2月3日は節分!水堂でも豆まきをし、恵方巻を作りました。
ですが本物の豆をまくと当たると痛いのでマシュマロと、個包装になっている豆を袋ごと投げています。
なぜ豆をまくのか、撒く時の掛け声、投げ方を説明していると・・・なんだか怖い声が・・
振り返るとそこには鬼が!皆手に持っていた豆を持ち「鬼は外!福は内!」と言いながら投げます。
見事命中し「もう悪い事はしませーん」と反省して鬼は帰って行きました。
恵方巻は小さな海苔に好きな具を巻いて作ってもらいます。
ウインナーや玉子焼き、梅やそぼろの中から1つ選んでもらい、自分の分は自分で手巻き。
黙って静かに食べる事はできませんでしたが楽しくワイワイと笑顔溢れる食卓となりました。
福は内、いい事が早く来るといいですね♪