みかん大西では「e-sports」で盛り上がっています。
子どもも大人も大好きなゲームが、近年はスポーツ化され「e-sports」と名付けられています。
*(「e-sports」とは、エレクトロニック・スポーツの略で電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指すことば)
今、子ども達は「ベースボール」「ボーリング」「シューティング」「カヌー」などを、willリモコンを使って様々なスポーツに挑戦しています。
例えば「ベースボール」では、ピッチャーのように投げるポーズをとり、バッターの時は身体を大きく使ってフルスイングします。
「カヌー」では、右・左と漕ぐ動作を繰り返します。
e-sportsは、明確なルールの中で行なわれ、チームで力を合わせて勝利を目指す要素があり、個人戦では自分に目標を持ち勝利を目指します。
「勝ちたい」「楽しい」「悔しい」と笑ったり怒ったり…。
沢山の感情を表現できるようになることも、取り組みの目標の1つであり、この喜怒哀楽が子ども達の成長に繋がっていくことを願います。
今では、「次は何のゲームするの?」と心待ちにしている子ども達です。
プロ野球やプロサッカーと同様に「e-sports」にもプロの世界があります。
子ども達も様々な体験や経験を積んでいくことで、将来の夢や希望へのステップに幅広く繋がればと思います。