カテゴリー: みかん立花

12.08立花発達

おはようございますきらきら

昨日の立花発達は昆虫館へお出かけに行きました。
温室で蝶々を追いかけたり触ろうとする子や苦手な子は逃げ回ったりダッシュ
3Fのギャラリーでは、鳥の成長をまとめたDVDや図鑑、標本などたくさんありこども達は夢中でした(^^)
大きなゴキブリにも触りましたげじげじ
たくさんの昆虫と触れ合いいい体験ができたと思います(^^)
image-3a11f.jpg
カテゴリー: みかん西難波2

西難波第二小中高生

image-8f213.jpg

小学生のおでかけ八分音符メロディ
海遊館に行ってきましたイルカ
ちょうど、エサやりの時間を見る事ができました。
アシカの赤ちゃんがオッパイを飲んだり、エイのエサやりを子ども達は星2
初めて見たので驚いてました。
image-15ec4.jpg
触れ合いコーナーでは小さいサメとえいをさわれるよOK!2
怖いものなしの子ども達は上手によしよしして感触を楽しんでました光るハート

image-85b3a.jpg

中高生はINAC神戸練習場にお邪魔してます八分音符
広いグランドとカッコいい選手にきらきら星2
感動風船
一生懸命サッカーに取り組む姿サッカーサッカーサッカー
輝いてましたよわからん
来週は、クリスマス会楽しみですメロディ
カテゴリー: みかん大西

大西 みかん農園収穫~クッキング

11月27日 みかん農園で立派に育ったほうれん草と水菜を収穫しました。
大きく育ったお野菜をみてみんな大喜び。
DSCF6536.JPG
うんとこしょ!
DSCF6530.JPG
どっこいしょ!!
DSCF6548.JPG
 
たくさんとれて29日のクッキングがたのしみです。
DSCF6542.JPG
そして11月29日、みんなで収穫してきたお野菜を使ってクッキングしました。
ワクワクたのしくクッキング!
DSCF6622.JPG
DSCF6627.JPG
3のコピー.jpg
ほうれん草のごま和えが完成!
水菜はクリームシチューに浮かべていろどりよくしました。
DSCF6651.JPG
おいしいね!!!
DSCF6653.JPG
DSCF6660.JPG
 
カテゴリー: 就労就学支援型みかん

武庫之荘 遊び

今日は今年一番の寒さみたいですね・・・
風邪もはやってますので職員一同もうがい、手洗いを徹底したいと思います。

普段の遊びの様子です♪
ジェンガを楽しんだり、ぬり絵や音楽を聴いたりと好きな遊びをしています
今話題のキネティックサンドを購入しました^^
砂遊びに子ども達はもう夢中! 「おだんごー」 等と言いながらさらさらの感触を楽しんでいました。2014120211085300.jpg

カテゴリー: みかん塚口

塚口 ふるーるさん 「ぽけふるマルシェ」におじゃまさせていただきました

ふるーるさんの「ぽけふるマルシェ」におじゃまさせていただきました。
sP1150538.JPG    sP1150535.JPG
とても素敵なおうちです。
sP1150539.JPG sP1150542.JPG

スタッフの皆さんに
お菓子やジューズをいただきました。
紙すき体験やさおり織の体験までさせていだだき、
子どもたちも上機嫌でした。
sf4.JPG  sf3.JPG
真ん中のテーブルに座っていると、所長の別所先生が
来てくださり、子どもたちにやさしく声をかけてくださいました。
sf2.JPG  

初めての場所で、お客様も多かったのですが、
大変居心地のよいひとときを過ごさせていただきました。
別所先生をはじめ、スタッフの皆さんが
笑顔で見守ってくださったおかけだと思います。
ありがとうございました。