新年明けましておめでとうございます。
新しい年を迎え、4日より猪名寺店も子供達が元気に登所してくれています。
寒い中でしたが、新年始めのお正月行事、
みんなで初詣に行ってきました。
昨年もお参りに行った、園田の船詰神社に今年も行ってきました。
まずは
参拝の前に 手と口をお清めしました。
職員がお手本となり参拝すると、
皆、声かけに合わせて お賽銭をいれ、うれしそうに鈴を鳴らして 手を合わせて
お参りできました。
今年は、1人ずつ 子供おみくじを引くことに!
神社の方が、にこやかに優しく対応してくださり、子供達も緊張することなく おみくじを引くことができました。
「みてみてー」
「わっ!!だいきちー!!」
「べんきょうがんばれるって」とみんなが見せてくれて、笑顔がいっぱいでした。
どうか良い年になりますように。。
みかんに戻ってからは、お正月製作の絵馬作りをしました。
戌年の今年は、折り紙で犬を折ったものに、お顔を描いて、お名前を書いたり、目標を書いて完成!
年末からのお正月製作と合わせて、今 1月の壁面を作っています。
出来上がったら、またご紹介させて頂きます。
今年も、子供達にとって みかんが楽しい場所となりますよう、活動に取り組み、色んな経験ができたらと思っております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。