カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

☆水堂 活動報告☆

暖かくなったり、寒くなったり、温度差が激しく体調を崩しやすくなる時期
ですが水堂メンバーは元気に登所されています!!

◎鬼退治!戦う鬼滅隊!!!

節分クイズをした後、今流行りの鬼滅の刃風に鬼退治をしました☆

始めは驚いていたメンバーも刀を持った途端、やる気満々で鬼をやっつけていました☆彡

◎科学実験!

静電気・糸電話・色の実験をしました!

静電気を起こしてスズランテープで作ったクラゲを浮かせられるか!?
自分の髪の毛で静電気が発生して喜んでいるメンバーもいました☆

針金を使った電話と、風船で作った電話の聞こえ方はどうかな?
針金は響くのでみんな驚いていました!!

色の実験では、赤と黄を混ぜると何色?!とそれぞれ絵の具を混ぜて色作り!
最後はスライムにしました!!

カテゴリー: みかんの木 西立花1F生活介護 みかんの木

みかんの木西立花 活動報告

2月に入り寒い日々が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

みかんの木西立花では、寒さに負けず多くの利用者様が楽しそうに過ごされています!今回はその様子を少しだけご紹介したいと思います。

1月★

正月行事にちなみまして、利用者様とスタッフが一緒に書き初めに挑戦しました

今年1年の目標として皆様それぞれ個性的でユーモアあふれる書き初めに仕上がりました!

歌が好きな利用者様は「うたをたくさんうたう」

クイズが得意な利用者様は「クイズ王」

さらに音楽を聴くことが好きな利用者様は「NO MUSIC NO LIFE」とカッコイイ(!?)目標に。

そして今のご時世ならではの「コロナさよなら」という力強い目標も!手洗いうがいを頑張って実践してくれています。

見ているだけで思わず顔が緩んでしまう素敵な作品たちでした♪

そして目標祈願も込めまして、画用紙で制作したダルマの目入れ・ペイントも行いました。利用者様の名前から1文字取り、自由に制作されたダルマも個性的で楽しい作品に仕上がっています。

皆様の願い事が叶いますように!!

2月★

2月の行事は節分!スタッフが制作した鬼の豆入れにそれぞれ顔を描いてくれました。凛々しい顔立ちからカワイイお顔までたくさんの鬼豆入れが揃いました。

そして2月のもう一つのビックイベントといえば・・バレンタインデーですね!

みかんの木西立花ではスタッフの愛と気持ちを込めたハートの映えスポットを用意してみました。立っているだけでインスタ映えしそうなカワイイお写真が撮れちゃいます!

そして制作物として利用者様とスタッフが力を合わせ、ハートの飾り付けに挑戦しています。イラストを描く人もいれば模様を描く人もいました!中にはキャラクターや生き物を頑張って書き上げてくれた利用者様も!

バレンタインデー期間はハートに染まった西立花店でした♡

これから春に近づき寒さも徐々に和らいでくると思いますが、体調に気を付けてお過ごしください。西立花店でも感染対策に留意して利用者様・スタッフ共に元気に過ごしたいと思います!

西立花店活動報告でした。

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆集団活動の様子☆

今回はお正月遊びを含んだ集団活動の様子を掲載させて頂きます♪

年始早々からたくさんのゲームを楽しみました。まずは『ツイスターゲーム』文字盤の指示に合わせて左右の手足を4色の上に置いていき倒れないようにするゲームです♪子ども達は自分で工夫して倒れないように頑張っていましたが初めからまだ片手しか置いていないのにグラグラで変に体が緊張していたり、あえてそんな場所に置いてしまわなくても・・・とっても変な体勢になったりと子ども達も「もう無理~」と叫び大爆笑連続のゲームになりました☆

『ジェンガ』や『黒ひげ危機一髪ゲーム』『グラグラ豆つかみゲーム』などハラハラドキドキするゲームも楽しみました。以前はドキドキが苦手で出来なかった子も一緒に参加できるようになり成長が見られました。それでも倒れる瞬間や飛び出す瞬間は大騒ぎでした☆

