カテゴリー: みかん立花

立花午前(おでかけ)

立花の発達支援は5/31と6/1で立て続けにおでかけとなりました。金曜日は近くの庄下川に行きました。
DSC03109.JPG
目的は鯉にえさをあげることです!
近くのライフでパンを買いいざ!
いました。気温が高くなったからか今まで以上にアグレッシブ!
陸地まで乗り上げるようにパンに喰らいついてきました。
そんな様子を見て子ども達も大ハッスル!すごいテンションでした。

えさやりを終えた後は川沿いを探検! きれいなお花やちょうちょに夢中でした!DSC03121.JPG
つづく

カテゴリー: みかん立花

立花

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

さて立花では凧上げをやりました。
残念な事に午前の子たちの時は河川敷に風が無く、走って飛ばすがすぐ落ちる・・という結果に・・
子ども達は走って楽しむものだという間違った認識を与えてしまって反省。。
午後は芦屋浜まで行ったのですぐに上がりました。
風の強い力で指から離れていく糸を必死に持ち、とても良い表情でした。
写真.JPG

カテゴリー: みかん立花

立花

なんとか少しずつツリーが出来上がっていってます。
立花では入浴があるので課題は弱めですが、これはいかん!と最近は課題にも積極的です。
両面テープを「つまむ」「はがす」
ハサミを「持つ」「握る」
物を「ちぎる」「貼る」
その前に目の前の物を「見る」
殆どの子が斜視で両眼視ができず、遠近感も無い中頑張って作ってくれています。
平面の物を作るだけと思われる方もいるかも知れませんが、これを作る事に汗びっしょりになったりするんです。
さー完成まであと半分!みんな頑張ろうね!
IMG_1605.JPG