午前に続いて午後もクッキングでした♪
既に味は午前に実証済みのみかん特製ハンバーガーです!
作る工程が多いので時間はかかりましたが、ワーワー言いながら完成しています!
日: 2014年5月23日
立花(午後)
8/17はクッキングでした。メニューは~・・・
たこ焼き!! でした!
クッキングにそなえてご飯を少なめにしてきている子もいたり笑
なのでまずは普通の大きさのたこ焼きを次々焼き・・・
その後子ども達と特別製の普通の五倍はありそうなビックたこ焼きをつくりました。
お誕生会&cooking!(立花)
この前の土曜日は4月生まれの子のお誕生会&cookingをしました。cookingでパンケーキを作りそれを使ってお誕生ケーキを作ってお誕生会をしました。
cookingでは子どもたちが袋を開け粉の量をはかり一生懸命まぜてくれました。
そして見せ場はやはり焼いた生地をひっくり返す所!
むつかしい~っと言いながらがんばって返してくれました!
そして自由にトッピング!
こんなふうにできました!
さらにはお誕生日スペシャル!
みんなでハッピーバースデイを歌いお誕生会もとても楽しくできました!
立花(放課後)
本日はデイに参加せず重症心身障害の砂子さん主催のフォーラムに参加しきました。
兵庫県は支援学校が多く、意外と環境としては恵まれている事。
学校も身体障がいと知的障がいで別れている現場を統合していき、神戸で新しくできる支援学校は全て複合タイプである事。
インフルエンザ脳炎など検診後に障がいが出た場合に補足されていない場合がある事など多くの事が知らない事でした。
重症心身障がい者の環境や相談支援事業の重要性を考えさせられたフォーラムで、今後のみかんの方向や計画にも影響のある有意義な機会となりました。