こんにちは。みかん塚口です。
2023年3月の活動報告を行います。
今年の3月、みかん塚口一期生が卒業することとなりました!
嬉しいような悲しいような気持ちになりましたが、新社会人を存分に楽しんでいただけたらと思います。
卒所式
卒所生をみかんのお友だち全員でお祝いしました。
卒所生から一人一人にメッセージがあり、とても感動です😭
.jpg?resize=800%2C800)
おでかけ
春休み期間は近隣公園へお出かけです!
体力作りをしたり好きな遊びを見つけて遊んだりして余暇を存分に満喫しています。
-1.jpg?resize=800%2C800)
-2.jpg?resize=800%2C800)
-2.jpg?resize=800%2C800)
-3.jpg?resize=800%2C800)
-3.jpg?resize=450%2C800)
-5.jpg?resize=800%2C800)
-5.jpg?resize=800%2C800)
児童デイサービスみかん塚口のブログです
こんにちは。みかん塚口です。
2023年3月の活動報告を行います。
今年の3月、みかん塚口一期生が卒業することとなりました!
嬉しいような悲しいような気持ちになりましたが、新社会人を存分に楽しんでいただけたらと思います。
卒所生をみかんのお友だち全員でお祝いしました。
卒所生から一人一人にメッセージがあり、とても感動です😭
春休み期間は近隣公園へお出かけです!
体力作りをしたり好きな遊びを見つけて遊んだりして余暇を存分に満喫しています。
こんにちは。みかん塚口です。
2023年4月の活動報告を行います。
4月は、のりやハサミなどの道具を使った活動を中心に行なっています。
のりを使う際は分量が分からず、たくさんつけてしまうこともあります。適切な分量を伝えながら楽しく制作活動に取り組めるように配慮しました。
ハサミを使う際は、持ち手が逆になることが多くありました。持ち手と動かす手を意識するのは難しい事ですが、ゆっくり動きを確認しながら取り組んでいます。
また4月より新しいお友だちがみかん塚口に来所されています。
お友だちや職員と仲良く過ごせたらと思います。
こんにちは。みかん塚口です。
2月の活動報告を行なっていきます。
塚口の課題は、1週間ごとに音楽、英語、作業、運動、清掃活動の5つで構成されています。
また、利用者様がすべてのプログラムに取り組めるようにカリキュラムを考えています。
様々な活動を通して自分の好きなことを見つけたり楽しい!と感じてもらうことがねらいです。
活動の様子は写真でまとめておりますので、お子様の様子をぜひご確認ください!
こんにちは。みかん塚口です。
2月の活動報告を行なっていきます。
2月はお休みが重なりお友だち同士の関わりは少なかったです💦
しかし、尼崎城へお出かけしたり節分(豆まき)の練習をしたりして楽しいイベントが盛りだくさんでした!
3月は卒業に向けての練習が始まります。
楽しみながら少しでもたくさんの思い出を作れるように関わっていこうと思います。
こんにちは。みかん塚口です。
4月の活動報告を行います。
春休み期間中は地域の公園へお出かけしています。
みかんから公園まで歩くのもスムーズとなり、交通ルールもしっかり守る事ができています。
公園では個々に好きな遊びを見つけて取り組む姿が見られました。
4月は春休みも終わり、学校がスタートしました。
新しい学年にワクワクしている反面、緊張した様子も見られています。
みかん塚口でも卒所生がいたり新しく入所されたりするお子様がいて環境が変わりました。
しばらくは落ち着かない日々が続くと思いますが、少しずつ環境に慣れる事ができたら幸いです。