カテゴリー: みかん大西

みかん農園

5月14日(土)トマトの苗を植えました。

昨年に続き2度目のトマト作りです。

昨年はカラスの大群に「食べられる」という大ハプニングもありましたが、甘く実ったトマトに「おいしいね」 「あまーい」 と親御さんからも絶賛。

本当に新鮮で熟したトマトはおいしいですよね。

穴堀り、水やり、苗の植え付け、そして水やりと何度か経験した作業を丁寧に取り組みました。

トマト苗植え1トマト苗植え4 トマト苗植え3

今年は13本植えました。

沢山収穫でき、ご家庭に届けられたらと思います。

いつものように「あまーく!あまーく!なぁーれ・・・」とお願いしました。

カテゴリー: みかん塚口

10月24日 塚口 児童発達・デイ

10月24日土曜日の塚口の活動です。

1024kids

猪名寺のみかんキッズとの交流も3回を迎え、楽しみにするようになってきました。
今回はパラバルーンを使ったうんどうあそびとミニサーキットあそびを中心に、
大型絵本や歌紙芝居も楽しみました。

皆と一緒に食べた給食も楽しかったですし、みかんキッズの玩具でも楽しんでいます。

最初は塚口のおともだちで遊んでいましたが、最近では一緒に玩具であそぶ姿も見られるようになりました。
この時期に質のよい遊びができるように、日々職員で考えています。
11月7日も遊びに行きます。

 

お昼からのデイでは西武庫公園での武庫まつりに行ってきました。

武庫まつり

一番、楽しかったのは、武庫っ子キャラバンでした。

スタンプラリーで消火器体験、トレーナーを使った担架を作って、運ぶ体験、
非常時の準備物や新聞紙で作るコップなど、楽しみながら、非常時の体験ができました。
スタンプラリーでは最後に受付でくじを引いて、おみやげをいただきました。

カテゴリー: みかん塚口

身体の軸をまっすぐにしよう! 塚口

こんにちわ!塚口です。

塚口では、身体の軸をしっかりと整えていく取り組みとして、

トランポリンやバランスボールで体幹トレーニングを参考にして、
運動あそびを行っています。

たいかん

きちんと正座ができるようになったお友達も増えてきました。

 

また、正しい姿勢をサポートする補助具を使って課題にとりくんでいます。
身体の軸がしっかりとすることで、筆圧もつき、手先の作業課題などにも
より取り組みやすくなってきています。

骨盤

「からだ作りとこころほぐし」