今回は清掃活動の様子です。
将来のお仕事にも繋げられるように車なども洗車しています。
今回はお隣のみかんの木生活介護のお部屋の清掃と洗車と2組に分かれて行いました。
ちゃんと水をかけてからスポンジで洗い、拭き残しがないように雑巾で磨き上げます。
頑張ってくれた甲斐があり車は新車のようにピッカピカ!
お部屋ではフローリングの床を雑巾でかけ、椅子やロッカー、備品なども光るほどに磨いてくれ、ピカピカの車、お部屋をみて子ども達と一緒に職員も達成感を味わう事が出来ました。
ただ掃除の練習をするのだけではなくて、自分のやりたい事を少しガマンして
周囲に合わせた行動をする事で気持ちのコントロールを養ったり、自分以外の人の役に
立っている事や、上手に出来て褒められる喜びを育むなど、ソーシャルスキルを身に着ける事も意識しています。
普段から綺麗にできるように継続していきたいと思います。