職員手作りの『だるま落とし』も子ども達はパワー全開で倒すので「みかん君倒さないようにね」「は~い」バッコ~ン!!みかん君はいつも吹っ飛んでいました。

お正月遊びの定番『かるた』や『福笑い』も楽しみました。かるたは職員も交えて楽しみました。園田の職員は子ども相手に【マジ】になるので子ども達からのブーイングもしばしば・・・笑いの絶えない年明けを過ごしています。

最後にみんなでお守りも作りました。柄は今流行りの鬼滅の刃の模様です。子ども達は真剣に今年の目標やコロナにならないようになどお守りに願いを書いていましたが中には「ゲームがほしい」と七夕の短冊と勘違いしている子もいました☆

カテゴリー: みかん塚口

【2020年12月児童発達支援】みかん塚口活動報告

こんにちは。みかん塚口です。

2020年12月の児童発達支援の活動報告をしていきます。

クリスマス制作

クリスマス制作では、えんぴつに紙を巻きつけたりどんぐりに絵を書いたりして制作を楽しみました。

鉛筆を紙に巻き付ける作業は難しいと思っていましたが、すんなりと完成させていました。

手先がかなり器用になり、細かい作業もできるようになっています。

課題プリント

プリントでは、名前やお金、数字などの学習をしています。

始めたばかりのころは嫌がって、集中できませんでした。

しかし今では、終わるまで集中できるようになり成長を感じます。

字もきれいに書けるようになり、書くスピードもとても速くなっています。

クリスマス会

クリスマス会はサンタクロースの帽子をかぶり、楽器の演奏や歌をうたって楽しく活動しました。

給食の時にはケーキが出てきて、テンションが上がりました。

子どもたちはケーキが大好きですね。

給食の様子

給食の様子も少し紹介します。

お友だちと距離を開けて、ソーシャルディスタンスを保っています。

苦手な食べ物もありますが、完食できるように頑張って食べています!

以上、2020年12月みかん塚口児童発達支援の活動報告でした。

カテゴリー: みかん塚口

【2020年11月】みかん塚口児童発達支援活動報告

こんにちは。みかん塚口です。

今回は、2020年11月の活動報告になります。

子どもたちの成長を見ながら、読み進めていただけますと幸いです。

それでは、本題に入っていきましょう。

2020年10月の活動内容は、http://daymikan.sakura.ne.jp/blog/17/Alternative-services-tukagutimikanをご覧ください。

運動

運動では、室内サーキットを作り体を動かしました。

音楽が流れてる間は体を動かし、音楽が止まると静止し静と動の動きを大切にしています。

また、活動中にサーキット内容を変更しています。

変化に対応しつつ、活動が飽きないように工夫も行いました。

制作

制作ではクリスマス制作の前段階として、ミニクリスマスツリーを作りました。

放課後デイのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが拾ってきてくれたドングリのかさや木の枝を使って楽しく制作に取り組むことが出来ました。

12月に取り組んだ制作では、今回の制作の成果を存分に発揮することが出来ています!

詳しくは、12月の活動報告でご紹介いたしますね。

リトミック

リトミックでは秋をテーマに落ち葉を使った活動や絵本、体を動かす活動を行いました。

活動内容によっては、興味を示さない場面も見受けられましたが最後まで楽しそうに活動に取り組んでおられました。

プリント学習

最近では、「お勉強したい!」とリクエストされるくらい子どもたちが楽しみにしている活動の一つです。

最初はかなり苦手意識を持っていましたが、

今では名前、数字をしっかりと書けるようになっています。

空間認知能力を高めるための迷路や図形などのプリントも楽しみながら行えるようになりました。

難しいプリントに嫌な表情をすることもありますが、最後まで職員と一緒に考えています。

来年の4月には1年生です。

少しでもできることが多くなり、小学校に行っても様々なことにチャレンジして欲しいと思います。