カテゴリー: みかん西難波2放課後等デイサービス

2月の活動☆にじクラス

★節分★

2月といえば、まずは節分ですね。

今年の節分は、紙コップでお菓子入れ作りと、豆まきならぬ豆入れ競争を行いました。豆入れ競争は2チームに分かれ、制限時間を設け、最終的に投げ入れた数の多い方が勝ち。

豆入れにはちょっとかわいらしくデコレーション☆何かのパーティーみたいな飾り付けになってしまいました^^;

豆入れはお友達と協力し、床に散らばった豆をみんな全力で投げ入れていきます。屈伸運動も伴いますがみんな一生懸命に楽しんでいました!最後はみんなで数を数えていきます。勝っても負けても笑って終えることができました。

一生懸命がんばった子どもたちに職員からお菓子のプレゼント♡

紙コップがカラフルな鬼に変身!ユニークな鬼たち。子どもたちの発想がどんどん広がり、ひとつひとつ個性的なカップが出来上がりました!

★感触遊び★

片栗粉の感触遊びをしました。片栗粉に水と食紅を入れてカラフルに!

卵パックに入れたり、スライダーを作って上から流し込んでみたり、様々な遊び方を楽しみました。

↑片栗粉の足湯(笑)

大人がやっても楽しい片栗粉遊び。やみつきになりますね!

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

HAPPY HALLOWEEN!

10月最終週は、ハロウィーンWEEK!!!

朝の体操で“♪今夜はハロウィンナイト”を踊って

製作の時間、“カボチャマント”を作りました。

真剣な眼差しで集中。

唇を尖らせて「製作モード」です…!

色画用紙に書かれている線の上を

うまく切ることができなかった時には、

「できないー!」

と嘆くお友だちもいましたが

ハサミの向きを変えたり

別の場所から切り直してみたり…

いろいろな工夫をして

最後まで一生懸命頑張っていました。

出来上がったカボチャマントを身にまとって、

いざ!変身!

魔女帽子も被ってニコニコの子どもたち。

マントを翻して歩いたり

怪盗のように顔を隠してポーズを決めたり…

とっても楽しそうにしていました♪

ハロウィーンWEEKは、

集団活動の時間、仮装して活動をしました。

仮装した自分の姿を鏡で見て、ケラケラ大笑い♪

お友だちと仮装した姿を見せあいっこ♪

仮装していつもよりテンション高めです。

活動を仮装した姿で過ごして

いつもと違う雰囲気を味わうことができました。

最後は、

「トリックオアトリート!」

の魔法の呪文で

ハロウィーンのお菓子をGET♪

ハロウィーンWEEKに登所でなかったお友だちも

お菓子を準備して待っているので、

次の登所日を楽しみにしていてくださいね♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

お昼ごはん、コレにする!

給食の無い日には、

保護者の方にお弁当を用意していただいたり

みんなでスーパーやパン屋さんまで

お買い物学習へ出掛けます♪

お店の中でのお約束を聞いて、いざ入店!

まずは、お店の中をぐるり…

どのような物が売っているかを見て

何にするかを考えます。

自分の大好きな食べ物を手にすると

すぐレジへ向かうお友だちや

なかなか決められずに

「なににしよっかなぁ…」

悩み顔で店内を歩いているお友だちの姿。

一緒に見て回っていたお友だちと

同じ物を選ぶお友だちも..♪

お会計も自分たちで!

セルフレジでのお支払いの時には、

「ここにいれるの?」

と少し不安そうな表情でしたが

セルフレジから

『ありがとうございました!』

の声と一緒にレシート、お釣りが出てくると

「できた!」

と素早く受け取ることができました!

