カテゴリー: 就労就学支援型みかん

武庫之荘 お出掛け

今日は大阪にあるNHK放送局に行って来ました。

朝、少し雨がパラついていたので心配でしたがお迎えの時までに止んでくれ、お昼ごはんを食べて出発!!

見学は2フロアに分かれていて、上のフロアではドラマの撮影が行われていました。
撮影の裏側や 雨、波の音づくりなどをみた後は下のフロアへ
2015010818371300.jpg
ミニスタジオではカメラのある青い壁の中に立つと・・・
カメラで撮った映像では背景にキャラクター達が踊っていたりして子ども達は不思議そうに眺めていました
キャスター体験もあり、自分の映像をみながら原稿を読みあげてる姿は本物さながら^^
横にあるミニゲームなどでも遊び、大満足の一日でした。
カテゴリー: みかん立花

立花発達

11月知育リトミックはっぱimage-45b1b.jpg

秋は栗拾い八分音符タンバリンのハンドル
持ってドライブ車
山に登って栗拾いきらきら星2高い所からも
低い所からもピアノに合わせて、上手に拾います。
次は拾ったきらきら星2
くりメロディ
おちば八分音符ドングリを、
リズムを聞き分けてカードを
揺らしたり
走ったり
耳をすませて音をしっかり聞いてくれています。
ビック鍵盤シートでどんな音がするのかな?
ゆっくりジャンプ八分音符
ジャンプする事にいろんな音が光るハート
あら不思議わからん
image-2ee21.jpg
最後は、おちばのひも通し枯れ葉
そして、同じのどーれだ?
悩んでいっぱい考えて星2
取り組めました。
次回は、秋にオススメの絵本
【なんのいろ】秋はっぱimage-ed532.jpg
いろんな秋の色に触れ合えるような
素敵な絵本八分音符
読みたいと思います!!
カテゴリー: みかん西難波2

西難波第二中高生

今日から新しいお友達2人が仲間入りimage-83584.jpg

新メンバーにはなんと初女の子光るハート
キャラクター弁当作りで!!対決
しました。
買ってきた食材で!!
小学校のこども達のお弁当もお兄さんお姉さんが作ってくれました八分音符
のりハムわからんチーズと材料を細かくアレンジ。1時間で仕上げ先生と生徒で!
競いました。
低学年のこども達の喜ぶ顔を見たくて、真剣に作ってくれました八分音符
image-446d8.jpg
午後は、伊丹市ローラースケート場で
思いっきり身体を動かし星2きらきら
汗をいっぱいかいて楽しみました勝ち誇り
真剣に取り組むこども達の姿勢に!!
先生達も負けていられません。
次回は、午前中からたっぷり星2
ローラースケート練習しに行きたいと思いますおやゆびサイン
カテゴリー: みかん塚口

塚口みかん 伊丹昆虫館

夏休みも中盤を迎えました。
8月7日木曜日 伊丹昆虫館に行ってきました。
「虫が苦手です」とお聞きしてたお友達もいましたが、
虫苦手スタッフが一緒に行きました。
虫苦手感を共感しながら?
昆虫館を観て回っていました。
昆虫館.jpg
先日のピッコロシアターでもそうですが
お友達の力ってすごい!と思います。
蝶々の飛ぶ、チョウ温室にも一緒に入って
楽しんでいました。
木曜メンバーでのお出かけができて
夏休みのよい体験ができました。