6/20午後はお楽しみ合同クッキング!!
久々に顔合わせする子供達(^^)
いつも以上にテンションが上がりました♪♪
今回は、薄力粉だけで柔らかくて美味しいうどんを作りました。
一人ひとりに役割があり、粉に水をたしてこねたり
お馴染み立花みかん特製包丁でトントン切りました。
みんなでお話をしながら作業をすると、あっという間にたくさんのうどんが出来ました(^^)
後は湯掻いて完成!!
みんなで声を揃えていただきまーす(-^艸^-)
残さず美味しく食べました。
Blog移転後、更新の仕方が分からず更新出来ていなかった分です。
遅くなり、スミマセンm(._.)m
立花の発達も足湯に行きました!
天気が良くない日が続いていたときですが身体を温めに行ってきました(^^)
一般の方もたくさん来られていましたが、ちゃんと座り遊ぶことなく行儀良くおでかけすることができました♪
約41度と保たれたお湯に足をつけ
「あったかいね〜」「足赤くなってきた!」とみんなでおはなしをしながら満喫しました♨️
そして、近くでお昼ご飯を食べました
雨の日でもテントの下で食べるごはんはサイコーで、もりもりたくさん食べてくれて、お替りもしてくれました!
デザートのミニプリンも好評で完食されました‼︎
みかんに戻り、歯磨きをし少し休んでから、終わりの会をしました。
終わりの会ぇはいつも、『はらぺこあおむし』をしています。
ホットプレートで作り、イメージとしては、パエリア風です。
プラスチックのまな板で作ったみかん特製オリジナル包丁を使い、にんじんとたけのこをザクザク切ってもらいました。
ホットプレートに、洗ったお米と切った食材をいれ、だしを加えて約20分程炊きました。
炊いている間に絵本(^^)
3冊から5冊程みんなに選んでもらい読みました!
グツグツ音がして、いい香りがしてきました
ふたを開けると…
「おいしそー!」「いい匂いやなぁー」と子供たちも大はしゃぎ!
錦糸卵を加えてボウルで冷ましおにぎりを作りました
ラップに名前を書いて完成
近くの公園(若松公園)へ行き、レジャーシートを敷いておやつタイム
普段のクッキングの日は室内で食べますが、天気も良かったので外にピクニックへ行きました♪
こうして外で食べるのもいいですね