塚口みかんでは6月29日土曜日はお楽しみ会を行いました。
お楽しみ会の前に買い物学習です。
100均のお店で好きなお菓子を買いに行きました。
レジに並んで自分でお買い物をしました。どきどき・・・
お買い物学習から帰って
いよいよお楽しみ会です
輪投げとボーリングとさかな釣りです。
3つのゲームごとにシールをもらって
3つそろったらお菓子の引き換えをします。
遊びや社会体験の中から
ルールや公共のマナーを学びました。
塚口みかんでは6月29日土曜日はお楽しみ会を行いました。
お楽しみ会の前に買い物学習です。
100均のお店で好きなお菓子を買いに行きました。
レジに並んで自分でお買い物をしました。どきどき・・・
お買い物学習から帰って
いよいよお楽しみ会です
輪投げとボーリングとさかな釣りです。
3つのゲームごとにシールをもらって
3つそろったらお菓子の引き換えをします。
遊びや社会体験の中から
ルールや公共のマナーを学びました。
またまた土曜日のお出かけの様子です!今回の土曜日はなんと阪神競馬場に行ってきました。
先月のうちからこの週は桜が咲くだろうと決めつけ
「みんなでお花見しよう!!」
と考えていました。
当日は職員の雨男、雨女っぷりを子ども達の日頃の行い?で見事に振り払ってくれきれいに晴れた中行くことができました。
みかん立花の近くに新しくできたファミリーマートでおやつを買いいざ出発~。
桜は見事に満開でした!しかしそれより広い芝生と目の前で走る馬の迫力にビックリ!
ブログ用の写真は撮り忘れてしまいました。
お花見というよりピクニックが近いかな~という一日でした。
つかしんへお出かけに行きました。年齢層が小学生組と中学生組に綺麗に分かれていたので即別行動となりました。小学生組はアミーゴや中庭へ・・中学生組はゲオと中庭とマクドナルドへ・・
中庭ではゴスペル(?)のようなライヴ演奏を、寒空の中少しだけ鑑賞しました。
「めっちゃ面白い!」と燥いでいたのに10分たたずに「うん・・もういい・・」と・・は・・はやい。。。
ゲオでは80円のセールをやっていたので各自1枚のDVDを自分でしっかり選んで借りています(自宅で鑑賞)
今回は近場でしたが、近場でも十分楽しめるものだな~と再確認。
さー一週間後にDVD返すの忘れないようにしないと~