カテゴリー: みかん園田

☆親子クリスマス会☆

21日に親子交流会を催しました♪たくさんの保護者の方やご兄弟の方が参加してくださり大いに盛り上がりました☆まずは保護者の方々と一緒に園田みかんで流行っている『変身ごっこ』をしました。はじめにみんなに自分たちの姿を見てもらい壁の後ろにまわって「へーんしん!」袖がまくってあったりズボンの裾がまっくてあったりパーカーのフードの紐が括ってあったり・・・ナイス変身は妹の赤ちゃんのスタイを自分の首に巻いて登場!親子や兄弟で考えて変身ごっこを楽しみました♪♪♪

その後は親子でクリスマスオブジェを作りました。まつぼっくりやビーズやモール好きな物を色々チョイスして素敵なオブジェを作っていました。親子で意見が分かれたり「こうしたら?」「いやや」まつぼっくりを逆さまにつけたくて「ほら、くっつかへんて」など等、親子の会話が微笑ましかったです。

一年間の振り返り写真をプロジェクターで流しながらトッピングしたホットケーキをみんなで食べました♪チョコシロップや生クリームをたっぷりかけた子ども達はサンタの登場の前に口の周りがおひげになってサンタになっていました。(余談ですが振り返り写真を作りながら職員は子ども達の成長にウルウルしてしまいました☆)

サプライズで手品をみんなの前で披露してくれた子どももいました。日ごろの練習の成果を見せれて大満足していました。ひとつだけ披露するつもりが気分が盛り上がって三つも披露してくれました。

☆クリスマスソングのあわてんぼうのサンタクロースが流れいよいよサンタの登場です!子ども達は期待で興奮してドキドキ!!!

「メリークリスマス~!」サンタ登場に「きゃ~!」「うわぁ~」子ども達は大歓声を上げていました。一人一人にプレゼントが手渡され子ども達はきちんと「ありがとう」と挨拶ができてました。みんなサンタが誰か?興味津々です。結局、誰か分からずサンタはサンタということに落ち着きました。「来年もいい子にしていたらまた来るね」と約束してくれました。

最後にサンタクロースと一緒に記念撮影して無事に交流会を終えました。今回も笑いいっぱいの交流会でした。

カテゴリー: みかん園田

☆腹話術☆

先日、大西店で開催された腹話術を見に行きました。ゴーちゃんとよっちゃんが登場すると子ども達は大歓声を上げていました!ゴーちゃんのクルクル変わる表情に子ども達は大爆笑♪よっちゃんとの掛け合いにまたまた大爆笑♪子ども達だけでなく職員もだいばく園田のお友達代表でゴーちゃんに質問されたり処方箋のお薬をもらったり(中にはお菓子が入ってました)ずっと子ども達はキラキラした笑顔をみせていましたよ☆帰りの車中でも園田みかんに着いてからも興奮冷めやらずでゴーちゃんの真似をして楽しんでました。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

みかん立花クリスマス会

今年も、みかん立花クリスマス会を開催いたしました!

新しい環境での初めてのクリスマス会でしたが、ご家族様が見守る中、お子様たちは緊張しながらも、とっても頑張っていました。

ご参加頂いたご家族の皆様にもたくさんのご協力を賜り、とても楽しいクリスマス会となりましたこと、心より感謝を申し上げます。

さて、当日の様子はというと…

クリスマスソング合奏大会

音楽に合わせて鈴を鳴らすグループと…

タンバリンを鳴らすグループで分かれて合奏しました!

保護者の方の膝に乗って、リズムよく上手に楽器を叩いて、大きな声で歌も歌い、素敵なクリスマスソングの発表になりました!

クリスマス運動会

たまたまシャツと マッチしたミッキー号に乗り、スタートからゴールまで 、
兄弟で協力して 歩いたり…

保護者の方と協力して、雪だるま運びのリレーもしました。

クリスマスに因んだ『 お題 』に適したアイテムを持って帰るクイズ競争では、子どもたちは保護者の方に文字を読んでもらったり、ヒントをもらったりしながら、自分でよく考えて答えを選んでいました!


お題のひとつをピックアップ!

競争で活躍してくれた人気の雪だるまも、子どもたちは譲り合って仲良く遊んでいます!

突然サンタが登場!

とても陽気なサンタがのっしのっしと現れ、見つけた子どもたちは大興奮!
「本物のサンタさんが来てくれた!」と目を輝かせていました。

でも…
ちょっとバレそうかな~?

お菓子のたくさん詰まったプレゼントをひとりひとりがもらい、順番をきちんと待つ子どもたちは、とってもお利口さんです。

プレゼントをもらって、満面の笑みを浮かべた子どもたちと一緒に記念撮影


最後は、サンタと一緒にみんなで集合写真

こうして、楽しい楽しいみかんクリスマス会が終わり、まだ本当のクリスマスまで日はありますが、子どもたちにとって最高の思い出がたくさんできてくれたらと願います。

重ね重ね、ご協力いただいたご家族様には感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

人形劇団がやってきた!

こんにちは!!みかん園田第二です!

 

今年もだんだんと終わりに近づき今年にやり残したことが無いようにすごしていきたいですね。

さてみかん園田第二では今月の初めに人形劇団てんとう虫さんに来ていただきました!

最初は知らない人がたくさんみかんに居て緊張したのか子ども達も挨拶の声が小さく心配でしたが劇が始まるとだんだん緊張が解けてきたのか最初の演目が終わるころには皆興味津々で近づきすぎないように貼ったテープのギリギリまで前に来てかじりつくようにみていました♪

二つ目の演目は歌が中心で「さんぽ」や「おもちゃのチャチャチャ」、「幸せなら手をたたこう」など子ども達も歌える曲が中心だったのでみんなも声を出しながら楽しんでいました!!

最後はお礼の花紙でつくったブーケと工作の時間にみんなで作った紙皿のお手紙を渡して大きな声でお礼が言えました♪

またいろんな経験が出来るようにたくさんステージなどを見に行ったり、店舗にお呼びしたりなどを考えていますので来年も宜しくお願い致します!

カテゴリー: みかん稲葉荘

おしゃれなタペストリー型クリスマスツリー!

クリスマスの工作は、お家にも飾りたくなるようなおしゃれな作品に挑戦しました。

まずは、オーナメントづくり。紙粘土をクッキー型で型抜きしたものに、ペイントマーカーで可愛く色付け。ツリー型、ハート型、星型、雪だるま型で型抜きしたり、オリジナルでオラフを作ったり。思い思いのカタチを作りました。

次は、布貼りです。ツリー型にカットしたダンボールの上に、みんなでチョキチョキ切った端切れを、薄めた木工用ボンドを使って張り付けしていきました。ダンボールの面がすべて隠れるように、たくさんの端切れをみんなで手分けして一生懸命張り付けました。

そして、カラフルなオーナメントをツリーに張り付け!

最後の仕上げに、タンポをモールで巻いたもので、アクリル絵の具をポンポン押していくと、まるで空に雪が降っているようになりました。

カラフルで楽しいツリーの出来上がりです!リラクゼーションの時間はライトアップされたツリーのようになります。工程が多くて大変でしたが、みんなで力を合わせて素敵な作品が出来上がりました。