武庫東生涯学習プラザで催された武庫っ子災害イベントに参加して来ました。 まず初めに高校生のお姉さんやお兄さんから災害時の行動などお話を聞かせてもらいました。皆、真剣な表情で聞いていましたよ。その後さまざまな震災時や災害時に大事な事をコーナー毎にレクチャーしてもらい正解するとスタンプを押してもらえるので楽しみながら災害時の行動を学びました。
釣り形式で災害時に必要な物を釣るゲームではラジオや水などの中に子ども達にとっては魅力的なゲームなどがあり 一瞬悩んでいました。「だって何もすることがないから暇やん」「・・・ん 確かに暇かも知れないけど、大事な物釣ろう」高校生のお姉さんに促されて自分達で考えて大事な物を釣っていました。コーナーの中でも緊急時の怪我の対応は新聞紙やスーパーの袋など身近な物を使って処置の代用したり子ども達も職員も良い経験になりました。
たくさんスタンプを押してもらって最後に景品をもらうことが出来ました。好きなキャラクターのカードだったりペンをもらって笑顔www見せていました。
