カテゴリー: みかん稲葉荘

夏休み🎶 『夏を感じる』の巻

引っ越しのため、恒例の店舗前の水遊びができなくなりましたが、、、

安心して下さい!!

夏を体感できるイベント!!
いっぱーーい、楽しみました〜〜。

公園では、霧吹きスプレーを使用し
水かけ祭り♪
水ものは みんな大好き!!

指先の力を使って、シュッシュ〜〜!!みんな夢中になりました。

s__1458278

夏休みと言えばラジオ体操!
ほぼ毎日取り組みました。
体操が終わると 台紙にごほうびシールを貼ります。全部たまったら記念品ゲットです!
s__1458277

そして、
夏の風物詩 スイカ割りと流しそうめんも忘れてはいけません!!

スイカを目指して、
前!後ろ!右!左!
声掛けに合わせて動けるかな??ねらいを定めて アタック!!
ベテランさんは、目隠ししてチャレンジしていました。

みごとに割れたスイカは、みんなで美味しく味わいました(^人^)

流しそうめんは、みんなの心♡をわし摑みの人気イベントです。

子ども達のアイデアで、そうめん以外にいろんなものを流しています(笑)

今回は、缶みかん!?流れないみかんに笑いが起こりました。
過去には、ミニゼリーも流しました(笑)
次回は、カレー流して!!っとリクエスト…丁重におことわりしておきましたm(_ _)m

食の盛り込まれたイベントは、どの子も大満足!幸せ〜♡の表情で参加していました。

でも、、、
みんなのお腹のお肉が気になる今日この頃です。
Σ(゚д゚lll)
s__1458279

カテゴリー: みかん稲葉荘

夏休み☆『みかん西難波引っ越し』の巻

長いようで あっという間の夏休みも終わり、

気づけば お久しぶりのブログです
す((((;゚Д゚)))))))

ご報告が遅くなりましたが
西難波町から西立花町へ店舗が移転しました*\(^o^)/*

夏休みは広いデイルームで過ごしたいよー♡と願っていたら 、、、

みんなの夢が叶いました!

代表を始め、会社スタッフ、内装業者の方々の協力のおかげで、、、超スピーディーに!

8月には引っ越しが完了しました!!
♪───O(≧∇≦)O────♪

皆様ありがとうございました♡✖️1000

引っ越しという、、
環境の変化。子ども達にとっては、試練でもあります。

が、、、

なんでも、、
ワクワクに変えちゃいます!!

子ども達と引っ越し荷物の段ボール詰め …
コレ持っていく?
捨てる?

ヘルメットをかぶり工事現場探検や町探検…
かぶりものマジック!強いもの無しで探検成功です。
新しいところってどんなとこ?を目で見て確認しました。

そして、
ありがとうの気持ちをこめて
西難波みかんの大掃除…

みかん始まりの地!!
西難波のデイルームにはたくさんの思い出がつまっています♡

『サヨナラだね西難波』
s__1458286

『はじめまして西立花』
s__1458285

カテゴリー: みかん西難波2

梅雨入り

梅雨入りしましたね。湿気で蒸し暑いのはちょっといやなのですが、しとしとと降る雨を窓から眺めたりするのは中々風流なものです。

DSCN6778小学部5月後半の製作「あじさい」が綺麗に咲きました。

雨に打たれながらもたくましく、そして美しく咲く紫陽花の花。

四季折々、色々な願い事を込めての季節の製作をこれからも続けていきます。

カテゴリー: みかん西難波2

西難波第2 みかん農園

まだ青いですがトマトの実が生りはじめました。S__7987202

子どもたちは「クッキングで何をつくろう?」なんてお話しをして、赤く色づいて美味しく育った姿を皆で想像しながら収穫をとても楽しみにしています。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

梅雨入り

近畿地方も梅雨入りをしたようです・・・

うっとうしいと思ってしまう雨でも、必要な雨なんですよね。

みかんの木の壁面には、雨降りを楽しんでいるカエルとカタツムリがたくさんいます。

そんなふうに、この梅雨の季節を楽しめたら・・・と思います。

IMG_8304