カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

2015-01-13-00-54-05_deco.jpg2015-01-12-17-45-39_deco.jpg2015-01-12-17-52-16_deco.jpg
遅くなりましたが、
本年も西難波みかんを温かく見守っていただけたら光栄です!
☆新年初行事☆

お正月恒例、凧揚げ*福笑いをしました!

季節の行事遊びでは、子どもたちに昔からあるお正月ならではの遊びを知ってもらい、寒い中でも元気いっぱい遊び、遊びを通して色々な発見をした子どもたちでしたっ٩(๑^o^๑)۶

凧揚げでは、風が出てくると~

『今だぁ~!』と猛ダッシュ~!
風に乗って走ってみると、高く高く上がる凧!

『みて、みて~*\( ˆoˆ )/*』っと満面の笑み☆
風が出る→走る→凧が上がる…
と発見した瞬間だったようです!!

福笑いでは、見本通りの顔から
笑った顔・怒った顔・歪んだ顔……
それぞれ個性豊かな表情が出来上がり
お友だちの作った表情を見て楽しみました☆

季節行事や集団活動を通して
これからも子どもたちの発想を大切に
新たな発見を子どもたちと一緒に
楽しんでいきたいと思います(*´ ˘ `*)

本年もよろしくお願いいたします!

カテゴリー: みかん西難波2

西難波第二職業学習

本日の集団課題では、職業学習に取り組んでいます。

テーマは、『カフェの接客』
職業学習を通して、マナーの基礎や、コミュニケーション能力を高めて欲しいという目的で学んでいます。
おでかけでレストラン学習してきた事の実践です。

image-21eda.jpg

①身だしなみ整えて、『いらっしゃいませ』
正しい姿勢で挨拶の練習

 

②ご注文お伺いしに行きます。

 

③飲み物ケーキを提供の配膳。
衛生の確認もしてくれてます!!

 

④お客様のテーブルに商品を運びます。

 

ここまでで、子ども達の意見の発表です。
笑顔や、挨拶の声の大きさを評価したり
注文を聞きに行く際、座っていなかったなど、
子ども達同士で話し合う事ができたようです。

 

image-7150d.jpg
⑤お客様役のマナーの守り方

 

⑥後片付け

 

⑦⑧は、最後はレジでのお金の支払いを金銭チェックシートで確認。

 

最初は、恥ずかしそうに取り組む姿も見られましたが、何度も繰り返す事で自信を身につけたようです。

 

将来の就労を希望する子ども達の夢が実現するのに、しっかり課題を進めていきたいです。
カテゴリー: みかん稲葉荘

クッキング~!&~・・

6/15の土曜日はクッキングをしました。今回のクッキングは~・・・
お好み焼き!をしました。 ひみつ。と言ってもったいぶった割りに普通のメニューでがっかり?
いえいえ大喜びだったはずです。

しかし・・・ 写真がありません・・・。データがなぜか消えてしまっているのです。
子ども達みんなの心に残っていればいいのですが。

生地を混ぜ。そして焼き。ひっくり返し。
クッキングらしさを満喫しました。

そして作ったお好み焼きをを重ねケーキのようにして。ローソクをたて・・・。
お好み焼きお誕生ケーキ風!

で、お誕生会をしました!
こちらも大盛り上がりで歌を歌い楽しみました!