カテゴリー: 就労就学支援型みかん

夏休みの思い出

こんにちは
就労就学支援型みかんです。

夏休みも終わり
2学期が始まりました。
まだまだ暑い日が続きそうですが
皆さん体調お気をつけくださいね。


ではこの夏の思い出を紹介していきたいと思います。


まずは制作で小物入れを作りました。
ビーズやビー玉などを使い
色塗りをして出来上がり!
いろいろなデザインの小物入れが出来ました。


プラ板でキーホルダーを作ったりもしました。

お次は毎年恒例の夏祭り

ミニオンはどこだ!?
カードを引いて出た絵と同じミニオンをつります。
なかなか出てくれません。


こちらはボール転がし。
足し算をして点数を競います。


的当てもありますよ。


そして1番人気
スーパーボールすくい!!
ぷよぷよボールやアヒルさんもいます。
みんな何度も挑戦します。
ポイを用意するのが追いつきません…


男の子は法被を気て、女の子は浴衣も着てみました。
嬉しそうにニコニコ笑顔で写真パチリ
とってもいい笑顔!
見せることが出来ないのが残念です。




ほかには
保護者様ご協力の元、フルーツフラワーパークまで
梨狩りにも行きました。

入口のお花の前でパチリ!

梨畑はお客さんが少なく
時間帯によっては貸切状態で
ゆっくり過ごすことが出来ました。
お弁当を食べていると
上から蜜がポトリ。。。


あれが大きくて美味しそう!
いい色だね、などなど楽しく
美味しそうな梨を選び
お腹がいっぱいになるまで
たくさん食べました。

大変喜ばれました。
今度はまた違う果物の味覚狩りに行きたいですね。


ほかには
簡単に出来るクッキングをしました。(自分の分のみの調理工程です)

アイスクリームとホットケーキミックスでケーキを作ったり

いい笑顔でいただきまーす!!
(作る工程で電子レンジの操作も行い、日常生活訓練も兼ねています。)

フルーツをカットして

パフェの出来上がり。

ゼリー作りをしたり
バナナシェイクを作ったりして
料理をする楽しみを沢山経験しました。
自分で作るおやつは格別に美味しいですよね。



次は冬休み。
また沢山の思い出を作ろうと思います。


カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

節分!!

こんにちは園田第二です。

近頃とても寒いですね。ウイルスにも寒さにも負けじと感染対策をしつついろんなことに挑戦していけたらと思います。

さてみかん園田第二では最近終わりの会でみんなで一緒に言葉を覚えようを心掛けています。
年始にはあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。でしたが1月の半ばから2月3日に向けて「鬼は外」、「福は内」の練習をがんばってきました。

そして来る、節分…

去年はお面を被った鬼に恐怖し泣いてしまったり、固まってしまった子どもたちでしたが今年は一人ずつ鬼に立ち向かい元気よく「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と練習した成果を存分に発揮し豆を投げてくれました。


そして最後はみんなで鬼に豆を投げ、無事鬼を退治することができました。

節分がおわってから現在は「あーそーぼ」と言う練習をしています。
おやつで出た福豆も去年は不評でしたが食べれるようになった子どもが多くなり成長をとても感じるイベントになりました。

他にも鬼の面と袋をストラックアウトにつけて、鬼の面にめがけて豆に見立てたボールを投げてもらいました。

カラーボールがたくさんあるとテンションも高まり、思う存分に使ってもらいました。

『おにはー外!』

天井から吊るした鬼の面は不安定。ユラユラするところがまた面白さでもあります。

目標物に対してボールをコントロールして投げる事を体得していきます。投げる事が得意な子は何個も命中し、投げる事自体が好きな子は遠くへ飛ばすことを楽しみました。

豆まきだけでなく鬼のお面も工作で作りました。
画用紙に絵の具とシールで泣いている鬼や笑っている鬼など様々に。

絵の具のチューブを直接、画用紙に着けてデカルコマニーをしました。

指先の力加減でチューブの出る量も変わります。ここではこどもたちに好きな色、種類、量をえらんでもらうようにしました。そして、半分に折った画用紙を開けると、、、左右対称の模様が!

