カテゴリー: 就労就学支援型みかん

5月制作

5月にこいのぼりガーランドと母の日制作をしました!

こいのぼりのガーランドはウロコを自分で貼って、紐に通し完成!

ウロコが小さく貼るのに苦戦しながらも配色・配置を自分で考えるのが楽しく、夢中で取り組んでいました。




母の日にはフラワーアレンジメントのプレゼントを♪
花を手に持ちどこに挿そうか?バランスを見ながら挿したり、直感で挿す子いたり、お母さんへの思いが溢れて・・・お花がぎゅうぎゅうに。感謝の現れですね。
自粛期間でプレゼントを買いに行けない・・・と残念そうにしていた子もお母さんへのプレゼントができ喜んでいました。

それぞれがお母さんへの思いを込めて作成し、メッセージカードを添えて素敵なプレゼントとなりました。


カテゴリー: 就労就学支援型みかん

集団活動 ~SST~ 


作業の「報・連・相」を通して状況や意思を伝える事を身に付けてきましたがそこから少し先のステップを目指して
実際の仕事場・通勤途中で起こり得ることを想定したSStを行っています。

◆状況~昨晩に遅くまでスマホ〔youtube〕を触っていて寝るのが遅くなり寝坊→遅刻〔起きた時点で遅刻が明確である〕

◆この時の電話のかけ方、言葉遣い、状況をどこまで説明するのか?
考える時間を設けてから、実際に携帯電話を使ってやりとりをしました。


とても緊張が伝わってきます・・・。
相手からの予期せぬ質問・・・少し戸惑いながらも自分の考えを発信しました。

そして、遅刻出勤した際の行動について・・・遅刻したことを謝罪した上で、次からは気を付ける旨を伝える事

こういった謝罪するときの態度や表情も大切です。

言葉で説明すると長くわかりにくい事も体験することで、身に付き、新たな発見が生まれて成長へのステップへとつながっていきます。
失敗しても、どこがダメだったか?なぜ?、そこから先のどうしたらよいか?を考えたり、人の見て模倣し自分の力へと繋げる、人から教えてもらう中で身に付けること、SSTでは正解だけを伝えるのではなく過程、振り返りを大切にしながら進めています。

カテゴリー: みかん竹谷

6月の活動報告

室内遊び

最近みかんの子ども達がよく遊んでいるのはマーブルランです。一人で自分の考えたコースを組み立て遊んだり、お友達と協力してコースを考え遊んだりしています。最初の方は簡単なコースを作っていただけでしたが、最近では複雑なコースを作ったり、種類の違うブロックやコースを使って組み立てたり等の工夫が見られるようになりました。

習字

一人ずつ課題室に入り、集中して取り組める環境を用意してから取り組んでいます。予め指定されたその月の漢字の中から子どもたち自身が書きたい漢字を選んでいます。自分が綺麗に書けたと思うまで何枚もやり直して書く子や、一発勝負で集中して取り組む子など様々ですが、みんな上手に味のある字を書いて見せてくれます。

リトミック

今月も子どもたちに大人気のリトミックがありました。色々な楽器を使った演奏や音楽に合わせて身体を動かして子ども達みんなテンション高めに楽しく取り組んでいます。今回特に人気が高かったはボーリングとねこバスです。ボーリングは滑り台型の台からピンを狙って転がすものです。ストライクを取れて嬉しくピョンピョン飛び跳ねたり、ストライクが取れなくて悔しがったり、大盛り上がりでした。お友達を応援している姿も印象的でしたよ。ねこバスは音楽に合わせて猫バスに乗りながら移動します。笑顔でみかんの室内を巡回しました。

