カテゴリー: みかんの木 西立花1F生活介護 みかんの木

みかんの木西立花 ハロウィン♪

今回は、10月にみかんの木で取り組んだ

ハロウィンの様子を紹介したいと思います。

まずはそれぞれ自由にジャックオーランタン(かぼちゃ)に

好きな顔や模様を描いて、壁にペタリ♪♪

スタッフとワイワイ相談しながら作成していき、

素敵なカボチャの顔がたくさん完成しました!!

次は秋の果物の代表、柿!!

柿にも顔を作っていきます♪♪

黒の画用紙を、丸や四角に切っていき

それを柿の顔になるようにペタペタ貼っていきます!!

目と口の位置が反対になったりと、笑いながら楽しく作成♪♪

そして、あっという間に、柿ランタンの完成です!!

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

☆室内活動の紹介☆

こんにちは、園田第二です。

すっかりと涼しくなり秋の訪れを感じます。

公園遊びも過ごしやすくなり子供たちも活動的に動き、遊んでいます。

園田第二ではお出かけが多くブログでもよく上げておりますが、室内活動も賑やかに行っております。今回は定期的に行っているそんな室内活動を中心に幅広く紹介させて頂こうと思います。

<からだ遊び>

手形や足形に合わせてタッチやジャンプ!

かかとやつま先の形もあり、子供たちは床面を見て足の位置、動きを変化させて進みます。

股関節の伸び、体幹も鍛えます。

細いトンネルをくぐってボディーイメージをつけます。

自分の体はここからここまで、体は自由であることを体得します。吊り下げられた風船にジャンプしてタッチ!ビーチボールを落とさないようにバランスを取りますよ♪

<感触遊び>
小麦粘土やカラージェル、小麦粉スクイーズ作りなど様々な素材を使って行います。

粘土用のハサミやナイフなども使用して自由に好きなものを作っていきます。
手先の発達を促し、創造力を高めます。海の生物やハンバーガーなど、毎回つくるものにも変化が見られ見ている側も楽しませてもらっています。

<お買い物ごっこ>
自分の好きなお菓子を選んでお支払いの練習をします。自分で選択するということは、自立にもとても重要になってきます。小さなことでも自分で選ぶという事は大事ですね。


店員さん、お客さんの両方の立場を体験し、お金の計算や買い物の流れを学びます。何度も行っていくうちに、予算オーバーという概念も理解できるようになってきました。

実際にお店に行って、おつかいの練習もしています。お金の計算、できるかな?
子供たちのペースに合わせて、お財布にお釣りを入れるのもゆっくりでいいよ♪

<てことば>
感触あそびと共通して、ここでも手指の発達やことばの発達の促しを行っています。

あいうえお表を使っての発声練習。エジソン箸を使ってお箸の練習です。集中力が保てる内容をその子に合わせて用意します。子供たちも最後まで頑張って取り組んでくれているので少しづつ前進しています。

<身辺自立>
来年はほとんどの子ども達が中学生になります。

ジャンバースカートのチャックが自分で閉められるように。

後ろは見えないのでやりにくくても、笑顔で頑張っています!


靴ひも結びだって頑張ります。ひとつ結びから少しずつ。
そうそう、できるようになったね、すごい♪

<お出かけ>

夏休みのことですが、川崎ワールドへお出かけしました。

この日は室内で広々と涼しく自由にすごしました。とても楽しそうにたくさんの乗り物に乗りました。

みかんに到着するやいなや『おでかけ』と今日はおでかけできるのか?どこへ行けるのか?と確認するほど子供たちはおでかけが大好きです。
室内遊びもお出かけも、子供達の喜ぶ表情を楽しみに、これからも様々な内容を思案していきたいと思います。

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

~夏の野菜作り~

立派に育った玉ねぎの収穫が無事に終わり、大西店では夏の野菜の栽培に向けて動き出しました。

みかん農園ではトマト、オクラ、ピーマンの3種類。

店前のプランターにはミニトマトと、職員が植えた青じその2種類を育てています。

ミニトマトの苗植えは子どもたちで行いました。一人1つ苗を用意し、観察日記を作成。

葉っぱの裏までしっかり観察する子もいました。描き終わるとスコップを使い、優しくプランターの土に埋めて作業完了。水やり、観察、収穫の当番を決めてみんなで育てていきます。

