カテゴリー: みかん塚口放課後等デイサービス

みかん塚口1月活動報告【放課後等デイサービス】

本日は1月中の活動を報告させていただきます。

まずは毎年恒例の書初めです。見本の中から書きたい言葉を選んでもらいました。

18歳から成人になったので祝成人を選ぶ子もいました。

書初めを書き終わったら落款の様に手形を押します。

半紙の白と墨汁の黒、手形の赤が格好良く引き締まります。

それから

絵馬作りをしました。

皆に今年の目標を書いてもらい筆ペンで書いてもらいました。出来上がった絵馬はみかん神社に飾らせて頂いています。

お次はみかんの天井に飾り付ける飾り凧の制作も行いました。

同じ顔のパーツを貼ってもらっているはずなのに釣り目になったり下がり眉になったりと

皆の個性が出ますね^^

それから実際に飛ばす凧も作りました。ビニールに好きな絵を写してもらって。骨組みは難しいので職員が組み立てました。

お天気の良い土曜日に尼崎中央緑地へ凧上げに行きました。風に乗ってとぶ凧に子どもたちのテンションは上がります。またタイミングが合えばとばしに行ってみたいと思っています。

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

自立活動(お手伝い編)

大西店では、自立活動で「お家でもできるお手伝い」に取り組んでいます。

掃除機や雑巾がけなどの掃除に加え、洗い物・食器の拭き上げ作業や洗濯物を干して、畳むことなど実践的なお手伝いにチャレンジしています!

いらなくなった新聞紙を使った、エコゴミ袋もみんなで定期的に作っています。

やってみると意外とできる!の発見から自己肯定感も高まり、それぞれが頼もしい存在へと成長しています。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

こども会議

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。

いよいよ本格的な暑さになってきました。
熱中症にはお気をつけくださいね。



長時間の外出を避け
室内でも細やかな楽しみを、
という事でおやつにパフェを作る事にしました。

どのようなパフェを作るか
子どもたち自身で会議をしてもらいました。
会議では、自分の意見を発表すること、人の話を聞くことをねらいに進め
高校生はそこから必要な情報を整理してホワイトボードに発す書記もしています。

まずは、パフェには
何が入っているが発表してもらいます。

アイスにフルーツ、
お菓子も。
フルーツは何があるかな?
バナナにイチゴにさくらんぼ。



予算が決まっているので
全部は入れることが出来ません。

さて、どうしたものか。

すると高校生のお姉さんが
多数決で決める?
との案を出してくれたので
みんなに好きな物に手を挙げてね、と説明し
いざ多数決。



多数決の結果、
バナナとみかんと生クリームに決まり!!

お買い物に行き、
値段を見ながら購入。
ワクワクしながらみかんへ戻り
クッキングです。



横に大きさの見本を置いて
手を切らないように
慎重にカット。




次はアイスを入れて
みかんをトッピング。
アイスを入れて
フルーツを交互に入れてみたり。



最後に生クリームを
たくさん!



出来上がりです。

みんなニッコニコで完食でした。

また作ろうね。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

かんしょくあそび~かたくりこ~

感触遊びの様子をお伝えする第3弾、今回は片栗粉です。

まずは粉の感触から確かめていきます。

「さらさら~」「つめたーい」と、こどもたちが思い思いに感じたことを伝えてくれます。

粉の感触を十分に味わった後は『水』を混ぜていきます。

先程と全く異なる感触に驚く子やワクワクして混ぜる子など感じ方は十人十色です。

水の量によっても硬さやトロトロ感は変わってきます。

この時の「どうなるんだろう」「もうすこし水を入れてみよう」と実験するこどもたちの脳は科学者と同じ働きをしているそうです。

トロトロ感に戸惑っている子にはスプーンや泡だて器などの道具を見せると、それを使って混ぜ始めます。

手のひらで直接触れなくても、しっかり活動に参加してくれています。

水性絵の具で色をつけると、またワクワク感が高まり次は「○色にしたい」と思い思いに伝えてくれます。

色の変化も楽しみの1つですね。

トロトロ、ベタベタな感触が苦手な子も日々の活動の中で安心できる職員と環境の中、お友だちがしている様子をじーっと見つめていました。

そして・・・ちょん!と触りにきてくれました。

とっても嬉しい瞬間でした♪

こどもたちが何を感じているのかな、今なら(ここなら)やってみようかな、そう思える関わりや環境設定を日々考えながら支援しています。

保護者の皆様、いつもご理解とご協力をありがとうございます。

カテゴリー: みかん塚口

2023年5月みかん塚口活動報告【児童発達支援】

こんにちは。みかん塚口です。

児童発達支援の活動報告を行います。

個別課題・遊び

塚口の未就学児は年長さんが多く、来年は就学です。

そのため、子どもの個性や特性、苦手に合わせて個別課題を考え取り組んでいます。

最初はいやいや取り組む子どもたちでしたが、徐々に集中して取り組むようになっています。

誘導方法や声掛け方法を工夫しながら、楽しんで取り組める環境を提供できたらと思います。

普段の様子

課題以外にも遊びの時間やお出かけの時間を設けています。

自分の好きな遊びを見つけて取り組むことで豊かな心を養っています。

また、お友だち同士でコミュニケーションを取る姿も見られます。

上手く伝えられないこともありますが、子どもたち同士の関わりを大切にしつつ、必要な場面では手を差し伸べようと思います。

新聞紙遊び

新聞紙を破ったりくちゃくちゃにしたりして新聞紙の感触を楽しみました。

また、バランスを取ったり新聞紙を飛び越えたりして体幹バランスも養っています。

その後は、魚を泳がせてお魚釣りです。

磁石を合わせて釣りあげるのに苦労する子どもたちでしたが、釣り上げた時の達成感は凄いようです。

「先生、釣れたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。