鬼のほっぺやおひげ、鬼の涙の様にみえたりと模様も様々です。

2月も引き続き感染対策を実施しながら、季節の行事に合わせた活動を活発に行っております。

心配な状況が続きますが、寒さにも負けず温かい思い出をたくさん作っていきたいと思います。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F生活介護 みかんの木

みかん西立花 1月活動報告

新年あけましておめでとうございます!

今年はじめてのみかん西立花ブログ更新です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

お正月といえばおせちにおもち!どうしても食べ物の話題が欠かせません。

雑談になるのですが、皆様はどのようなおもちの食べ方がお好みでしょうか?焼きもち、お雑煮、あんころ餅・・・と想像は尽きません。関西の方にお話しすると驚かれることが多いのですが、私はさとう餅という食べ方が好きです。

フライパンにおもちを敷きしめまして、こんがり焼いた後に砂糖醤油を豪快にぶっかける!!という食べ方なのですが、シンプルながらも美味です・・・!ポイントは砂糖醤油をやや焦がすことにあります。ただ砂糖醬油をつけるわけでなく一緒に焼く!という食べ方です。多めに砂糖を使用するデメリットでカロリーが大変気になるところなのですが・・・。もしおもちが余ってお困りの方がいましたらぜひお試しください!

さて本題に戻りまして・・・。

みかん西立花では年始恒例の書き初めに挑戦しました!
昨年の目標を振り返って、スタッフと一緒に今年はどうするか相談しました。昨年は「うたをたくさんうたう!」「リベンジ(トランプ勝負でスタッフに負けたことが悔しくての一言)」など活動的な目標も多かったのですが、はたして今年は・・・。

なんと!数多くの利用者さんが今年の目標に「健康」と挙げられました!これはスタッフも想定外!。

新型コロナウイルスの影響もあり、引き続き健康に気を配る利用者様の気持ちが表れているのでしょうか!?

ですが対照的に他の利用者様の書初めではこのような文字も・・・。

誰もが求める肉の欲求が素直に書き記された逸品ですね!たくさん食べられますように・・・。

年頃の乙女らしい素敵な一言も! 

皆さん個性的な作品に仕上がりました♪ ご協力ありがとうございました。

目標およびお願い事(!?)が無事達成されますように・・・。

次回は土曜日のイベントとして鏡開きからの餅つき大会を予定しています!その様子もブログで紹介したいと思っていますのでどうぞお楽しみに!

最後になりますが、皆様今年もどうぞよろしくお願いします! 今後とも楽しい活動の様子やイベントの報告を行わせていただきたいと考えています。今年も皆々様にとって素敵な一年になりますように・・・!

カテゴリー: みかん園田第2

初詣&お正月遊び

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します

さて、園田2では毎年恒例の初詣に行ってきました。

神社の前で「一礼するよ」と声をかけるとお礼をする際に

「あけましておめでとうございます」と大きな声で言ってくれる子がいました。

他にもきちんと手を合わせて拝める様になったり一礼が出来たりと子どもたちの成長を実感できた初詣になりました。

神社へ向かう道中でもお正月の楽しそうな話が聞けて皆元気に通ってきてくれてよかったなと思いました。

今年も初詣以外にもお正月遊びとして福笑いや羽根つきに取り組みました。

福笑いはまだ目隠しをしてするのは難しいので見えたままですがそれでも

個性豊かなおかめさんがたくさんできました。

羽根つきは職員お手製の段ボールの羽子板で紙風船を打ち合います。

あっちでふわふわこっちでふわふわと皆の楽しそうな声が聞こえてきます。

それから、近くの河川敷へ凧あげに行ったりもしました。

皆やっぱり特別感のある遊びは好きみたいでワクワクしながら取り組んでくれました。

今年は書初めにもチャレンジしました。昨年は墨でのお絵かきだったり好きな言葉を書いてもらったりしましたが、今年はきちんと見本を用意して書いてもらいました。

今年の干支「とら」「とらどし」と書いてもらいました。皆頑張って書いてくれました。

今年も元気に安全に様々な活動に取り組んでいけたらと思いますのでよろしくお願いします!!