みかん猪名寺(放課後等)公認心理師の中尾です。
今日は個別課題の様子をご覧ください。
心理師が担当している個別課題は、発達検査や保護者様からお聞きしたお話、学校での取り組み、みかんでの様子などから総合的に考えて、個々に対応したものを用意しています。
課題としては、手指の巧緻性、図形構成・統合、ソーシャルスキル、認知機能、ことば・文字などのトレーニングになるようなものがあります。
いつでも誰でも1日にする課題は3つと決め、終わりの見通しを立てれるようにしています。ただ、課題は全員「3つ」ですが、こどもによって集中できる時間は様々であるため、課題の難易度で課題全体の時間を調整しています。


体調等によっては最初は集中できなかったりすることもありますが、課題を進めるうちに…不思議と集中していくこどもたち。

少し期間をあけて同じ課題に取り組んでもらったら、大きく成長を感じたりすることも度々あります。
こどもたちの可能性は無限大ですね!
これからも得意なところはどんどん伸ばし、苦手なところは嫌いにならない程度に頑張っていく…
その時その時のこどもの様子をしっかりみて柔軟に対応することを大切にして、課題を行なっていきたいと思っています。