カテゴリー: みかんの木 西立花1F

下水道博物館

今回のお出かけは下水道博物館に行ってきました。

館に入るまでにも体験器具があり、そこでスイッチを押してみたりレバーを引いてみたり・・・様々なギミックに 「面白い!」 とメンバーさんは何度も動かしていました。
館内ではまず展示物をゆっくりと見て回り 、下水道のトンネルに「大きいね!」とビックリしながらくぐったり、雨の量がわかる水量体験で手を出して雨に触れたり、体感ゲームでの地下探索などたくさん遊びながら色々学べました。
上にはバナナがなってる木や金魚がいる池があり、癒しのコーナーでした。
帰り道 「楽しかったね」 と沢山お話してくれ、いいお出かけの一日となりました。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 合同ミュージカル

チームJOYさんが西立花にやってきてくれました!
何回かみかんには来ていただいてるのですがいつも楽しい歌やお芝居、演劇など色々やってくださいます。
今回は 「コーラスライン 森の演奏会」 というミュージカル♪
立花・水堂のメンバーと一緒に観劇させてもらいました。色々な動物が出てきて歌ってくれ、綺麗な歌声にウットリ。
皆集中して魅入っていました。ダンスをしたり、参加型の歌もありとても楽しめました^^
最後に 「ありがとうございました」 と感謝状もしっかり渡し、笑顔溢れるミュージカルは終了です。

チームJOYさん、いつも楽しい時間をありがとうございます、次回も楽しみにしております。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 カラオケ

今回はジャンボカラオケ広場に行ってきました。
とっても楽しみにしていたようで皆みかんにきた時からテンションが高めな様子。

行きの車の中で 「何歌おうかなー」 と笑顔で考えていたのですが到着すると 「最初は歌ってください」 と恥ずかしそうにリクエスト。
スタッフが歌いだすと気分が上がってきて歌ってくれました^^

最後はPPAPで踊るスタッフを見て皆大はしゃぎ、とても楽しい一日でした。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 バレンタイン

2月14日はバレンタイン♪
感謝の気持ちを込めてチョコカップケーキを作ってみました。順番に卵を混ぜたりチョコを割ったり、とても力強く生地を混ぜてくれました。
次は丁寧に作った生地を型に入れる行程、力加減が難しいのか皆とっても慎重にゆっくりと絞っていました。焼きが終わり出来上がったケーキの匂いに皆 「美味しそ~」 と笑顔に^^
気持ちが伝わる手作りお菓子 ありがとう を込めて持って帰りました。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 節分

節分の日に豆まきを行いました。
室内活動が多い西立花ですが四季のイベントを行う事によって季節の移り変わりを感じてもらえたらなと思っています。

実際の豆はとても小さいのでスタッフで大小の小さな豆に見立てたボールを作製、可愛らしい鬼の的と、豆を入れる枡も作り、いざ豆まき!上手に豆を掴みオニに向かって投げますが中々あたりません・・・
苦戦しながらも何度か挑戦しようやく当たり喜んでいると・・・・
鬼に扮したお友達が!
お面をかぶっているのが面白かったようで皆ケタケタと笑っていました^^