カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波みかん

2014-05-03-18-20-30_deco.jpg2014-05-03-18-09-33_deco.jpg2014-05-25-15-14-35_deco.jpg西難波みかんでは土曜日を利用し
色んな所へお出かけしています!
先日、阪神競馬場公園へ〜
たくさんの遊具があり、一般のお子様方も遊んでいるなかですが、ルールを守りそれぞれしたいことを見つけ、めーっいっぱい汗をながし楽しんでいました(*^-^*)
馬車体験もしました(^^)
昨日はセレッソ大阪の“プロコーチが教える”サッカースクールに参加しました☆
ボールに慣れることから、ドリブルやシュートの練習!!!
最後は試合体験まで\(^^)/
果敢にボールを追いかけ、蹴り…
楽しんでいましたっ(*^-^*)
こどもたちの楽しみを見つけ、
「今日も楽しかった♪」と終えられる毎日にしていきたいです(*^-^*)

カテゴリー: みかん塚口

塚口 発達支援

塚口みかんでは昨年の9月から発達支援も行っています。(土曜のみ)

発達525.jpg

年長さんが卒園し、4月から新たに2歳3歳児さんが増えました。
4月は環境に慣れてもらえたらという思いで、
職員とお部屋で楽しく過ごしました。
遊具で遊んだり、絵本や紙芝居を見たり、
シーツブランコやパラバルーンあそびなども取り入れて、
みかんってたのしい!って思ってもらえるように過ごしました。

この4月からのグループでは、発語のためのあそびや
指先を使ったあそび、絵カードあそびなども取り入れています。
あさのかいでは「おしりぺったん・おせなかぴーん・てはおひざ」と
体幹をまっすぐにすることも大切にしています。

こどもは遊びの中から学び・育ちます。

幼児さんも制作あそびやうんどうあそび・感触あそび
うた紙芝居・がっきあそび・パネルシアターなどなど
五感をいっぱい使って遊んでいきたいと思っています。

カテゴリー: みかん塚口

塚口みかん 伊丹昆虫館

塚口みかん デイの土曜日は伊丹の昆虫館に行きました。

昆虫館.jpg

入っていきなり大きなハエ?のオブジェにはびっくり!
ゆっくりと羽が動いて、2度びっくり!!

卵からカブトムシになるビデオを楽しめたお友達、
ヘラクレスオオカブトやマダガスカルゴキブリなど

実物にびっくりしていたお友達。

温室では蝶々を手にのせてお満悦の顔。

カメを見ていたお友達も楽しそうでした。

それぞれに好きな場所を見つけて
楽しめたみかんっ子たちでした。

カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

 

6月の『つくる・えがく』は梅雨にちなんでてるてるぼうず、かたつむり、雨つぶを作りました。
 ———–おひさま保育園の朝、ママと別れたあっくんは、寂しくて涙が止まりません。そんなあっくんを思い思いに元気付ける保育園のお友達。小さな励まし合いが、素敵な変化を起こすお話です。———–
絵本“あめふりあっくん”浜田桂子(著)を導入して、製作の説明は出来上がりまでの順序を貼り、視覚的に見通しの立つものにしました。
《思い思いのてるてるぼうず》《マッチングの要素を取り入れた雨つぶ》《くるくるっと指先を使って作ったかたつむり》キッチンペーパーを使ったスタンピングで作ったアジサイの花もプラスしてとっても梅雨らしい作品ができあがりました♪♪
あめ.jpg
みかんの窓辺でゆらゆらしています(*^_^*)
P6250001.jpg