カテゴリー: みかん立花

11/8立花

先日、尼崎市役所で行われた福祉祭りへ行ってきました(^^)

高等学校の吹奏楽部の演奏で賑わっていました♬
尼崎養護学校の保護者の方や他の事業所の方々が色々模擬店を出されていました(^^)星2
尼崎養護学校は校長先生お手製のアーチェリーを出されていました︎
色んな人が楽しめる工夫がされててみんなで楽しむことが出来ました
食べ物の出店では、
たこ焼き、焼きそば、わたがし、豚汁…
美味しいものが沢山ありました☆彡
他のみかんさんにも沢山会いました。
外の雰囲気に包まれながらワイワイご飯を食べると楽しさ倍増ですね♪
秋のお祭りも涼しく、みんなでゆっくりとお店回り楽しかったです♪
次のイベントが楽しみですねきらきら

image-1bc12.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花発達

11月知育リトミックはっぱimage-45b1b.jpg

秋は栗拾い八分音符タンバリンのハンドル
持ってドライブ車
山に登って栗拾いきらきら星2高い所からも
低い所からもピアノに合わせて、上手に拾います。
次は拾ったきらきら星2
くりメロディ
おちば八分音符ドングリを、
リズムを聞き分けてカードを
揺らしたり
走ったり
耳をすませて音をしっかり聞いてくれています。
ビック鍵盤シートでどんな音がするのかな?
ゆっくりジャンプ八分音符
ジャンプする事にいろんな音が光るハート
あら不思議わからん
image-2ee21.jpg
最後は、おちばのひも通し枯れ葉
そして、同じのどーれだ?
悩んでいっぱい考えて星2
取り組めました。
次回は、秋にオススメの絵本
【なんのいろ】秋はっぱimage-ed532.jpg
いろんな秋の色に触れ合えるような
素敵な絵本八分音符
読みたいと思います!!
カテゴリー: みかん立花

立花発達

11月わらべうたリトミック
の様子です。
image-44d52.jpg
今月のお返事〜はい光るハート
シロフォンの音色にうっとり八分音符
先生と友達と手をつなぎいっぱい
触れ合いわからん身体を動かしてます。
秋の曲に合わせて、マラカスでダンスするお友達もメロディ
くまさんのお人形を使ってまねっこ!!
くまさん八分音符くまさんメロディまわれ右
片足あげてメロディ
先生の見本をみてバランスを上手にとれました。
大好きなわらべうたの絵本
これっくらいのお弁当箱に八分音符
おりがみで三角たくさん作って!!
おにぎりやイチゴお弁当の具材作りましたおにぎり^_^イチゴ
image-dd6c8.jpg
最近では、少しずつ、お友達と手をとり、取り組む事ができてます。
毎月、新しい一面を見せてくれる
こども達八分音符メロディ
本当に、成長著しいですねきらきら星2
カテゴリー: みかん立花

11月1日土曜日

今日から11月スタートです!!
天気が悪いスタートでしたが子ども達は、元気に登所されお待ちかねのクッキングです!
今日のメニューは、秋の味覚たっぷり大好きな焼きそばです♪
一生懸命、炒めたりソースを混ぜたりとたくさんお手伝いをしてくれました^^
自分達で作った焼きそばは、ピカイチだったようで完食されました。
IMG_5548[1]
IMG_5549[1]次のクッキングは、なにかなぁ~?
お楽しみですね♪
カテゴリー: みかん立花

立花発達

こんにちは。平日クラスもハロウィンパーティーハロウィンハロウィンハロウィン楽しみました。星2

image-b4b64.jpg

みんな仮装大好き八分音符メロディ公園に行く時も仮装脱ぎたくないというお友達お化け
可愛いですね
image-e5406.jpg
妖怪ウオッチの体操で盛り上がり、
手遊びも上手にできましたハロウィン