマ回しにチャレンジしました!

鳴きゴマと言って細い糸を巻いて引くタイプと両手に挟んでシュっとこすって回すタイプ・指でつまんで回すタイプと3種類用意しましたが両手に挟むタイプはなかなか回すのが難しかったみたいでうまく回せない子も居ましたがどうしても自分で回したくて何度も何度もチャレンジしてくれる子も居ました!

だんだんコツをつかめたのか上手に回せるようになりました^^

回るものに興味を持つ子は多くて「回して~」と渡してきてくれたりジッと眺めていたりと皆楽しそうでした。

今年もお正月遊びなどの伝統行事や季節行事をたくさん取り入れながら

皆が楽しめるプログラムが出来たら良いなと思っています。

まだまだコロナの影響が続きますがコロナだけでなく様々な感染症等に気を付けながら元気いっぱい楽しくみかんに通ってもらえればと思っておりますので

今年も一年どうぞよろしくお願い致します!

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

      祝・2021年‼

新年あけましておめでとうございます。

2021年、新しい年となりました。
今年も元気に健康な一年を迎えられるように
みんなで、仲良く参拝しに行きました。

今年、初めての参拝の児童もいれば、お父さんお母さんとお正月期間に参拝した児童もいて、初めての児童は神社を目の前にしてその迫力に驚いていました。一度参拝しにいった児童は、上手に参拝して取り組むカッコイイ姿を見せてくれました。

今年は、コロナ対策ということで鐘を鳴らすことはできませんでした。しかし、お賽銭を入れて職員と一緒に二拍手してお祈りすることができました。来年はぜひ、大きな音を鳴らしたいですね。

残り3ヶ月で卒所しお別れしてしまう
お友達もいるので、残り少ない時間の中で
日々の活動を通して楽しい思い出を作って行けたらなと
思います。
まだ、コロナの収束が分からない状況では
ありますので、当事業者では出来る限りの対策を
していきます。今後とも保護者の皆様にはご理解とご協力の程
宜しくお願い致します。