カテゴリー: みかんの木 水堂

避難訓練

%e9%81%bf%e9%9b%a3%e8%a8%93%e7%b7%b4%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%80%80
日も短くなり、秋めいた気候になってきましたね。

日中も過ごしやすくなり、従来の屋外活動も復活しつつあります。

さて、先日は避難訓練を行いました。

避難する際の基本からメンバーの皆さんと職員も一緒に考えていきます。

火災発生時や怪我人が出た場合など、どこに通報するのか。

避難する時には、どのようにして避難するのか。

皆さんとても積極的で、挙手して答えて下さる方もちらほら。

実際に火災が発生した事を想定し、火災発生から避難場所まで向かうシュミレーションを行いました。

言葉での説明やイラストだけでは気づかない点も多々あるかと思います。

こうして実際にシュミレーションを行うことで気づいた点や疑問点も多く挙がりました。

ご利用者様の安全を第一に考え、日ごろからその場にいる全員が連携し協力し合うことの重要性を実感します。

特別な場合だけではなく、普段からこうして避難訓練を行うこと。

いざという時に、混乱なく避難し身を守る方法を身につけること。

今後も避難訓練を繰り返し行い課題の改善・改良に努めていきたいと思います。

カテゴリー: みかん稲葉荘

♪ 夏のお出かけ ♪

夏休み中には3つのお出掛け先に初めて挑戦♪

夏の夜空を一望☆ プラネタリウムでは夏の大三角など、色々な星座を観ることができました。コテコテ関西弁ナレーションのおじさんからの質問も元気よく答えていました❗️
s__1474790

神戸にある灘浜サイエンススクエアでは色々な展示物を見たり、立体アスレチックで元気いっぱい遊んだり、楽しく過ごせました☆
s__1474791

尼崎のクリーンセンター(資源リサイクルセンター)では普段出すゴミがどんな風に処理されているかを見学することができました。
クレーンで運ばれてくるゴミにみんな釘付けです(^.^) ペットボトルや缶を人の手で分別するところや四角に固めるところなど面白そうに眺めていました*

s__1474792

初めてのお出掛け先という慣れない環境の中でも児童は不安定になることなく楽しく過ごしており、成長を感じます☆★
「また行きたい」という声も聞かれたのでまた企画したいと思います(^o^)

カテゴリー: みかん塚口

塚口 制作活動 夏の思い出

みかん塚口です。

2学期が始まりました。

夏休みに作っていた、色々な夏の風物をまとめてみました。

「なつのおもいで」という作品になりました。

みかんでは、スイカ割り、お出かけもたくさんしました。

ご家庭でも楽しく過ごされていた様子です。

そんな夏の思い出がいっぱい詰まった作品ができあがりました。

%e3%81%aa%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%a7


2学期が始まりましたが、給食開始前には

昆陽池公園や笹原公園に出かけました。

まだまだ暑さが厳しいですが、みかんのお友達は皆元気です!!

%e5%85%ac%e5%9c%92

カテゴリー: みかん稲葉荘

夏休み🎶 『夏を感じる』の巻 続編

夏休みのビックイベント!今年もみかん祭りを開催しました。

今回は、子ども達に企画や準備段階から取り組んでもらいみんなで作り上げた夏祭りです。

s__1458280

たくさんのイベント!

どれも大切にしていることは
楽しいから始まるエネルギーです。

自分を楽しませるコトができる!は、生きる力の強い子に成長させてくれます(^ν^)

楽しい!ワクワク!→チャレンジ→できたぁ(*^◯^*)
、、、のスパイラル􀐂􀆕音符􏿿

主体性、創造力が育まれ、新しい事へのチャレンジする力を発揮できるようになってきました!!

楽しくなくっちゃデイじゃない*\(^o^)/*

これからも 子ども達と一緒に ワクワクな楽しみの種をいっぱい見つけていきたいと思います。