カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

プログラム紹介

こんにちは園田第二です。

急な寒暖差で体調管理にも気を遣う季節ですね。

さて今回はプログラム紹介をしていきたいと思います。

体遊び
今回は体遊びから紹介していきます。園田第二では雨などで外に出られない日や公園などでも体遊びに取り組んでいます!

まずは室内で人気の高いものからご紹介です。

・ラダー

園田第二では模倣トレーニングの一環として活用しており、枠内を歩いたり、ジャンプしたりしながら渡り切ります。

それぞれに個性がありラダーを線路に見立てたり、ゆっくり歩いたり、早く走り抜けたりなどして楽しんで参加してくれます♪

・網の中のボール取り

大きな網の中にボールを3個入れ、一つずつ取り出しカゴの中へ入れて行ってもらいます。

これも集め方に個性があり、網の外側からボールの位置まで行き取り出す子や、網の中で3っつ集めてから一つずつ取り出したりなど見ているこちらも楽しめます。

キャタピラー

段ボールを長い円形状につなぎ合わせてうさぎや新幹線の絵を描いて子供達のやる気を引き出します!

部屋の中を往復してもらいますが結構いい運動になったりします。

お次は外での体遊びです。

・バトミントン

最近やり始めたのですがまだサーブが難しい子も多いです。気長にチャレンジして行こうと思います。

・大縄跳び

室内ではなかなか難しいですがお外なら思いっきり回したりできるので子供たちも生き生きしながら取り組んでくれます。縄を持つ人の交代などは職員が声かけしながらスムーズにできるようになっておりとても成長を感じました。

最近の気温はお出かけには快適な温度ですね。

公園などにいきやすいのでどんどん外での遊びなども増やしていけたらと思います。

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

モルックゲーム

懇意にしてくださっている事業所の方からみかん稲葉荘の児童の遊び道具として「モルック」を提供していただきました。

ルールは簡単、↑の写真のように並べた数字を書いた丸太木に同じく短い丸太棒を所定の位置から投げ当てて倒れた本数と木に表記した点数を掛け合わせた点数を競います。

丸太木を投げる力の強さや投げ方、児童の配置などに注意して安全を確保して皆で楽しくゲームを競っています。

点数を競って、見る力、投げる運動能力を培えるゲームで遊び時間の楽しみがまた一つ増えました。

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

自立活動(SST)

みかん大西の部屋では、「いっしょにあそぼう」といつも語りかけています。

春、夏、秋、冬と季節が変わっても「いっしょにあそぼう」は変わりません。

「いっしょにあそぼう」は簡単な言葉ですが、「いっしょにあそぼう」と相手に働きかけることが苦手な子ども達はたくさんいます。

夏季休暇はSST(ソーシャルスキルトレーニング)の中の実践方法のひとつである、お友だちとの関わり方について学習しました。

いつも同じお友だちといつも同じ遊び。トランプを持ちウロウロ。

「いっしょにあそぼう」「いれて」などが言えない子ども達。でもこの学習はそれをしなければなりません。今日の学習の約束です。

子どもたちが動きます。職員に「トントン」して、お願い。一緒にトランプや五目並べ。

お友だち同士で、プラレールやボードゲームにオセロ。

最初は4人でしていたカードゲームもお友だちが集まりなんと8人でババ抜き。

ジョーカーも動きます。みんなで大笑い。

「いれて!」「いいよ!」「一緒にしようよ!」などの言葉が飛び交います。

新しいゲームのやり方などもお友だちと一緒に考え進めています。

社会の中で暮らしていくためには、人との関わりは不可欠です。

「一緒にあそぼう」=「楽しいこと」

いっぱい経験してほしいですね。

カテゴリー: みかん塚口

2021年6月塚口活動報告【 児童発達支援】

こんにちは。みかん塚口です。

発達支援の6月活動を報告していきます。

かばんや水筒などを準備する場所を新しくしました。

フックに荷物をかける作業は難しいですが、毎日積み重ねて指先の強化につなげればと思います。

電車作り

段ボールで電車作りをしました。画用紙で飾り付けをして

完成した電車で遊びます。

駅から駅へ走っては停まりを繰り返して、楽しそうに過ごしました。

音当てゲーム

音当てゲームでは、日常生活の音を聞いて何の音なのかを当てるゲームをしています。

車のエンジン音や洗濯機、電子レンジなど様々な日常生活の音に触れ、親しみを持っているようです。

ピンポーン!・・・「ピンポン」

カンカンカン・・・「カンカン」など擬音で表現する姿もあり、ものの名前を確認する時間となりました。

リトミック

リトミックでは、トトロ姿のゆみ先生と一緒に音楽に合わせて楽器を演奏したり、体を動かしたりして活動しています。

引き車は子どもたちが夢中になり、何回も「もう一回乗りたい!」とアピールしてくれました。

公園遊び

6月の公園遊びは、ダンゴムシ探しがブームです。

落ち葉や石をかき分けて、ダンゴムシを探しています。

見つけたダンゴムシはみかんの虫かごで見ることができます。

落ち葉を食べて、すくすく成長。

子どもたちは日に日に大きくなるダンゴムシを見て、喜んでいます。

7月後半は、プールも予定しています。

身辺自立を促したり、夏ならではの遊びを楽しんだりできたらいいなと思います。

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

「地域貢献班」発足!清掃活動を始めました!

新しい環境にもすっかり慣れてきた今日この頃。地域貢献やご近所さんとの接点を持つことを目的とし、「地域貢献班」を発足!月に2回、地域の清掃活動を始めました。

出発前には1Fデイルームに集合。まずは各自軍手、ゴミ袋、ビブスを準備。チラシを持ってご挨拶の練習もしました。

ご近所の喫茶店「NoRi」さん、自転車屋さん「サヌキヤサイクル」にご協力をしていただき、チラシを渡しながらご挨拶。清掃活動のPRもさせて頂きました。お店の方にニコニコとご対応して頂き、子供達も緊張する事なく笑顔でご挨拶出来ました。

暑さに注意しながら、ゴミ拾いや雑草抜きなど、頑張って取り組んでいます。定期的に取り組む事で、ご近所さんにご挨拶をしたり、交流の接点を増やしていければと思っています。