事前にみんなで紫色に塗っておいた模造紙をおいもの形にして新聞紙を中に丸めていれ美味しそうなおいもが出来上がりました♪お芋はみんなすぐに理解して取り組めたのですが、ミノムシには反応が薄く子供たちは???・・。ミノムシを理解させるのに
職員は四苦八苦しました。今はミノムシの蓑をはがして折り紙や毛糸でカラフルにして遊ぶなんてしないですものね・・

事前にみんなで紫色に塗っておいた模造紙をおいもの形にして新聞紙を中に丸めていれ美味しそうなおいもが出来上がりました♪お芋はみんなすぐに理解して取り組めたのですが、ミノムシには反応が薄く子供たちは???・・。ミノムシを理解させるのに
職員は四苦八苦しました。今はミノムシの蓑をはがして折り紙や毛糸でカラフルにして遊ぶなんてしないですものね・・

更新が随分遅くなりましたが園田みかんでも10月31日にハローウィンを楽しみました。大きな袋に思い思いのお化けや妖怪を制作して槍や鎌を持って仮装を
楽しみ みんなでハイポーズ♪♪♪
当日はトリック オア トリートの合言葉を言うとプールの中にたくさん入った
お菓子のすくい取りができ子供たちは大きな声で合言葉を言っていました♪いつもよりたくさんのおやつを食べて子供たちのテンションも上がりっぱなしでした。

初めは、きれいな満天の星空にゆったりした気持ちで眺めていました。夏休み特集ということもあり恐竜が出てきて子どもたちの中にはおっかな ビックリで帰りたーいと言う子もいましたが、ほとんどの子どもが大興奮でした。3Dの恐竜は、恐かったのか 3Dメガネを外す子もいたり 手で追い払うように恐竜から逃げようとしたり 子どもたちの可愛い反応に職員はキュンキュンされっぱなしでした。

何回か利用させて頂いている駄菓子屋さんきなこ♪子どもたちは財布の中に100円を握りしめてお買い物です。初めは好きなおやつを自由に買っていましたが、計算のできる子は100円以内に自分で計算してお買い物をしました。
計算したはずなのにレジをしてもらうとオーバー・・・。レジのお姉さんにこれやめる?と促され 元の売り場に戻したりすることもありますが、好きなおやつを買えて皆とっても嬉しそうです。

きれいな砂浜のビーチで周りを囲いに覆われていて監視員さんもいるとっても穴場のビーチでした。
一番いい所は人が少ない!!この日もみかんの子どもたち以外は2組の親子連れがいるだけでした。基本は泳ぐことは禁止なのですが、水遊びするには十分なエリアでした。ただ足洗い場しかなくシャワー等の設備がないため砂まみれの体を洗うのは一苦労でした。
