カテゴリー: みかん園田

園田店 8月前半活動のまとめ

8月前半の活動のまとめです

1日 尼崎スポーツの森+おにぎり弁当

2日 公園あそび

3日・4日 ピッコロシアター 人形劇フェスティバル

5日 買い物学習

6日 サッカースクール

8日 水遊び

9日 尼崎スポーツの森

10日 買い物学習

11日 クッキング フルーツフラッペ

12日 伊丹市子ども科学館

夏81

ピッコロシアターの人形劇フェスティバルは

毎年この時期に二日間行われています。

地域のイベントには積極的に参加しています。

二日間とも、塚口店のお兄さん、お姉さんと一緒になりました。

塚口みかんでは3年目の取り組みとなっていて、

人形劇等を観劇するマナーも良く、楽しむ姿に

積み重ねの大切さを思いました。

園田店のお友達も楽しかった!と教えてくれました。

買い物学習では、イオンや立花みかんの近くの

駄菓子屋さん「きなこ」で100円まで、好きなお菓子を選びました。

計算しながらお菓子を選ぶお友達もいました、

また、いくつまでいい?と個数で選ぶお友達もいたり、

たくさんのお菓子の中から自分の好きなものを選ぶ

楽しみをたくさん積み重ねてほしいと思います。

伊丹市こども文化科学館では、恐竜のプラネタリウムを観ました。

恐竜が好きなお友達も多いので、50分があっという間だった様子です。

このように、夏休み前半は普段のみかんではできないことを

いくつかプログラムを立てて、様子を見ながら

繰り返し、積み重ねながら、公共のルールや外出の楽しさ

を体験してもらえたらいいなあと思っています。

カテゴリー: みかん園田

園田店 夏休み7月のまとめ

園田みかんも13日から15日までお盆休みです。

夏休みの活動をまとめてみました。

7月

21日 水遊び

22日 尼崎スポーツの森

23日 お誕生日会

26日 尼崎スポーツの森

27日 尼崎スポーツの森

28日 猪名寺みかんプール交流

29日 猪名寺みかんプール交流

30日 クッキング やきそば

夏7



水遊びは園田みかんの前に車2台をとめて

ブルーシートで目隠しと日よけを作り

水遊び用の大型たらいを2個準備して

遊びました。

タライの中に3人入ってもまだ大丈夫でした。

尼崎スポーツの森の子どもの森広場は

小学校3年生までの利用となっていますので、

この夏休みは繰り返し遊びに行こう!と計画しました。

繰り返し、同じ場所へ行くことで

遊び方や公共での過ごし方などを経験してくれたらいいなぁと

思っています。

10時から16時までのデイの活動時間で

朝は課題に取り組んでいます。

お昼ご飯はみかん給食の日もあります。

他の日は施設にお弁当を仕出しているお弁当屋さんに

おかずをお願いしています。

昼食後にお出かけをしています。

メリハリのある夏休みの生活に

子どもたちも今日は何があるの?と

毎日、ワクワクしてくれている様子です。