「なにかったー?」

「○○は、これかった!」

「おぉ、おいしそう!こっちもみて!」

と自分の買った食べ物の見せあいっこ。

お楽しみのお昼の時間になると

みんな、お口を「あーん!」と大きく開けて

とってもいいお顔♪

自分たちで選んだスペシャルなお昼ごはんを

お口いっぱいにニコニコ顔で頬張っています♪

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 1月 活動報告

みなさま、2022年も どうぞ よろしくお願い致します。

みかん杭瀬ではまず、お正月遊びをしました。凧の原型を作り、絵や模様を描いてもらいました。その時に何の指定もせずに『何か描いてください』と伝え、みんなが何を描くのか楽しみにしていました。好きなキャラクターや動物、風景、幾何学模様のような凝った図柄、文字などみんな好きなものを描いてくれました。指定をしないと子どもたちが心から湧き上がるものを描いてくれるので見ていて本当に興味深いです。 中には数字を書き出した子もいたのですが、その子はきっと学校の算数で習う足し算や引き算ではなく、数字本来の形を表現してくれていました。みんな かわいい芸術家です。

昔ながらの 福笑い もしました。最初は普通にやってみて、次に目隠しをしました。目が見えないと大体この辺かなーと予想しながら置いてみて 目隠しをとって確認する すると微妙にズレていて それが何ともおかしくてみんなで大爆笑しました。

② ポップコーン工場見学

1月7日にみかん杭瀬店の近くにあるジェリーズのポップコーン工場に見学に行きました。ジェリーズさんの計らいで少人数ずつ数回に分けて 密を避けて見学させていただきました。

いろんなフレイバーがあり、色鮮やかで華やかなポップコーンでした。みんな興味津々で説明を聞いて眺めていました。 このような社会見学は子どもたちが実際に五感で感じることができるので、ぜひこれからも機会があれば取り入れていきたいと考えています。

③ 紙折り

紙折りはとても単純な作業です。紙の角と角を合わせて折るだけですが、意識が落ち着いて 集中できていないときれいに折れないのです。学校でもらってくるプリント類を 角と角を合わせて折って家に持ち帰れるように みんなで練習をしました。 ここでも指先の巧緻性が関係してきます。

子どもたちが興味を持ちそうな図柄を選び、山折りと谷折リ の違いも説明しました。角と角を合わせて折って 指でアイロンをすると ピッタリと折れて気持ちが良くなります。些細なことですが、このような成功体験を積んで頂いて 自信を持っていただきたいと考えています。大きなことも大事なのですが、実は日常の何気ない成功体験が積み重なることで自己肯定感も上がっていくのです。 みんなが真剣に 一生懸命取り組んでいる姿を見るのは私たち職員にとっても 爽快感がありました。

その他の活動の様子もご覧ください。

2022年も 子どもたちと また 保護者の皆様方と 一緒に過ごすことができて 私たち杭瀬の職員は光栄です。子どもたちの成長をサポートし、身近で関われることは 私たちにとってこの上ない喜びです。 ありがとうございます。

カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

クッキング

こんにちは。みかんの木 七松です。
緊急事態宣言も解除となり、みかん全体の決まりも変更がありました。
なんとクッキング再開いたしました‼️
しかしながら、クッキングはできても食べてはダメで別のものを食べてくださいとのこと…。

んー。。。食べれないなら感触遊びも混ぜてクッキングを楽しんでもらう‼️
そして今回のクッキングではカエルの白玉だんご作りを行いました。
緑色の食紅にメロン味のかき氷シロップを混ぜてコネコネ。ご利用者さまたちは素手で白玉粉を捏ねてくれました。素手でクッキング?と思いますが、食べないので大丈夫です‼️ご利用者さまたちは楽しそうに、まるで粘土遊びのように捏ねてくれました。
目やほっぺた等、細かい作業は先生たちが行いました。
固める容器はなんとたこ焼き器です‼️
ゼリーを入れてカエル白玉を浮かせる様になっています。固まると丸いゼリー中にカエルさんが⁉️

固めている間におやつタイムです。
久しぶりのパフェ作りをおこないました。
ご利用者様たちは大喜び‼️
トッピングが担当の先生を決めて感染予防対策をしております。
生クリームや果物、コーンフレークと好きな物を注文して「いただきます‼️」
お口の周りに生クリームをつけながら「おいし〜ね〜」とペロリと完食‼️

そして、固めたカエル白玉の完成はというと…
なんともゼリー量が少なかったせいかグチャっと、したカエルの白玉だんごが…
これは、やや失敗…?

次は本当に食べれる時にリベンジしたいと思います‼️