水堂では、夏の終わりはダンス大会で締めくくりました!
ダンスのプログラムに取り入れている19曲の中から、メンバーは5曲選択🎵
あれにしようかな?これを踊ろうかな、、と楽しそう。
♩今からダンスを始めるよう🎶とスタートミュージックが流れると皆んな集合!!
そして自分の選んだ曲がかかると一番前で踊ったり、
歌ったり??気分はノリノリダンサー!
いよいよ明日っから作業開始です…
準備OKの水堂メンバーです!!
水堂では、夏の終わりはダンス大会で締めくくりました!
ダンスのプログラムに取り入れている19曲の中から、メンバーは5曲選択🎵
あれにしようかな?これを踊ろうかな、、と楽しそう。
♩今からダンスを始めるよう🎶とスタートミュージックが流れると皆んな集合!!
そして自分の選んだ曲がかかると一番前で踊ったり、
歌ったり??気分はノリノリダンサー!
いよいよ明日っから作業開始です…
準備OKの水堂メンバーです!!
今月は武庫川で行った『マラソン』を紹介します。
このイベントは毎年春のメイン行事!?となってきました…
全員で『位置についてよ〜いスタート』ピッと笛の音で一斉に走り出し…折り返し地点ではすれ違うメンバーと励まし合い何と全員(職員も含め)完走しました!
その後もまだまだ元気なメンバー🎵春風吹く中ダンスタイムが始まり🎵今回初参加のメンバーも日頃踊っているダンスを楽しそうに披露してくれました(^ ^)
3月のお出かけは大阪へ行ってきました!
コロナ禍以前から、車移動よりもなるべく公共機関を使っての移動をメインにしてきた水堂ですが、今回は行動制限の緩和もあり、久しぶりに電車に乗って大阪を目指しました!
平日ということもあり電車内は空いていて、メンバーの希望で先頭車両へ!
約3年振りの電車移動に、笑顔が溢れるメンバーたち!中には運転手さんのマネをされる方や、窓からの景色を目をキラキラとさせて眺める方など、それぞれが楽しく移動時間を過ごせた様子でした。
今回はショッピングも予定に入れていたので、大阪到着後には「ルクアイーレ」の「GU」に向かいました。
店内では男女に分かれて約10分ほど買い物をしました、買い物リストを見ながらあっちこっち…無事買い物を終え、本日のお出かけの大トリである「観覧車」へ!
ビルの上の観覧車ということもあり、とても高く、大阪の街並みを一望できました!
外の景色に夢中になるメンバーも!…
楽しい時間は、あっ!という間ですね!
今回は大・大・大満足出来たお出かけになったようです!?
この日がやってきました〜!
みかんの木ハロウィン^^
まずは、仮装準備から。メンバーそれぞれお殿様や魔女、学生になりきりとても嬉しそう。
そして、沢山のバルーン飾りの前で、はいチーズ^_^
いつもと違う雰囲気で、メンバーから自然と笑みが溢れます。
その後は、大好きなお化けボーリングに、ハロウィンビンゴと…
ワクワクドキドキ楽しい時間は、あっという間に過ぎました
今回、保護者の方との夏祭りの予定でしたが
コロナウイルス感染者数が増えた影響で
子どもたちだけでの夏祭りに変更となりました。
子どもたちでお店屋さん、お客さんを
順番に担当して夏祭りあそび!
屋台は、焼きそば屋さんに
たこ焼き屋さん、アイス屋さん。
「いらっしゃい!」
「やきそばどうですかー?」
「アイスあるよー!つめたいよー!」
と元気な声で呼び込みをしていました。
お店で買ってきたものを
お友だちと並んで、パクパク。
「あついから『フーフー』しないとね!」
「とってもおいしいわ!」
と食べる真似がとっても上手なお友だちの姿に
お腹の音が鳴ってしまいそうでした♪
ゲームコーナーでは、輪投げや魚釣り!
お友だちが輪投げ遊びしている横で
「がんばれー!」
タンバリンを鳴らしながらの応援♪
輪投げが入るとタンバリンを激しく鳴らして
「おめでとー!!!」
と声を掛けてあげていました。
魚釣りコーナーでは、
狙っている生き物に狙いを定めて
慎重に釣り竿の糸を入れる子どもたち。
お目当ての生き物を釣ることができると
「つれた!つれた!」
ぴょんぴょんとジャンプして
お友だちや職員に見せてまわるお友だちや
1匹、2匹、3匹…と
黙々と魚を釣るお友だち。
海に浮かんだカプセルの中には宝物も!?
最後の締めくくりは、花火です!
お部屋を暗くして花火の音を流して、
「ひゅー…どーん!」
とお友だちの描いた花火を楽しみました。