カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

ねこのひげ

1月14日土曜日。

ご縁があって、この冬休みから昼食のお弁当を注文するようになったお店「ねこのひげ」さん。

お昼はランチやお弁当、夜はダイニングバーをされているお店です。

このお店のオーナーさんが、子ども食堂をオープンされ「大西店の子ども達にもぜひ!」とお声をかけてくださいました。

コロナ禍でなかなか外食も難しい中、お店を貸し切りにして頂いての『外食体験』。

ハンバーグに唐揚げにスパゲッティ…みんなの大好きなものがいっぱいのランチプレート。

どれもこれもとっても美味しくて、子ども達は思わず笑顔!!

店内は「美味しい!」「おかわり!」の声があちこちで飛び交っていました。

苦手な食べものが多い子どもも楽しい雰囲気の中で、初めてのものにも思わず手が伸びて口にするという嬉しい出来事もありましたよ。

美味しいご飯の後はお楽しみのお菓子釣り。

こちらもたくさんのお菓子を準備してくださっていました。

「どれにしようかな~?」と迷いながら狙いを定めて…

釣れると嬉しいね。

たくさんのお菓子ゲットに大喜びの子ども達でした。

ねこのひげのみなさま、温かく迎え入れてくださりありがとうございました。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

製作<クリスマスブーツ>

牛乳パックに色画用紙を貼って

サンタクロースさんが履いているような

素敵な赤いブーツを作りました!

牛乳パックのイラストや文字が見えないように…

丁寧に丁寧に…

「ここはだいじょうぶかな?」

「みえなくなってる?」

と牛乳パックを傾けながら

時間を掛けて頑張っていました!

ブーツの中には、

子どもたちからサンタクロースさんへのお手紙。

みんなのお手紙を読んだサンタクロースさんから

お手紙のお返事も届きました!

朝、お部屋のホワイトボードに

サンタクロースさんからのお手紙を見つけると

サンタクロースの絵が描いてあるのを見て

「え!なんのおてがみ!?」

「これサンタさん!?」

と嬉しそうに指さして

「よんで!よんで!」

とお友だちとニコニコで飛び跳ねていました♪

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

12月前半の取り組み

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。

12月前半の活動の様子です。

まずはお出かけから

田能にある農業公園へ
薔薇が咲いているとの情報があり見に行きました。

いろんな色の薔薇が咲いていました。
いい香りです。
公園を散策していると珍しい鳥がいると教えてもらい
みんなで観察したり…(残念ながら写真が撮れませんでした)
地域の方とも少し交流が出来たのでいい機会になったかと思います。

別の日は、お買い物学習に行きました。
自分の課題で使う物や
遊びの時間にお絵描きをするためのペンや
消耗品など、メモを見て担当したものを
探して1人でレジに行き袋詰めまで行いました。

ホワイトボード用のペンあった!

大量の袋詰めも黙々と。
どうしたら綺麗に入るか考えています。


制作ではクリスマスツリーを作りました。

毛糸を巻いてビーズやシールで飾り付けます。
完成〜。
クリスマスプレゼントは何を貰うのかな?

自主課題では本人の課題に沿って提供しています。
身辺自立のために
タオルたたみに挑戦です。

お家で洗濯物をたたむお手伝いが出来たら
自立に繋がりますね。

長いタオルは目印をつけて
合わせやすいように工夫しています。

余暇活動では
最近オセロが流行っていて
真剣勝負が繰り広げられています。


次回のブログでは、楽しみにしていた
カップヌードルミュージアムの様子と
クリスマス会の様子を紹介します。






カテゴリー: 放課後等デイサービス

   みかん杭瀬 12月活動報告

みなさま、こんにちは。2022年も残すところあと数日となりました。
みなさまにとって 2022年はどんな年でしたか?
今年の冬は感染防止策の行動制限が設けられないので 
だんだんとコロナ騒動前の日常に戻りつつありますね。

12月に行った課題の中から2つご紹介します。

① 袋遊び

日常生活の中で身近に普通にあるものを使って 
制作から遊びへと繋げる制作遊びは 今回はクリスマスバージョンです。

お買い物をした時に手提げの付いた紙袋に 
商品をよく入れてもらいますが
今回はその紙袋を使ってクリスマスブーツとリースを作りました。
ブーツはサンタさんからのプレゼントを入れてもらい、
リースはお家のお部屋のドアに掛けるものです。

リースの台紙も紙袋から取りました。
ブーツはホッチキス、ハサミ、のり、テープを使って形作りました。
毛糸で靴紐を表現したり、紙テープでリボンを作ったり、
綿でムートン風に仕上げたりして完成しました。

