カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

カラッと元気に♪

雨が続き、ジメジメとした日が続きますが七松はカラッと元気に活動していますよ!
お出かけが中々できないので制作中心に活動していますがミニゲームなどもよく行っています。
今回はかき氷制作と、星釣りゲームを楽しみました。

かき氷制作は台紙に器型の紙を貼って、花紙を使って自由に盛り付けてもらいます。
台紙や花紙の色は沢山あり、それぞれ好きな色を選んでもらっています。
美味しそうに見せる為に配色を考えたり、カラフルに楽しく貼ったりと個性がでた制作となりました。

星釣りゲームは魚を釣って、中に入っている星の数を競うゲームです♪
釣りあげて中をみるまでいくつ星が入っているかわからないので、皆がむしゃらに釣っています。
制限時間が終わると大量の魚が手元に・・・・結果は接戦でほぼ横並びの成績!
白熱したいいレクリエーションになりました^^

さぁ、次は何をしようかな!

カテゴリー: みかんの木 七松

みかん七松 4月の活動報告

みかん七松の4月前半は、緊急事態宣言が発令されてバタバタでしたが、そんな中でも、色々なことにチャレンジしました!

イースターエッグの制作は、昨年と同じように卵を作り、今年は紙コップでうさぎも作り、みんなで卵運びゲームをしました。優勝チームには豪華景品が!?等と言っていると、白熱したバトルとなりました☆

何といってもウイルス終息祈願。店舗近くの七松八幡神社や生島神社等に、参拝しました。子供達もしっかりと手を合わせてくれました。

そして・・・学校が急に、休校となり担任の先生に「1年間、ありがとうございました」と挨拶出来ずに3学期が終了となったため、七松では担任の先生に感謝の気持ちを込めてメッセージカードを作成しました!(^^)!異動された先生も多いので、まだお渡し出来ていませんが学校が始まったら先生方にお渡ししたいと思います。

後半は、県内の感染者が拡大していたこともあり午前と午後に振り分けての開所となり、メインのお散歩とお風呂を楽しみました。 お散歩中に、自販機でジュースの買い方を勉強したり、色々な公園を見つけたり、たくさん散策できました。

GWも終わりましたが、感染者が減少し、6月から子供たちのためにも学校に登校出来る環境になることを願っております。

カテゴリー: みかん園田第2

お出かけ日和

こんにちは。みかん園田第二です。

新型コロナウイルスの影響で、なかなかゆっくりとお出かけもできない日々ですが、外は暖かくさわやかな春の陽気ですね。

3月は部屋の中で過ごすことも多かったのですが、最近は近くの公園や河川敷までお散歩に出かけています。少しの時間でも外に出て体を動かすことができて、子どもたちも嬉しそうな様子です。外に出るだけでも気分転換になりますね。

「さくらー!」

店舗の近くには、桜がたくさん咲いています。今年も満開の桜、とてもきれいでした。

花びらが散る桜を見て、「きれいだね。」と手を伸ばし、花びらを拾おうとする子。

桜の下で満面の笑みでポーズする子。

公園を思い切り走り回る子。遊具を楽しむ子。

日に日に暖かくなり、過ごしやすい毎日です。

みんな思い思いに春を感じてくれているのではないかなと思います。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

避難訓練

先日避難訓練を行いました。

まずは、動画で災害について、身の守り方を学びそこから第1避難所まで実際に歩きました。

武庫之荘店の第1避難所は武庫の里小学校です。子どもたちにも知らせ、動画で見た「お(押さない)は(走らない)し(喋らない)も(戻らない)」の約束に合わせ、交通ルールの約束もしてから出発しました。

目的はもちろん避難訓練なのですが、この日は天気も良く久しぶりのさんぽだったので気分爽快で足を進め10分ほどかかって到着です。

帰り道では、行きと違う道を選択して帰ってきました。
交通量や、信号の有無、歩きやすさなど様々な情報を得ることができ、いざというとき安全に速やかに避難所まで行けるように訓練を重ねていきたいと思います。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

みかん立花お餅つき大会!

年も明けて少し経ちましたが、みかん立花では年末年始の行事として「お餅つき大会」を開催しました!

かわいいはっぴを着ました!

子どもたちはお祭りの法被を着て、すっかり行事らしい装いとなり、ひとりずつ重たい杵を大人と一緒に持って、まるっとしたお餅をぺったんぺったんと掛け声を掛けながら搗きました。

ぺったんぺったん

杵にくっついてグ~っと伸びる餅が面白く、思わず笑顔になる子どもたちでした。

ものすご~く伸びます!

その後は、餅とり粉をまぶしたお餅を小さく千切って、こねて丸めて、お餅の感触を楽しみました。

初めてお餅を見るお子様も多く、どんな味がするのか興味津々の様子でしたが、そこはぐっと我慢をして、お持ち帰りしました。