こんにちわ! 園田みかんです。
1月17日は学校でも避難訓練や引渡し訓練がありました。
みかん園田でも、避難訓練をしました。
お・は・し・も・の話をして、
押さない・走らない・しゃべらない・戻らないを
約束をしました。
今回は地震が起こったとき、学校とおなじように、机にもぐって
机の脚を持ってしばらく座ることと、
合図で走らずに入り口のヘルメットをかぶって、座る。までを行いました。
皆さん、学校でもおこなっていたので、お話をしっかりと聞いて、走らずに静かに行動ができました。
カテゴリー: みかん園田
児童デイサービスみかん園田のブログです
1月の冬休み お正月あそび 園田
こんにちわ! 園田店です。
1月の残りの冬休みの様子をお伝えします。
みんなでお正月あそびということで、初詣、書初め、かるたあそび、羽子板も作りました。
外遊びもたくさんしました。
笹原公園、近くの公園、スポーツの森、下水道科学館など、お出かけやお買い物学習もしました。
生活体験、公共施設へのお出かけ、行事のあそびなど、様々なシーンでの過ごし方をみんなで楽しむことで、将来の余暇支援へとつなげていければと思っています。
もう少し大きくなったら、自分で選ぶ、自分たちで計画する。。という活動の基盤を積み重ねていきたいです。
あけましておめでとうございます。 園田店
あけましておめでとうございます。
みかんは4日から元気なお友達がいっぱいです!
園田店ではふくわらいや1月のカレンダーを作りました。
入り口では鏡餅と門松で新年のお友達をお迎えしました!!
今年も楽しいこと、わくわくすること、やったー!できた!をたくさん積み重ねていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
園田店 秋の制作活動
こんにちわ!園田みかんです。
制作活動をまとめて紹介します!
やっと、秋らしくなってきました。
園田店でもハロウィンの準備をはじめています。
衣装にかぼちゃやオバケのパーツを選んで
色を塗って、衣装に飾りました。
ハイポーズ!
ハロウィンが待ち遠しいですね。
手形スタンプでもみじを作りました。
べたべたが苦手なお友達もいますが、やってみたら面白くなって
今度は違う色でもスタンプをするお友達の姿もありました。
たくさんのもじみを木に貼り付けて、園田みかんにももみじの季節がやってきました!
あんぱんまんミュージアム 園田店
こんにちわ!園田店です。
9月のお出かけであんぱんまんミュージアムへ行ってきました。
1度目は中に入らずにパンを買いに行き、お友達が「僕も行きたい!」と言ったことでお出かけとなりました。
前回は車でしたが、今回は電車に乗ってのお出かけです!!
切符を自分で買って、電車ではどう過ごせばいいかを、事前にお話を聞いて、出かけました。
とても、楽しかったそうです。おうちに帰って、いろいろお話ししてくれたとのこと。(保護者様談)
夏休みもたくさんお出かけしましたが、保護者様から、「いろいろと連れていってもらって、今度は家族で出かけてみます!」という嬉しい声もいただいています。
余暇支援として、家族とは違う仲間で楽しい体験を積み重ねることも、みかんでは大切にしています。