カテゴリー: 就労就学支援型みかん

流しそうめん

今年初の流しそうめんをしました。
台を組み立て・・・スライダーを設置・・・こどもたちはわくわくした表情で待ってくれています。準備完了!水が流れると・・・・「わぁ~!!」と拍手で始まりました!(衛生面上、そうめんをすくうときにはフォークをしています。)

流れてくる素麺の速さにびっくりな子ども達。なかなか取れない・・・けど素麺が食べたい!と何度も挑戦し、そうめんが取れると嬉しそうな笑みを浮かべ食べていました。途中、「ざるの方〔下流の受けざる〕に行ったらたくさん食べれると思う!」となるほど!な名案を思いついたお友達もいたりとてもにぎやかな雰囲気で楽しむことが出来、暑い夏にピッタリ楽しめるイベントとなりました!

あっという間に8月になりました・・・夏休みだからこそ楽しめる活動をたくさん取り入れ楽しく過ごしたいと思います。

 

カテゴリー: みかんの木 水堂

7月の活動

茹だるような暑さが続きますね…

突然豪雨が降ったり、暑いと思えば涼しくなったり不安定な気候なので体調管理には十分に気をつけたいところです。

どれだけ暑くても夏という季節を存分に楽しまなくては勿体ない!

ということで7月は夏のイベントが盛りだくさんの1ヶ月となりました。

今年もスイカ割り大会を開催。

大きなスイカにメンバーさんも職員も苦戦…!!!

しかしみんなで楽しみながら割ったスイカは格別に美味しかったです!

ついでに駐車場で水浴び合戦!

皆びしょ濡れになってしまいましたがこの暑さにはちょうどいい・・

お出かけではまだ本格的な暑さがくる前に、神戸シーバスクルージングへ。

船から見える景色にメンバーさんのみならず職員までも大興奮…!

その他、クッキングではフルーツポンチ作りに第2回レクリエーション大会。

そして他店との合同作品制作やみかん音楽運動に参加!

8月もイベント尽くしの1ヶ月です…!

次回の更新もお楽しみに!

 

カテゴリー: みかんの木 水堂

個別お出かけ

前回の個別お出かけ記事掲載から長期間空いてしまいましたが…

みかんの木水堂ならではの取り組み「個別お出かけ」の様子をご紹介いたします!

個別お出かけでは、各メンバーさんと職員1名で好きな事・物・場所を一緒に考え選んで、行先を決めます。

今回もバラエティーに富んだ行先ばかり!

お風呂が大好きなメンバーさんは温浴施設へ。帰り道には行ってみたかった車屋さんに寄り道してみたり、好きなメニューを頼んでお腹いっぱいに食べたり。1日中好きな事や物に触れられて大満足の1日!

写真を見れば楽しさが滲みでていて見ているこちらが幸せな気持ちになります・・!

ラーメン記念博物館に行ったメンバーさんは、前日からカップに大好きなイラストを描くことを決めていて、当日念願のオリジナルカップラーメンが完成!

持ち帰るや否や「見てー!!!」と大興奮!

そして最後は女性メンバーさん、六甲のカンツリーハウスへ行ってきました!

1日の間で3種類の乗り物に!電車にバスにケーブルに…!!

カンツリーハウスの売店に、まさかのメンバーさんの大好物も販売されていて、山の上でのんびりと昼食。

小旅行ぐらいの距離でしたが、お天気にも恵まれて自然と乗り物を満喫した1日でした。

 

「個別お出かけ」と言うと特別なお出かけのような気がしますが、特別ではないものと思っています。

個別お出かけの意図は興味の幅を広げ、より良い人生を生きていくために多くの環境や人・物に触れ、団体行動だけではなく、個人の活動の幅を広げること。

どこに行ってどんな物を見て、何を食べてどんな結果であっても、何でも経験することが何よりも大切なことだと思っています。

そしてそれはみかんの木水堂のモットーでもあります。

これからもウキウキするような行先をメンバーさんと考えて、もっともっと色んな場所に行くことでしょう・・!

それでは次回の個別お出かけの記事もお楽しみに!

 

 

カテゴリー: みかん西難波2

できるかな!色とりどりの水中シャボン玉♪ 科学・実験編 (西難波第2中高生クラス)

こんにちは。西難波第2の夏休みもスタート^^

ゴールデンウイークの巨大シャボン玉に引き続き、

暑い夏にふさわしい、実験!!

『水中シャボン玉』にチャレンジ♪

①まずは、チームリーダーが下準備に色付けの行程に携わってくれています。

(かき混ぜすぎず、泡だてないように!)

②次に、カラーシャボン玉も楽しめるようにと。。。

③いよいよ、チームリーダーがていねいにみんなにレクチャー!

すると!透明のシャボン玉ができたー。^ – ^

カラーシャボン玉は、ビー玉みたいにキレイ

夢中で実験を楽しむ子どもたちの、眼差しは真剣です^ – ^

できたー。の大はしゃぎで喜ぶ姿も♪

実験・結果・考察することで、

『予測がつかない挑戦は面白い♪』

という成功体験で自信につながればと企画していますよ^ – ^

 

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

おでかけ とうもろこし狩り

いよいよ夏休みがやってきました!
暑さに負けず元気に楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。

昨日はとうもろこし狩りに行ってきました。
天気が怪しく・・・大丈夫かな?と少し心配でしたが現地に着くと雲がはれていい天気になりました!

畑に着くと、農家の方にきちんと挨拶。初めての人にもきちんと「こんにちわ」ということが出来ました。とうもろこし畑に着くまでに、野菜クイズをだしていただいたり楽しそうな子ども達。

収穫の仕方もばっちり教わり、とうもろこし収穫開始!
たくさんある中で、「大きいのはどれ?」「小さいね~。」
自分達で選び、収穫したものをお土産で持って帰りました!
とうもろこし狩りにこれなかったお友達にもみかんで食べる用のお土産を♪
(今日の流し素麺に早速登場し、流れてくるとうもろこしに大はしゃぎのこどもたちでした♪)

今年で3年連続でとうもろこし狩りです。普段はなかなかできない収穫体験をすることができ、毎年おいしい!と好評です。来年もいきたいなと思います!