みんなの個性あふれる ブーツやリースが
 お家でのクリスマスに花を添えることができたなら私たち職員は嬉しいです。

② クリスマスサーキット

今回の運動はクリスマスサーキットをしました。
毎日少しずつコースを変えて体の色々な機能を使うよう工夫しました。

子ども達に大人気だったのがダンボールで作ったキャタピラーです。
中に入ると本能的に前に進むとわかっているようでスイスイと前進していました。

中にはキャタピラーの中で一休みしたり、後ろ向けで進んだり
でんぐり返しをしたり 大人が想像できないような使い方を 披露してくれました。

椅子取りゲームならぬプレゼント取りゲームでは 
音楽が止まると一斉にダッシュして
プレゼントをゲットしようと頑張っていました。
『こんなに俊敏に動けるんだー!』と職員が感心するほど
 素早い動きを見せてくれた子どもたちもいました。

中にはプレゼントをゲットできるのに
 みんなの勢いに圧倒されて手を出すのを遠慮する
優しい心根の子どももいました。

その他の活動の様子もご覧ください。

今年も みなさまからの温かいご支援があり、
良いかたちで2022年を終えることができそうです。

2023年も引き続き、
子どもたちの成長を保護者様と一緒に
見守れることに心より感謝いたします。

ありがとうございました。

カテゴリー: みかん塚口

2022年8月みかん塚口活動報告【放課後等デイサービス】

こんにちは。みかん塚口です。

8月は夏休みということでたくさんお出かけをして、楽しい時間を過ごしました。

そんな子どもたちの様子を報告していきます。

上坂部西公園

池のような場所に水が溜まっており、水を見つけた瞬間に目を輝かせる子どもたち。

一目散で水場へ直行して足を水につけ、夏ならではの遊びを楽しみました。

中にはテンションが上がりすぎて水の上を走る場面も・・・。

帰りの車内がとても大変でした・・・。

ドラゴンランド

ドラゴンランドには、水場だけでなく日陰もあり環境がとても整っています!

また、生き物もたくさんいて海老や魚を捕まえて遊ぶこともできました。

子どもたちの中でお気に入りの場所となり、何度も「ドラゴンランドに行きたい!」という声が聞かれました。

猪名川ふるさと館

猪名川ふるさと館にはコテージがあり、人目を気にせずに着替えることができます!

また、休憩場所として使うこともできて施設が充実しています。

水もとても綺麗でしたが滑りやすく木を抜くと滑ってしまいます・・・。

実際に職員が何度も滑ってしまいました。笑

グリコの見学

グリコの施設には歴代のおもちゃが展示されており、おもちゃを見学しながらグリコの歴史を学びました。

帰る際はお土産のお菓子をもらい、とっても嬉しそうでした。

下水道科学館

下水道科学館には下水道の仕組みや歴史が展示されており、いろいろな施設を見学しながら楽しまれています。

中にはボタンを押したり、クイズに参加したりできる設備がたくさん用意されており、夢中で参加する子どもたちでした。

一通り見学した後は地下のソファーに腰掛け、子どもたち同士でゆっくりする姿もありました。

千里川土手

飛行機を間近で見ることができるスポットです。

飛行機が間近まで迫ってくることもあり子どもたちは大興奮!

カメラを飛行機に向けて撮影を楽しみました。

ベストショットを撮るのは難しい様でしたが「まだ帰りたくない!」と子どもたちが言うくらい釘付けになったいます。

ライフ出張授業

事前学習としてライフから送られてきたDVDを見た後、疑問に感じたことや質問したいことを書き出しています。

最初はライフの理念や仕事内容の説明、食品ロスなどについての話を聞きました。

なかなか知ることができないスーパーの事情を聞き興味深々です。

質問コーナーでは恥ずかしさと緊張からなかなか思うように発表できない場面もありましたが、一生懸命頑張ってくれました!

中央緑地公園

会議室を借りて室内でゆっくり過ごす組、外で遊ぶ組に分かれて活動しました。

もちろん、途中で入れ替わってもOKです。

外遊び組は水道を使って水遊びをしたり遊具を使って体を動かしたりして思い思いの遊びを楽しんでいます。

室内組はホワイトボードに絵を描いたりDVDを観たりしてまったりした時間を過ごしました。

プラネタリウム

文化科学館のプラネタリウムに行ってきました!

綺麗な星空が上映されると周りを観察し、ナレーションの声に耳を傾け落ち着いた環境の中で話を聞くことができています。

その後は、施設に設置されているおもちゃで遊んだり、施設の見学をしたりして好きな活動を楽しんでいます。

大西交流 〜リアル野球盤〜

待ちに待ったみかん大西店との交流です。

夏休み前より練習を重ねて頑張ってきました!

2日間で2試合行いましたが激戦の末、惜しくも破れ・・・。

子どもたちの中には悔しさをあらわにする場面・・・。

次回は必ずや勝利をもぎ取りましょう!頑張れ!子どもたち!

制作

夏の壁面制作としてスクラッチ画による花火の制作を行いました。

画用紙に模様を付け、クレヨンで力強く色付けをしていきます。

力が強すぎるとクレヨンが折れてしまい、弱すぎると削った時に色が生えなくなってしまい力加減の調整が難しいように感じました。

難しいながらも最後まで一生懸命取り組み、きれいな花火に仕上げることができました!