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆節分☆

今年は子ども達の有志を募って鬼を決めました。「僕、鬼やりたい!」「僕も!」と元気よく手を挙げてくれた2人の男の子が鬼役をしてくれました。別室でスタンバイをして鬼の登場です!「鬼は外!」「鬼は外!」「鬼は外!」鬼が出てくると『鬼は外』ばかりの声掛けになっていました。「福は内も言って~」の声掛けをする職員も一緒になって「鬼は外!」と豆をばらまいていました。なぜかというと有志の鬼たちはとっても強くただ黙って豆をぶつけられていなくて、むかってきたり襲ってきたりしてくるので子どもも職員も必死に応戦しました。何度となく攻防を繰り返しようやく鬼は逃げてくれました。今年の鬼は強くなかなか退治出来なかったですが何とか勝利を収めました♡子ども達に節分のお話をして「疫病退散!コロナに負けるな!」と締めくくりました(^^♪

豆まきの後はみんなでコスプレ大会です!(^^)豆をぶつけられるのは嫌だけど鬼の格好はしたいようで喜々としてノリノリでコスプレを楽しんでいました。最後はばらまいた豆もみんなで掃除をして片付けました♬

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆謹賀新年☆

皆様 明けましておめでとうございます。良いお年をお迎えの事と存じます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>

みかん園田は元気な子ども達の「あけましておめでとうございます!」の笑顔いっぱいの声で今年も始まりました♬子ども達から「おもち食べたよ。」「お参りしてきた!」「おせち食べた。」「すき焼き食べた。」等など次から次へと話しが飛び交っていました。「おばあちゃんに会ってきた。」コロナ禍の中なかなか会えなかった人に今年は会いに行けたようです。祖母様もさぞかしお喜びになられたことでしょうね!(^^)!良かったです♪

午前中は毎年恒例の書き初め大会です。今年も漢字に挑戦です!小学校最後の書き初めにみんな真剣に取り組みました。どの子どもも去年よりも力強い筆さばきです。「僕これ書く!」何と難しい『飛翔』の文字。今まで簡単な文字や平仮名を選んできた子どもでしたが敢えて自分から難しいことにチャレンジする姿に成長を見ました(´;ω;`)ウッ…

午後は近所にある白井神社に参拝しました。行く途中で雨がポツリポツリ・・・。「少し早歩きで行くよ!」の掛け声のもとテクテク早歩きで行き万が一のために傘を取りに一人職員は戻っていきました。いつ雨が降ってもおかしくない状況の中、無事に白井神社へ。傘を取りに戻った職員は途中で子ども達に追いつくだろうと高をくくっていましたが子ども達のペースは思ってた以上に早く参拝が始まる頃にようやく追いついていました。

神社へ行く前にしっかり予習したおかげか⁉鳥居の前で一礼し参道の端を歩いたり『二礼二拍手一礼』を意識して見事な参拝が出来ました。行きは「真ん中は神様の通る道やからな」(`・∀・´)エッヘン!!とどや顔を見せていましたが帰りはすっかり忘れて堂々と真ん中を歩ていて「真ん中歩いてるで」の声掛けに〔しまった!〕の表情を見せていました。帰りには傘を持って来てくれた職員に気が付き「貸して 持ったるわ」と自分たちから傘を持ってくれるイケメンな子ども達に職員はキュンです♡カッコよくなる子ども達にこれからの成長がますます楽しみです♪

帰りも怪しい雲行きのままでしたが何とか雨に濡れることなく帰ることができました。早歩きで往復歩いたこともあり時間が余ったので急遽ビンゴ大会をしました。景品はミスド・マクドナルドなどのお正月の福袋の中身やキャラクターのお人形など色々集まっていたので職員も一緒になってビンゴを楽しみました☆

 今年もコロナ禍の中まだまだ予断を許さない状況は続いておりますが 全職員の願いは子ども達の笑顔が少しでも多く見れることです。そのために一緒に頑張りこれからも寄り添ってまいります。