カテゴリー: みかん塚口

2021年5月塚口活動報告【 児童発達支援】

こんにちは。みかん塚口です。

5月の児童発達支援の活動報告をしていきます。

鯉のぼり制作

5月の初めは、鯉のぼり制作を行いました。

牛乳パックや紙コップ、プチプチなどの素材の感触を確かめながら楽しそうに取り組んでいます。

また、ハサミやのり、シール、両面テープ、絵の具などの便利な道具も利用しました。

素材や道具を存分に使い、自分たちで様々なイメージを膨らませながら、素敵な作品を作り上げています。

制作が早くできた子は、鯉のぼりの色塗りを行いました。

好きな色を取り出し、思い思いに色付けをして楽しんでいるようでした。

公園遊び

みかんを出発する前に交通ルールの確認や約束事をして、みかん近隣の公園へお出かけに行きました。

思う存分体を動かし、公園遊びを満喫しています。

帰宅時間になると、まだ公園で遊びたいのか、グズグズし始める子どもたち。

みかんの活動に慣れていないこともあり、切り替えが少し難しいようです。

少しずつみかんの活動に慣れて切り替えができるように援助して行きたいと思います。

ペン立て制作

紙粘土やペットボトル、ビーズなどの素材を使って、ペン立ての制作を行いました。

紙粘土のベタっとした感触を嫌がる様子や、プニプ二にした感触に興味を示すなど様々な反応を見る事ができました。

次週は紙粘土を乾かし、絵の具を使って色塗りをしていきます。

ペン立て制作(色塗り)

ペン立ての紙粘土を乾かした後、絵の具を使って色塗りをしました。

赤、青、黄、白、黒色を使い、独自の色使いでペン立てに色付けています。

筆を使うことに慣れていない様子でしたが、最期まで集中して取り組む事ができました。

完成後はお友だちと作品を見せ合い、互いのいいところを認め合っています。

絵の具を乾かした後は、持って帰る予定ですので楽しみにしていてください。

カテゴリー: みかん園田第2

母の日&父の日制作

母の日の制作のご紹介ができなかったので遅ればせながら母の日の制作と父の日の制作のご紹介をさせてください。

母の日にはアイロンビーズを使ってコードにストローを通して可愛いネックレスを作ってくれました。
皆、お母さんの為、お母さんにあげると言うと嬉しそうに一生懸命作ってくれました。

コードにカラフルなビーズを通しながら「お母さんの好きな色〜」と言ったり、「首にかけてあげるねん」とお母さん大好き!!の気持ちが伝わってきます。

今回はアイロンをあてるのも自分たちで頑張りました。
ここは触りません。上からぎゅって押すだけですと。職員に説明を受けながらフンフンと皆聞いてくれ、いざ実践です。
危なげなくスーとアイロンを当ててくれる子。ちょっと怖い、、と言いながら職員と一緒に頑張った子。職員の持つアイロンを上から押してくれた子皆色々な方法はありますがもちろん一生懸命頑張ってくれました。 


そして終わりの会で「お母さんにありがとう」て言って首にかけてあげてねと言うとはーいとたくさんの良いお返事が聞けました。
お母様からも嬉しかったですやありがとうございましたのお声が聞けて職員もうれしかったです。
以前はアイロンを持ってもらうのはまだまだ先かなと思っていましたが日々成長を見せてくれる子ども達に職員も驚かされます。

続いては父の日の制作のご紹介です。
父の日には母の日とお揃いのストローネックレス型のネクタイを作ってもらいました。


ネクタイにありがとうやおとうさんへのお手紙を書いてくれたりお絵描きしてくれたりと皆頑張ってくれました。
いつもはシール貼りが多いお友達もハート型や星型のクラフトパンチで一生懸命パチンパチンとネクタイに穴をあけて可愛く仕上げてくれました。握力が弱く一人では難しいこも「手伝って」が言えるようになったりと去年の父の日より成長した姿を見せてくれました。

コードにストローを通す工程も前回より早くなっていたり集中してたくさん通せたり皆頑張ってくれました。

お父さんお母さんいつもありがとう。
なかなか伝えることが出来ないけれどいつもそう思ってくれていると感じます。
これからも園田2では行事毎の取り組みをしていきたいと思っていますのでご協力よろしくお願いします。