こんにちは。園田第二です。
暑さも和らぎ秋の空気が心地よいですね。
外で活動するのにも最適な時期です。先日、市民運動中央地区推進協議会主催のウォーキングクイズラリーに参加してきました。
まずはここからと、地図を確認しその場所に到着して問題を探します。あったあった!問題を読んでみて答えは三択です。答えを書いたら次のポイントへGO!途中、参加している友達の中で、次はこっち、こっちの方が近いよなど、みんなを誘導し始めてくれました。自宅の近所で馴染みのある場所なんですね。
中通公園の敷地の形は?①円形、②三角形、③四角形どれかな?今いる公園を見渡してみるとわかるかな?
答えを記入して、次の場所へGO!
他にも問題には、銀行店舗にあるATMの台数は?①1台、②2台、③3台などあり子供達に実際に入ってみて数を数えて答えを導いてもらいました。
広範囲になるので全部をまわることはできませんでしたが、決めた範囲はやり遂げることが出来ました。目的があるとみんな頑張れるんだな、すっかり体力もついて大きくなったな、と驚かされることばかりです。途中商店街で好きなお昼ご飯を買い、商店街の雰囲気を楽しみ、公園で食べ休憩もしました。初めての試みで心配もありましたが合計して3時間近くも歩くことができ、充実した1日となりました。